猿投公園のスポット情報
住所 | 愛知県豊田市高町東山4-97 |
---|---|
電話番号 | 0565-45-4855 |
設備 |
|
このスポットの概要
猿投(さなげ)公園は、愛知県豊田市高町にある運動公園です。豊田市運動公園の別名も持っています。園内には、「豊田市運動公園陸上競技場」「豊田市運動公園球技場」、中日ドラゴンズがオープン戦およびウエスタン・リーグ公式戦で使用することがある「豊田球場」、「豊田市運動公園弓道場」「豊田市運動公園多目的グラウンド」「豊田市運動公園体育館」「豊田市運動公園ソフトボール場」と、多くのスポーツ施設が揃っており、アマチュアスポーツからプロスポーツまで、多くのスポーツにおいて活用され、様々なイベント会場としても活用されている、市内外の方に知られる公園です。また、園内には子供向け遊具の置かれている「芝生広場」もあり、散策できる自然もあり、スポーツだけではなく多くの方の憩いの場として利用されています。
子連れ行くとできのみどころ・ポイント
数多くのスポーツ施設を整備し、プロスポーツや大会などでも利用される本格的な運動公園です。園内の通路は整備されており、ベビーカーでの歩行も安心して行えます。また、「陸上競技場」近くにある「芝生広場」には、ゆるい傾斜のある芝生の斜面に幼児から小学生くらいまでのお子さんが楽しめる遊具が設置されており、体を動かして遊ぶことができます。園内には無料駐車場も多くありますが、駐車場所により遊べる場所までの距離が変わってきます。陸上競技場に近い駐車場を利用するのが一番ですが、休日は混み合う場合もありますので、お早めにお出かけになるか事前にチェックしていくことをおすすめします。お弁当とシートを持ち込んでピクニックを楽しめますし、近隣にはお店もあるので外食を楽しんでも良いでしょう。
猿投公園の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | |
入園料(大人) | |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり遊具あり |
猿投公園の新着レビュー
-
2020/03/12
えび(^^)さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
3遊歩道みたいなところがあって、歩くのに良かった。秋に行くとドングリや松ぼっくりがたくさん落ちていて、自然物にも触れることができた。春は桜が見られ、秋は紅葉が見られ、季節も感じられる所が良い。 レストランや室内遊具がないので、あるとよりいいと思う。またトイレも少し年期が感じられるので、きれいにすると良いと思う。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。