愛知県 豊川市
赤塚山公園
- 総合ランキング
- 17位 (465スポット中)
- スポットレビュー
-
4.44(9件)
赤塚山公園のスポット情報
住所 | 愛知県豊川市市田町東堤上1番地30 |
---|---|
電話番号 | 0533-89-8891 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 |
アクセス(電車) | 名鉄「国府」駅またはJR「豊川」駅よりタクシーで15分 |
駐車場 | 340台 |
設備 |
|
このスポットの概要
愛知県豊川市の赤塚山に広がる総合公園です。町の設立50周年に節目に整備され1993年に開園を迎えています。公園の目玉はぎょぎょランド・アニアニまあるというユニークな名前の水族館と動物園です。また春から初夏にかけて園内では様々な花を見ることができます。300本近い梅の木が並ぶ梅園、桜の木が立ち並ぶ花見ひろば、100種類もの花菖蒲が集まる花しょうぶ園は見ごたえたっぷりです。また弘法山エリアはハイキング気分で散策することができ、頂上の展望楼からは公園や近くの山々の景色を見ることができます。緑に囲まれ3つの池を有するその景観はのんびりしていて美しく、近隣の方はもちろん県をまたいで訪れる人も沢山います。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
子どもたちのための見どころは何といってもぎょぎょランドとアニアニまあるでしょう。ぎょぎょランドは市内に生息する淡水魚を中心に展示している水族館で、熱帯魚やカエルなどを合わせると80種類の魚たちと出会えます。アニアニまあるはうさぎやポニーそれにミニブタなど親しみやすい動物が飼育されている小さな動物園で、実際にふれあうこともできますよ。水族館・動物園共に入場料がかからないこともあり、両方とも全国的に人気を集めています。夏の間は水遊びスポットの水の広場も賑わっています。また芝生の上で自由に遊べる芝生広場がありその周辺にはトンボの集まる水辺やちょうちょの花園などもありますよ。おむつ交換台のあるトイレがある他、ぎょぎょランドには授乳室もあります。
赤塚山公園の基本情報
休園日 | 火曜日 毎週火曜日,国民の祝日の翌平日,年末年始 |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | 園内に水遊び設備ありピクニックエリアあり遊具あり動物園あり |
赤塚山公園の新着レビュー
-
2020/03/12
のんのあやのさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:6歳以上
5家から近く、無料で魚が見れたりアスレチックで遊べて子供達も楽しめます。しかし、駐車場が広くないため天気の良い午前中に行くと満車な事もあり困ります。 子供が男の子ということもあり、スーパーより公園などの自然があるところの方が気持ちよく楽しめます。 詳細を見る -
2020/03/12
hede57さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
4お金がかからずに魚が見れたり、動物とふれあえたりしてとてもよい。また、公園もあり体を動かして遊べる、夏は水遊びもできて子供を遊びにつれていくにはとてもいいと思う。バスも出ているので駅からは遠いもののいくには行きやすいところだとおもいます。これからも、利用したいと思います。気軽に遊びにいく場所にとってもおすすめです☆ 詳細を見る -
2020/03/12
みんみーに1さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4赤塚山は無料だし、動物がいるし、夏は噴水でも遊べるのでいいです。駐車場がすぐうまっちゃうのが難点です。連休中に行ったときは車とめられなくて諦めました。行くときは朝早くからいくのをおすすめします。ぎょぎょランドも無料のわりには楽しめると思います。 詳細を見る -
2020/03/12
なるみるなさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5うちから近くてアクセスがいい。駐車場も広いし満車になることはよっぽどないとどう 水もあり遊具ありどうぶつもいて魚もいる。それなのに無料でお金かからないところはとても素敵です、 お弁当をもって芝生の上で食べたり、おやつをもって散歩がてらいくのもありだなとおもう。 詳細を見る -
2020/03/12
ゆうり1さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:3歳
4駐車場、入園無料で動物や淡水魚とのふれあい、水遊びができる場所です。お弁当を持って1日遊べるので夏場は重宝してます!日陰も多く、風通しも良かったのでパパが子供達を見ている間、少しのんびりする時もとても気持ちいいし、子供たちもとても楽しそうでした。 初めて行った際、ナビで行ったにもかかわらず、凄く細い道で案内されてとても不安な気持ちになりました。しかし、他の道もあると知り、2回目以降は安全な道で行くようになりました。下調べしてから行った方がいいと思いました。 帰りに近くのおしゃれなお蕎麦屋さんでご飯を食べていくのもオススメです。 詳細を見る -
2020/03/12
かなふぃす25さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5ベビーカーのまま楽しめます。川魚コーナーがあり、ボタンを押すとその魚の説明もしてくれます。小動物園もあり、ポニー、ヤギ、ウサギ、モルモット、ミニブタがいます。夏は水遊びもできるので子どもが大きくなっても良いと思います。入園料も無料なのでいつでも気軽に行く事ができてオススメです。 詳細を見る -
2020/03/12
みほりん♡さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5水遊びのできる場所があり夏場はそこで遊ばせたり、小規模ではあるが無料の水族館や動物もいて小さな動物園があり無料で利用できるところが嬉しいです。また自然に囲まれておりお散歩にも最適です。 車がないと不便ですが、公園の看板も出ていますし、駐車場も広いですしアクセスしやすいと思います。人気な公園です。 詳細を見る -
2019/06/25
ミムラさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
4無料で入れて、小さい水族館もあるし、小さい動物園もあるし、遊具もあるし・・・コスパ良しです!駐車場も無料で停められるので助かります。自販機でジュースが買えるし、近くにコンビニがあるし・・・そこそこ環境も整っているように思います。ただ、雨のときは困ります。 詳細を見る -
2019/06/25
ayya24さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
4施設の前に大きな水遊び場があって、夏場は子供達が遊べる場所がある。 施設の中は川魚が展示してあるが、川魚の為色がなく、子供は少し飽きやすいかも。 施設の隣にポニーやブタ、モルモットなどの小動物がおり、触れ合うことができる為水が苦手な子も楽しめる。 駐車場も近くにあり広いので行きやすいが、水場のすぐ隣なので小さな子は目がはなせません。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。