茶臼山恐竜公園のスポット情報
住所 | 長野県長野市篠ノ井岡田 |
---|---|
電話番号 | 026-224-5054 |
営業時間 | 08時30分 ~ 17時00分 |
アクセス(電車) | JR篠ノ井駅から車で15分 |
アクセス(車) | 長野自動車道更埴I.C、上信越自動車道長野I.Cから車で25分長野自動車道更埴I.C、上信越自動車道長野I.Cから車で25分 |
駐車場 | あり |
設備 |
|
このスポットの概要
茶臼山恐竜公園は、長野県長野市篠ノ井岡田にある公園です。茶臼山地すべり跡地を整備したもので、昭和52年に長野市市制80周年記念事業として建設が決定され、昭和52年7月に上部が昭和55年7月には下部が開園しました。南北約150~450m、東西は約2kmの33haの大きな植物園「茶臼山自然植物園」内にある公園で、4つの生息時代順に設置された可能な限り実在したものに近い形状に作られた巨大な恐竜模型が設置されており、自由に触ったり、中に入ったりして遊ぶことができます。周辺に太古の遺存植物の植栽や、恐竜の生息について説明する看板なども設置されていて、恐竜に特化しています。冬季は積雪のため閉園となり、開園期間は3月20日~12月19日です。「茶臼山動物園」と隣接しています。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
無料駐車場があり、車で訪れることができます。恐竜が好きなお子さんにおすすめのスポットです。恐竜の模型は、ほぼ現寸大で作られており、体の中に入ることができたり、遊具になっている恐竜もいて、見るだけではなく触れて楽しめます。また、恐竜は生息していた時代の順に配置してあり、恐竜の生態変遷も学べるようになっています。恐竜模型にはそれぞれ名前が付けられていて、親子でお気に入りの恐竜を探したりなんていう遊びも楽しめます。恐竜の骨を模したローラー滑り台もあり、骨の中を抜けて滑る滑り台は、他ではなかなか体験することができません。恐竜公園のある「茶臼山自然植物園」の中にも、お子さんが遊べる遊具が多く設置してあるので、恐竜公園と共に楽しむことができます。食事をする場所はありませんので、食事やオヤツは持参することをおすすめします。恐竜を見ながら、楽しいピクニックが楽しめます。
茶臼山恐竜公園の基本情報
休園日 | 3月20日~12月19日の開設期間は無休 |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり遊具ありアスレチックあり動物園あり |
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。