愛知県 春日井市
春日井市都市緑化植物園
- 総合ランキング
- 114位 (465スポット中)
- スポットレビュー
-
4.0(6件)
春日井市都市緑化植物園のスポット情報
住所 | 愛知県春日井市細野町3249番地1 |
---|---|
電話番号 | 0568-92-8711 |
アクセス(電車) | JR高蔵寺駅北口名鉄バス4番乗り場から「植物園行き」(ニュータウン経由)に乗車し、終点「植物園」下車 |
アクセス(車) | 国道19号を多治見方面に向かい、坂下町4丁目交差点を右折、高蔵寺ニュータウン方面に向かい、春日井市消防署東出張所前交差点を左折。直進してつきあたりを左折してすぐ |
駐車場 | あり |
設備 |
|
このスポットの概要
愛知県春日井市にある植物園で、グリーンピア春日井という愛称で親しまれています。町の中心部から少し離れた山の裾に位置し、園内は様々な植物で溢れています。木々の中を通る散策路を歩けば梅園・椿園・バラ園・花しょうぶ園それに見本園など様々な庭園やニュートンのリンゴの木が現れます。また緑と花の休憩所や緑の相談室それにログハウスといった施設もあり、家庭で花を育てている人への相談会も開催されています。イベントも開催されることもあり、家族でも友達同士でもそれぞれの楽しみ方ができますね。入園料は無料で、毎週祝日ではない月曜日は休園日になっています。開園時間は9時から18時ですが、11月から3月までは9時から17時になります。
子連れ行くとできのみどころ・ポイント
園内にはポニーやヒツジそれにヤクシカなどおっとりした動物たちが飼育されている動物ふれあい広場があります。日曜日は週替わりでポニー乗馬やうさぎとモルモットとのふれあいなど、実際に動物たちに触れられるイベントが開催されています。夏の間は動物の体調を高所してのふれあいイベントの内容が変わるので注意してくださいな。またログハウスの近くにはいくつか複合遊具も設置されていて、動植物の観察に疲れたら体を動かして遊ぶこともできますよ。園内の池では3月末から11月末まで30分200円でサイクルボードに乗ることもでき、水の上を優雅に散歩できますよ。授乳やおむつ交換ができる赤ちゃんほっとスペースが設置されているほか、バリアフリー対策もされているのでベビーカーでも散策しやすくなっています。
春日井市都市緑化植物園の基本情報
休園日 | 月曜日 月曜日が祝日の場合は翌日休園。) 年末・年始(12月29日~翌年1月1日) ボートは12月頃~3月中旬頃まで及び天候によっては利用不可。 |
---|---|
入園料(子ども) | 無料(別途有料の施設あり) |
入園料(大人) | 無料(別途有料の施設あり) |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり遊具ありアスレチックあり動物園あり |
春日井市都市緑化植物園の新着レビュー
-
2020/03/12
ayn391014さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
4駐車場がそこそこある。入場無料だからママにとってもうれしい。動物がいてふれあい体験もあったりする。遊具もある。ピクニックにもいいかも。大型連休のときなどイベントがあったりしていい。すこしトイレとかが狭いかも。ひな壇がそごい。となりの施設には森のなかにアスレチックがある。 詳細を見る -
2020/03/12
ソウタママさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4歩いて行ける距離ではありませんが、近いのでよく行きます。広い芝生や小さい子用に囲いのある遊具、規模は小さいですが動物園もあります。お天気が良い日に遊ばせるには最適です。入園無料なので、ありがたいです。室内にも少し遊ばせるスペースがありますが、もう少しキレイに整備されるといいなと思います。利用したことはありませんが、授乳とオムツ交換をするスペースはあるようです。レストランと売店はありますが小さい子向けのものはないので、お弁当か何か用意して行ったほうがいいです。 詳細を見る -
2019/06/25
shio-mamaさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
4幼稚園の遠足でもいきました。 最近遊具が新しくなり子供が大喜びでした。 スワンボートや動物がいたりと 楽しめる要素がたくさんあり広いので散歩にも良いです。 ピクニックにもピッタリで家族で遊びにくる人たちも一年中多いと感じます。 土日は駐車場がなかなか空かなかったりと運次第かと思います。 空いていれば遊びますし、空いてなければ諦めて帰るようにしてます。 詳細を見る -
2019/06/25
ぴーかんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4実家のすぐそばということもあり、息子もが7ヶ月の頃に、おばあちゃんと一緒にお散歩に行きました。動物のいるスペースや花壇も手入れされて、綺麗にお花も咲いていて、お散歩でゆったりできました。行ったときは少しの滞在時間だったため、授乳室などは利用しませんでしたが、室内の休憩施設もあり、子供が成長して長時間遊ぶようになっても楽しく利用できそうだと思いました。 詳細を見る -
2019/06/25
りょうせい0408さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
4遊具が新しくなっていて遊びやすいので、そこだけをメインに行っても充分遊べました。駐車場やトイレなど施設の場所が分かりにくく、またオムツ替えができる場所も分からず。幼児向けの遊具があるのなら周りの設備も整えてほしいです。総合的には楽しめました。 詳細を見る -
2019/06/25
pekohaku0さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
4車で行かないと行けない場所にはあるけど羊や馬、孔雀など小さな動物園のような展示スペースもあり、新しくなった遊具もあり、芝生の広場もあり、散策もできたりとにかくいろいろある公園です。お弁当を持って遊びに行けば1日走って散歩して楽しめる公園になっていると思います。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。