四ツ池公園のスポット情報
住所 | 静岡県浜松市中区上島6丁目、中区幸3丁目、中区幸4丁目 |
---|---|
電話番号 | 053-473-1829 |
アクセス(電車) | ・電車の場合 「遠州鉄道西鹿島線」上島駅下車、徒歩10分 ・バスの場合 浜松駅バスターミナル13番のりば 「豊隆団地旭ヶ丘」「萩丘旭ヶ丘」「萩丘テクノ都田」行、「市営グランド」下車 |
駐車場 | 大型10台・普通228台・身障者3台(陸上競技場と共有) |
設備 |
|
このスポットの概要
四ツ池公園は、静岡県浜松市中区にある上島6丁目・幸3、4丁目にまたがる広い公演で、浜松市にはじめて出来た公園でもあります。昭和16年に市民の勤労奉仕によって、陸上競技場・野球場のある公園として開設し、昭和54年には「浜松球場」、昭和55年には「四ツ池公園陸上競技場」の改修が行われ、現在の公園の姿になりました。公園の西側には、江戸末期に農業用ため池であった4つの池があり、野球場、陸上競技場がある運動施設ゾーンと対称的に、曳馬野の面影を残した緑豊かな森の中で散策等ができる場所です。「浮き見堂」という池を一望できるスポットもあります。球場と陸上競技場の他にも、「トレーニングルーム」「自由広場」「児童広場」などもあり、緑豊かな中でのんびりと過ごせます。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
無料駐車場があり、車で訪れることができます。駐車場は何個かありますが、野球場脇が一番広く使いやすいです。お子さん連れには「児童広場」がおすすめです。広さを考えなければ児童広場脇の駐車場を利用すると移動がスムーズに進みます。児童広場には、幼児向けの遊具が設置してあり、汽車やロケットなどの乗り物の形をした遊具で体を動かして遊べます。また、ブランコや砂場などもあり一通りの遊具は揃っています。公園西側は4つの池のある緑豊かな環境なので、ベビーカーでのお散歩もおすすめです。「浮き見堂」からは、池に来る野鳥なども観察することができます。自動販売機はありますが、売店などはありませんので、お弁当やオヤツは持参することをおすすめします。
四ツ池公園の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | 無料(別途有料の施設あり) |
入園料(大人) | 無料(別途有料の施設あり) |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり遊具あり |
四ツ池公園の新着レビュー
-
2020/03/12
匿名さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4ポケモンゴーをやりながら行ったので 子ども向けではありませんが、 散歩したりベビーカーで歩くには良いところです。 子供が安全に遊ぶにはすこし危ないです。 イベントなどもやっており、賑わっています。 車で行けて、駐車場もたくさんあるので、 遠方からでもいいですが、遊具などはないです。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。