長野県 長野市
城山公園(長野県)
- 総合ランキング
- 198位 (465スポット中)
- スポットレビュー
-
3.83(18件)
城山公園(長野県)のスポット情報
住所 | 長野県長野市箱清水一丁目7番1号 |
---|---|
電話番号 | 026-233-3911 |
営業時間 | 終日 |
アクセス(電車) | JR長野駅より長野電鉄にて善光寺下駅より徒歩15分 |
駐車場 | 125台 |
設備 |
|
このスポットの概要
城山(じょうやま)公園は、長野県長野市箱清水一丁目の善光寺東隣にある総合公園(都市公園)です。皇太子(のちの大正天皇)慶事記念として整備された、市内で最も古い公園でもあります。善光寺の東側に位置しており、入場料無料の「城山動物園」、「長野県信濃美術館・東山魁夷館」、楽しく遊びながら学べる「少年科学センター」「市民プール」「テニスコート」「噴水広場」などさまざまな施設があり、市民の憩いの場となっています。また、城山公園一帯は市内随一の桜の名所で、毎年時季になると「花見茶屋(花見小屋)」という仮設の茶屋が立ち並び、夜まで宴会場として賑わいます。60年ほど続くこの花見茶屋の文化は全国でも珍しく、寒冷地でもゆっくりと花見を楽しむことができます。
子連れ行くとできのみどころ・ポイント
駐車場があり、車で訪れることができます。オムツ替えシートのあるトイレもあるため安心です。お子さん連れにおすすめなのは、「新城山公園」と呼ばれるエリアです。無料の立体駐車場も近くにあります。「ちびっこ広場」には、滑り台やクライミングなどを備えた複合遊具が設置してあり、体を動かして遊ぶことができます。また、複合遊具にはまだ早いと感じる幼児でも遊べる滑り台などもあり、幅広い年齢層のお子さんが遊べます。また、夏季は水遊びできる場所もありますので、着替えとタオルをお忘れなく。「ふれあい広場」は芝生で、ボール遊びをしたりピクニックをしたりと活用できます。善光寺近くで飲食店などはありますが、お弁当を持ち込んでのピクニックもおすすめです。春には花見も楽しめます。無料で楽しめる「城山動物園」もあるので、動物とふれあったり体を動かしたりと、一日楽しく遊べます。
城山公園(長野県)の基本情報
休園日 | 無休 |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | 園内に水遊び設備ありピクニックエリアあり遊具あり動物園あり |
城山公園(長野県)の新着レビュー
-
2020/03/12
Yasu75さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
5広い芝生で駆け回る事もできるし、遊具も充実してて、近くに入場無料の動物園や科学博物館もあって遊ばせるにはとてもいい場所だと思います。 博物館は雨の日に最適です。 ただ、無料駐車場が立体で台数停められるようにはなっているのですが、土日はとても人気で常に満車です。 詳細を見る -
2020/03/12
ぷくぷくしいたけさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
4無料開放しているのはとても良いと思います。アクセスは車でしか行けませんが、長野だとほとんどの家族が車を所有しているので問題ないかと思います。レストランなどは充実していませんが、自然豊かで、お弁当を持ち込んでのんびりするには良いと思います。オムツ替えなどは車で行っていたのでわかりません。 詳細を見る -
2020/03/12
るいるいるさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
4動物園があるので子供は飽きない。観覧も無料で自由。開放的な空間です。 乗り物もあるし子供は楽しめる場所だと思いました。善光寺から近いのも行きやすい。お花見の季節や紅葉の季節はおススメできます。お弁当作ってピクニックにお出掛けしてもとても楽しめます。動物はあまりいませんが。 詳細を見る -
2020/03/12
くろなぎさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4まだ子供が小さいのであまり公園には連れていけてないですがママ友と遊んだり集まったりするにはいい場所です。無料で遊べるのもいいです。 もっと子供が大きくなったら楽しめるのかなと思います。 長野は車社会なので車で行きます。 公園は広くて走り回るのに楽しめる場所だと思います。 詳細を見る -
2020/03/12
やまぎしさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3産まれてから外に出れるようになったのでぷらっとでかけました。 公園はすごく広いので子供は楽しめると思います!よくシートを持ってきてお弁当を食べてる親子も見られますよ? 近くに無料の動物園もあるのでおすすめ! でも、子供がオムツ交換できる快適な場所がないのでそこが残念、、 授乳室とかが近くにあればすごくありがたいですね。 1歳とかで歩けるよーになったお子さんがいるおうちはお散歩がてらにいいかもです! 詳細を見る -
2020/03/12
elmo929929さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
3動物がたくさんいたり子供でも乗れる乗り物があって楽しめた モルモットやうさぎの触れ合いもできたり、休憩スペースも充実していた。 隣に少年化学センターがあり雨の時はそっちでも楽しめるのでよかった 中には赤ちゃんでも楽しめるボールのプールもあり安心して遊べる 詳細を見る -
2020/03/12
ラム912さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
5自宅から車で一時間位の所にありますが、とても楽しく リーズナブルなので、よく行っています。 動物園の中には ふれあい広場や 小さい子が喜ぶ 大型遊具もあります。こちらは、小学校入学前位のお子さんが楽しめる位の遊具だと思います。 隣接した所には 少年科学センターや、公園もあり 一日中遊ぶ事が出来ます。 詳細を見る -
