岐阜県 各務原市
各務原公園
- 総合ランキング
- 361位 (465スポット中)
- スポットレビュー
-
3.38(8件)
各務原公園のスポット情報
住所 | 岐阜県各務原市鵜沼大安寺町1-84 |
---|---|
電話番号 | 058-370-0202 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 |
アクセス(電車) | ○バス○名鉄各務原線新鵜沼駅から各務原ふれあいバス循環休日線左回りで約16分。 「各務原公園前」下車(土曜・日曜・祝日運行) ○鉄道○JR高山線「鵜沼駅」下車 または名鉄各務原線「新鵜沼駅」下車、徒歩45分。 |
アクセス(車) | ○自動車○国道21号線「鵜沼警部補交番前交差点」から北へ3キロ。 |
駐車場 | 113台 |
設備 |
|
このスポットの概要
各務原公園は岐阜県各務原市にある岐阜県営の都市公園で、県営各務原公園とも言います。1982年に開園し、子どもたちが豊かな自然環境の中で自由に遊びながら、交通に関する知識や正しい交通ルール、交通安全技能を身につけることができるようにと「交通教室」「交通広場」が設置されています。他にも、体を動かして遊べる冒険広場や芝生広場などもあり、一日遊ぶことができる総合公園です。アクセスは国道21号「鵜沼西町」交差点を北上し約3kmほど行ったところにあります。また、公共交通機関では、名古屋鉄道各務原線新鵜沼駅、各務原市役所前駅、新那加駅、犬山線犬山遊園駅より各務原市ふれあいバスが出ていて、循環休日線で「各務原公園前」に停車してくれます。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
各務原公園の一番の特色は、交通ルールが学べる公園、というところだと思います。ミニチュアの街がそこにあるかのように、信号機や踏切、各種標識など、実際に目で見て覚えることができるので、小さなお子様にも大人気です。また徒歩の交通ルールだけでなく、ゴーカートや自転車を使って、乗り物に乗った側の交通ルールを学ぶこともできます。管理事務所では交通教室も行われ、小学生くらいのお子様だと自由研究の一環として使ったりと、しっかり交通ルールを学んでくれそうですね。冒険広場では様々なアスレチックがあり、お子様が全身を使って力いっぱい遊べるようになっています。小さなお子様がいる場合は芝生広場も楽しそうです。大きな広い広場ですので、のんびりとお弁当を食べたり過ごせます。
各務原公園の基本情報
休園日 | 月曜日 月曜日が祝日の場合は、翌日。 年末年始(12月29日~1月3日) |
---|---|
入園料(子ども) | |
入園料(大人) | |
この施設の特徴 | 園内に水遊び設備ありピクニックエリアあり遊具ありアスレチックあり |
各務原公園の新着レビュー
-
2020/03/12
Chiharu.さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
3各務原公園に遊びに行きました。とても広い敷地で駐車場から遊具のあるところまで行くのに少し距離がありましたが、子どもと一緒に遊びながら歩く時間も楽しむことが出来ました。また、アスレチックでは、小さい子でも滑り台などを楽しみながら走り回ることができました。また行きたいと思います。 詳細を見る -
2020/03/12
まよ72さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4広々とした公園で緑も豊かで子どもが走り回るのに最適な場所です。 雨の日には、併設されている図書館で本を読みか聞かせたり、紙芝居などの読み聞かせもあります。 駅からも近く、アクセスがとても良いです。 また、年に数回イベントも開催されており、大人から子どもまで楽しめる公園です。 詳細を見る -
2020/03/12
ほじほじさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4まだ小さいので散歩だけですが、家から近いのと、たくさんの子どもが楽しく遊んでいたので、大きくなったら遊ばせたいなと思いました。ベビールームもちゃんとあったので助かると思いました。遊具やおもちゃは年齢によって違うけどみんな興味をもって遊んでいました。 詳細を見る -
2020/03/12
カカ25さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
4芝生に寝転んだり、紙飛行機を飛ばしたりして遊びました。広い敷地で自由度が高いので、こどもものびのびと走り回ることができていいです。お弁当を持っていってピクニックを楽しんだりすることもできますし、駐車場も充実しているので、友達とも落ち合って合同で楽しむことも可能です。 詳細を見る -
2020/03/12
R72さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
3イベントがよく開催される公園のためイベントがやってる時によく行きます。 広々していて走り回ったりボールを持って行って遊んだりシャボン玉したりお弁当も持っていきピクニックを楽しんでいます。 いっぱい走り回れるため子どものステレス発散にもなると思います。 詳細を見る -
2020/03/12
ao0727さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
4給料前でお金がないときに公園はよく利用させてもらうのですが、コスパがよい。 こども自身もとてもたのしんでくれるのでよく利用しています。特に滑り台がとても好きな子なので永遠といつもやっています。家は関市なので少し時間もかかりますがそれでもいこうと思えるところです。 詳細を見る -
2019/06/25
ななてん7710さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
3駐車場がたくさんあるので利用しました。ちょうど、桜が咲いていた時期だったので、花見をしながら公園を散歩しました。子どもが遊べる遊具もあり、よかったです。日陰のところがもう少しあって、トイレが外ということもありしょうがないですが、きれいで充実しているとよかったです。 詳細を見る -
2019/06/25
りっくんまみーさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
2駐車場が近くにあり、短時間だと無料で駐車できます。芝生が全体に広がっているので、ピクニックをするのには最適な場所だと思います。1歳の息子と一緒に行きましたが、小さいということもあり、砂遊びか歩くことくらいです。2?3歳以降になったら、遊べそうな遊具はありました。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。