秋葉公園のスポット情報
住所 | 新潟県新潟市秋葉区新津3丁目7383番地4ほか |
---|---|
電話番号 | 0258-51-1195 |
アクセス(電車) | JR信越本線「長岡駅」からバスで50分(栃尾車庫行きで「中央公園前」下車後、徒歩で15分) |
アクセス(車) | 関越自動車道「長岡IC」から車で40分 |
駐車場 | あり |
設備 |
|
このスポットの概要
新潟市秋葉区に山の丘陵を生かしてつくられた広大で自然豊かな公園です。春先から梅、桜、ボタンの花が順に花開きお花見を楽しむことができます。トリムコースや木もれ日の遊歩道などが整備されていて、気軽にハイキングができるようになっています。コースには木々が立ち並び秋葉湖の周辺も周ります。秋葉湖のまわりには桜並木があり、春はより一層美しい景色をみせてくれます。また秋には木々の葉が美しい色に染まりますよ。高台にある5階建ての五峰閣展望台からは新潟の景色を堪能できますよ。その他日本庭園や神社があり、さらに平和の塔や有料で利用できる野外音楽堂などの施設もあります。野外音楽堂以外のすべての施設や200台以上とめられる駐車場は無料です。
子連れ行くとできのみどころ・ポイント
子どもたちや家族みんなで楽しめるエリアも沢山あります。少年広場にはアスレチックやターザンロープそれに小さい子たちのための遊具などがあり、子どもたちの楽しそうな声が響きます。また動物広場にはシカや孔雀などの動物が飼育されていて、その姿を近くで見ることができます。親しみやすい動物たちのかわいい姿に癒されますね。トリムコースもそんなにアップダウンは激しくないので子どもたちも十分挑戦できます。またキャンプ場もあるのですがフリーサイトで事前に予約が必要なものの無料です。宿泊するのもいいですし、デイキャンプでバーベキューするのもいいですね。かま場はありますが用具などは自分で用意しましょう。おむつ交換台のあるトイレはあるようですが授乳室はないようなのでケープを持参すると便利です。
秋葉公園の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | ピクニックエリアありバーベキュー可能遊具あり |
秋葉公園の新着レビュー
-
2020/03/12
ちくわMEGAMAXさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3紅葉の時期なので行きました。 ちょうど色づいており大変キレイでした。 ちょっとした山登りができるので 良い運動になりました。 まだうちの子は小さいので歩いたりは 出来ませんが、大きくなったらまた 行きたいと思います。 近くに飲食店は無いのでお弁当を持って 暖かくなったらピクニックにも 適しています。 詳細を見る -
2020/03/12
まろむねさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3ドライブの途中で、こうえんに寄りました。 こうえんなので、老若男女がいてきれいな花も咲いていて凄く賑わってました♪ 少し坂の上にあるので歩きましたが、頂上からの景色も最高に良かったです♪ まあまあ広いのでウォーキングがてらにも楽しめました! 詳細を見る -
2019/11/15
あまねんんんんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3遊具がよかったです。 噴水があり喜んで遊べました アクセスもよく便利ですごく楽しくあそべるのでよく利用しています。動物が沢山いて(鹿)にはえさもあげられます。 餌をあげるのがとても楽しいです。 そして、おおきな、くじゃくがいるのですが、たまにですが羽を広げてくれるのでそれが見応えあって見れると嬉しいです。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。