岐阜公園
- 総合ランキング
- 422位 (465スポット中)
- スポットレビュー
-
3.14(7件)
岐阜公園のスポット情報
住所 | 岐阜県岐阜市大宮町1丁目 |
---|---|
電話番号 | 058-264-4865 |
アクセス(電車) | JR岐阜駅または名鉄岐阜駅からバスで15分 「岐阜公園歴史博物館前」バス停から徒歩で1分 |
設備 |
|
このスポットの概要
岐阜公園は、岐阜県岐阜市大宮町、金華山山麓にある都市公園です。戦国時代の岐阜城主であった斎藤道三や織田信長の居館があったとされる場所で、金華山の大自然に包まれた園内には、「若き日の織田信長像」「信長の庭」、発掘調査がすすめられており、庭園の可能性のある石敷きや建物の礎石が見つかっている「信長居館跡」、居館地跡の入り口に設置され、館があった頃をしのばせる「冠木門」「岐阜市歴史博物館」「加藤栄三・東一記念美術館」「立礼茶室華松軒」「名和昆虫博物館」、この地で「板垣死すとも自由は死せず」という有名な言葉を残したことから設置された「板垣退助像」など、多くの施設や見どころがあります。毎年7月下旬~8月下旬には「岐阜公園イルミネーション」、10月下旬〜11月下旬には「菊人形・菊花展」が開催されています。また、金華山山頂駅までを約3分で結ぶ金華山ロープウェー山麓駅や金華山登山道の登り口もあります。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
無料駐車場があり、車で訪れることができます。整備された公園で、「総合案内所」には、まちなか案内所、トイレ、休憩所、飲食施設が設けられており、安心して過ごすことができます。お子さん連れには、北側にある幼児用と児童用の2つのゾーンに分かれた遊び場「ちびっこ天下広場」がおすすめです。金華山の緑など自然に囲まれた場所にあり、幼児向けと児童向けでしっかりと用途が分かれた遊具が設置されており、体を動かして遊ぶことができます。滑り台がある複合遊具が児童用・幼児用と設置されている他、幼児用にはごっこ遊びパネルなど、珍しい遊具もあります。ちびっこ天下をメインで遊ぶ場合には、すぐそばに無料駐車場はありませんのでご注意を。総合観光案内所でラーメンなどの軽食が食べられますが、オヤツや水分は持参することをおすすめします。
岐阜公園の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | |
入園料(大人) | |
この施設の特徴 | 園内に水遊び設備ありピクニックエリアあり遊具あり |
岐阜公園の新着レビュー
-
2020/03/12
まおう1103さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3自宅の近くにも小さい公園はありますが、大きな公園はないので、時々出かけます。車でしか行けないので、自宅からだと少し時間はかかってしまいますが、子どもになるべくいい環境で遊ばせてあげたいなぁと思って出かけています。もっと遊具があったり、お花など自然と触れ合える場所も増えるとさらにいいなって思っています。 詳細を見る -
2020/03/12
IDCさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3桜の時期で桜を見たかったので行きました。まだ歩けないので遊具で遊ぶことがないので良かったですが、もう少し大きくなって遊ぶためにわざわざ行く公園ではないかな、と思います。公園自体は遊具も特になく、子どもむけの展示やイベントもないので。でもロープウェイに乗って金華山頂上にいけば岐阜城やリス村もあり良いです。 桜をみるスポットとしても良いです。 詳細を見る -
2020/03/12
美芽柴0629さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
3子供が大きくなってきたらオススメです。 子供が興味持つような施設もある程度の年齢に成長していないと難しいのかな、という印象です。 リス園は他の施設に比べて、小さい年齢の時でも喜んでくれていました。 頂上までは中々子供を連れて登るのは難しいかなと思います。施設自体はいいですし、駐車場もあるので、車社会の岐阜県では比較的に訪れやすい公園なのかなぁという感じです。 詳細を見る -
2019/06/25
ちったんたさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
4姪といったのですが、遊具ではまだ遊べる月齢ではなかったが、歩くようになったので公園で遊ばせてました。子供にとっても普段とは違う雰囲気で尚且つ子供もたくさんいたのですごく興奮してなかなか帰りたくないといった状況になりました!アクセスもしやすくて、現在妊娠9ヶ月でもうすぐ出産なので生まれてしばらくしたらまたみんなで公園で遊ばせようと思って今からがとても楽しみです! 詳細を見る -
2019/06/25
moka2549さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
4駐車場が広く、誰でも車が停めれるのでよかった。遊具は大きな子がメインで遊ぶものだったが、すごく広い芝生があり、そこでシャボン玉をしたり走り回って遊べたのでよかったです。晴れていたのでシートをひいてピクニックをしました。ただ、鳩がいるので分には注意でした 詳細を見る -
2019/06/25
Aoi02さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3駐車場のお金がかかるので無料駐車場が欲しいですが、バスなどで行く事が可能なので、バスに乗ったりするのも、子どの刺激になるのでそれもいいのかなぁと思います。都会はすぐにまわりの建物が高いので日陰になるのが早いが楽しめる時間が短いです。夏は涼しいですが。 詳細を見る -
2019/06/25
ERIえりさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
2おじいちゃんとおばあちゃんと一緒にいきました。よちよち歩く程度だったのでまあまあ楽しめたかなあーと思います。でもベビーカーが少し押しづらい所があったりするのが微妙だったかなと。でもロープウェイもあったりしてはじめての体験はできてたのしそうにしていたのでまあ良かったです。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。