びんぐしの里公園のスポット情報
住所 | 長野県埴科郡坂城町大字網掛3000 |
---|---|
電話番号 | 0268-82-0234 |
アクセス(電車) | しなの鉄道線 「テクノさかき駅」から車で約11分 |
アクセス(車) | 上信越自動車道「坂城IC」から車で約13分 |
駐車場 | あり |
設備 |
|
このスポットの概要
びんぐしの里公園は、長野県埴科郡(はにしなぐん)坂城町網掛にある公園です。鬢櫛(びんぐし)の形に似ていることから名付けられた「びんぐし山」にあり、緑が多く四季に触れることができる自然の多い公園です。施設も充実していて、大人から子供まで楽しめます。びんぐしの丘散策道からは美しい景色が見られます。野外ステージである「びんぐしわくわくステージ」、夜間照明施設もある「テニスコート」、屋内ゲートボール場「すぱーく坂城」などが併設されています。お子さんが遊べる施設も充実しており、中でもローラー滑り台は大人気です。自由に遊べる「芝生広場」や遊具の用意もあります。公園で遊んだ後は、公園内の温泉施設「びんぐし湯さん館」で汗を流したり、食事を取ったりすることもできます。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
無料駐車場があり、車で訪れることができます。子連れで遊べる場所の近くには、オムツ替えシートのあるトイレもあり安心です。お子さん連れには、長いローラー滑り台のある「ちびっこ広場」がおすすめです。100mに渡る滑り台は、お尻の下に敷ける段ボールを持参するとより楽しく遊べます。様々な遊び方ができる複合遊具も設置されていますし、ジャングルジムや、小さなお子さんでも遊べる動物遊具などもあります。「芝生広場」では自由に動けますので、体を動かしてのびのび遊べます。屋根付きのベンチもあり、日陰で休憩もできます。「味ロッジびんぐし亭」という食事処もあり、うどんやおやきなどが食べられますが、営業時間が短いので食事やオヤツは持参しておく方が無難です。芝生広場やベンチでお弁当を広げるピクニックも楽しめます。
びんぐしの里公園の基本情報
休園日 | 公園管理センター休館日 12月28日~1月4日 |
---|---|
入園料(子ども) | 無料(別途有料の施設あり) |
入園料(大人) | 無料(別途有料の施設あり) |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり遊具あり |
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。