愛知県 東海市
大池公園(愛知県)
- 総合ランキング
- 170位 (465スポット中)
- スポットレビュー
-
3.91(11件)
大池公園(愛知県)のスポット情報
住所 | 愛知県東海市中央町三丁目1 |
---|---|
電話番号 | 052-603-2211 |
営業時間 | 終日 |
アクセス(電車) | 名鉄中部国際空港方面または内海・河和方面太田川駅から徒歩15分 |
駐車場 | 150台 |
設備 |
|
このスポットの概要
愛知県東海市にある太田大池という大きな池をぐるっと囲うようにしてつくられた、木々の緑につつまれた公園です。市役所に隣接した町の中心部に位置しています。野球場やテニスコートそれに多目的広場といった運動施設や市立図書館を内包しています。鉄の彫刻がたくさん集まったエリアは文化的な雰囲気です。また季節によって様々な花を見ることができ、桜や梅林の丘や花しょうぶ園などは特に見ごたえがあります。園内には竹の丘や展望の丘それに芝生の山などなだらかなアップダウンが多く、散策道は結構歩きごたえがありますよ。池の周りの周遊路はウォーキングにも使えます。夏には毎年花火大会も開かれる、地域の人にとってなくてはならない場所ですよ。
子連れ行くとできのみどころ・ポイント
芝生公園と遊具公園があるエリアには結構大きなコンビネーション遊具があり子どもたちが夢中で遊んでいます。芝生のエリアではボールや鬼ごっこで思いっきり走り回ることもできます。またこの広場にはシカやポニーそれにウサギなどかわいらしい動物たちが暮らす小動物園もあります。遊びの合間に動物にも出会えるのは嬉しいですね。さらに池の周りをお散歩すると水鳥たちの姿も見ることができますよ。公園中に木々や芝生が広がり、お弁当を食べる場所にも困りません。やることや見ることが沢山あるので、長い時間いても飽きなさそうです。園内にある多目的公園にはおむつ交換台が設置されていて、さらにすぐ隣にある東海市役所には授乳室があります。
大池公園(愛知県)の基本情報
休園日 | なし |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり遊具あり動物園あり |
大池公園(愛知県)の新着レビュー
-
2020/03/12
ちびじゃりさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
4小学生くらいの遊具と、小さい子の遊具が別々にあるので、大きい子に混ざって怪我をしなくて済むのが良いです。 動物もいるので、飽きずに1日いたりします。 駐車場無料、お弁当など持って行けば、コスパも良いので、小学校低学年くらいまではここで十分遊べそうです。 トイレが少し少ないのが残念です。 詳細を見る -
2020/03/12
ゆずぴすさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
3産業道路沿いにあるので、車で行くのが良いと思います。私たちが行ったエリアは、 駐車場から階段を降りた所に遊具・動物・昆虫館?のようなものがあり、1つの場所で楽しめるようになっています!動物はサルや鳥など動物園とまではいかないがみれるようになっており、お金も掛からないので手軽に動物をみることが出来ました。 詳細を見る -
2020/03/12
りりピーさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4自宅からは少し距離がありますが、ハイキングコースや子供が楽しめる芝生広場もあり、遊具がおいてあります。 馬や羊、鳥などちょっとした動物園が併設されていて、子供の初めての動物園として行きました。 入園料などもかからないので、レジャーシートを持って気楽にいくことができます。 詳細を見る -
2020/03/12
りっぴちゃんさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
5お買い物ついでによく大池公園へ行きます! 夫婦できてる方が多くて、子供が遊べる遊具がたくさんある。そして動物がいるので軽い動物園みたい。動物は、少ないですが子供達が遊ぶ遊具の近くに動物がみれるところがあるので、遊具に飽きたらすぐみにいける。 詳細を見る -
2020/03/12
りんちゃゃんさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
3駐車場もたくさんあり、桜シーズンでなければ停めやすいです。 子供には動物がいるので、楽しめるかと思います。 あとは、とても広い芝生があり、もう少し大きくなったら、ボール遊びや色々できそうだなぁと思います。 トイレは、あまり綺麗なイメージがなく、なるべくトイレはいかないようにしていました。 詳細を見る -
2019/06/25
たねきちさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5歩道がキレイに整備されていてベビーカーで移動しやすい。 いろんな草花が植えられていて季節感が感じられる。 大きな池もあってカモが遊びにきていてカワイイ。 駐車場がたくさんあって停めやすい。 桜や梅の時期はとてもキレイ。 花火大会は毎年来ている。ベビちゃんとも早く一緒に観に行きたい。 詳細を見る -
2019/06/25
れっち☆さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5駐車場もあり、天気が良かったのでベビーカーでお散歩しました! お散歩する場所もあり、ちょっとした小動物もいるので飽きることなく、楽しめました! もう少し子供が大きくなったら遊具など充実していたので遊ばせてあげたいと思います! ちょっとしたお出かけにはちょうどいいかなと思います!私が子供のころもよく両親に連れて行ってもらっていたのでとても懐かしく感じました☆ 詳細を見る -
2019/06/25
ぽこもさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4地域の公園内に動物コーナーがある程度ですが、無料だし行きやすいです。近くに遊具もあるのでもう少し大きくなったら遊ばせたいです。トイレ等は公園内のはイマイチですが図書館もあるのでそちらのを利用しています。売店も昔ながらの感じです。 車でのアクセスの方が便利ですが、電車でも行けます! 詳細を見る -
2019/06/25
KONRIN06さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:4歳
4車で10分もかからず行けるので、よく利用します。アクセスも良く、駐車場はいっぱいになることもありますが、市役所の駐車場も利用可能です。 かなり広く子ども用遊具、広場、ウォーキングコース、池があり、動物もいます。 梅林、どんぐり、桜など四季の自然も豊富で親子ともに楽しめます。娘は動物が好きなので喜んで見ています。赤ちゃんの頃から4歳の今、そしてこれからもずっと楽しめる公園だと思います。 詳細を見る -
2019/06/25
ryu.mii.mさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:5歳
3たまに大池公園に行きます。ちょっとした動物園みたいになっているし、子供の遊具もあるので毎回とても楽しそうです。春はお花見などもできてとてもいいとおもいます。ちゃんと駐車場もあるので行きやすいと思います。散歩コースにもとても適していると思います。 詳細を見る -
2019/06/25
hikonaさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:5歳
3家から近いので地元の友達と集まって子供連れでピクニックしました。親はレジャーシート敷いて喋ってるだけでしたが子供は自由に遊具で遊んだり動物も飼育されているのでその動物をみたりして過ごしました。幼児から小学生ぐらいまでの子供が楽しめる公園だと思います。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。