2019/06/25
chaichaichaiさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
53ヶ月なのでまだ遊ぶことはできませんが、公園利用が無料で広い公園なので散歩に出かけています。 大きめの遊具があったり、とても広い公園で走り回れたりするのでのびのび遊べます。 近くに無料の動物園があったりもするのでこれから大きくなっても利用したいと思います。 詳細を見る -
2019/06/25
ゆん6さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
5隣に動物園やボールプールで遊べる場所もはあるので天気に関係なく行くことが出来てよかった。入園料は動物園は無料だし、多少の乗り物などもあるので楽しめる。外のアスレチックもとても大きいものなので多少混んでいても子供があまり待つことなく遊ぶことが出来るのでよかった。 詳細を見る -
2019/06/25
まつなえさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4広くて子どもが飛び回って遊ぶには適していると思う。夏場は狭いけど水遊びもできるのでいいと思う。芝生なので、お弁当を持ってレジャーシートを敷いて食べられるのでいいと思う。トイレが小さく一箇所しかないので、二箇所あればありがたい。 近くに動物園や科学センターがあるので、公園以外にも楽しめる場所があって良い。 詳細を見る -
2019/06/25
のすたろうさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4春はお花見、夏は噴水、秋は紅葉など季節によっても楽しめます。 子供の遊具は多数ありますが、広い芝生もあるのでボールやバドミントンなど持ってきて遊んでる方も多いです。 近くに小さな動物園もあるのでそこも含めると1日遊ぶことができます。 動物園は入場料無料でいろいろな動物が見られます。 ふれあい広場もあり、うさぎやモルモットも無料で触れ合うことができます。 詳細を見る -
2019/06/25
るなぽよさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
4誰でも無料で入れる動物園です。 遊具や有料の乗り物などがあり 楽しめると思います! 近くに駐車場もありとても便利です。 他にも少年科学センターがあり 日によって無料開放の日があるので 事前に調べて行くことをオススメします! 桜の時期になるととても綺麗で 屋台なども出ているのでとても 良いと思います。 詳細を見る -
2019/06/25
ゆーまま060331さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4緑が多くきれいに整備されています。子ずれの方も多いので小さい子ども同士でも遊ばせられます。階段もたくさんあるので登り降りして遊んでいます。足腰に良さそうです。春は桜がとてもきれいなのでお花見をしている親子も多く見られます。近くに無料の城山動物園もあるので半日は遊べます。 詳細を見る -
2019/06/25
taakoさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
3無料駐車場があり、桜が綺麗なのでお花見がてら子供を遊ばせに行きました。 広い芝生の公園で、遊具もあったのですが、まだ子供には年齢が達していなかったので、持ってきていたおもちゃで遊びました。 この公園ではペットの出入りが禁止されているので気兼ねなく遊ばせる事が出来ました。 詳細を見る -
2019/06/25
つぅみさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
3月令が4ヶ月と小さいため 楽しめるものはありませんでした。 また坂がありベビーカーで登るには一苦労です。ただ近くには善光寺があります。また花見をするには絶好な場所なので大人は楽しめますしもう少し大きくなれば遊具もあるので楽しめると思います。近くには無料の動物園、科学センターもあるので行ってみてもいいかもしれません 詳細を見る -
2019/06/25
あいりおさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
3普通の公園なので授乳スペースやオムツ替えなどの施設ゎありませんがいつもたくさんの子供で賑わっています。1歳過ぎてよちよち歩いている時も芝生だったので安心して歩く練習をさせる事ができました。駐車場もあるので車で行っても困りません。少し行った所に無料の動物園もあるので飽きないです 詳細を見る -
2019/01/25
ヤマりえさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
3遊具ではまだ遊べないので、芝生の上を散歩した。イベントもよく開催されるので、そのタイミングで利用。アクセスは混雑する時は離れた場所に車を停めるので不便な時がある。マラソンしたりと大人も利用するので、親子で利用する公園。大きくなったら、三輪車に乗ったり、自転車の練習したりと利用出来るので良いと思う。 詳細を見る -
2019/01/25
ぼーいまむさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3上の子はとても楽しんでいました。公園が広いので草スキーなどもできて良かったです。ただオムツ替えやトイレの設備はあまり良くないと思います。ベビーカーの貸し出しなどもないので持っていかないといけないので少し不便かなと思います。小さいお子さんにはあまりおすすめできないです。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。