静岡県 静岡市
駿府城公園(駿府公園)
- 総合ランキング
- 384位 (465スポット中)
- スポットレビュー
-
3.29(14件)
駿府城公園(駿府公園)のスポット情報
住所 | 静岡県静岡市葵区駿府城公園1番 |
---|---|
電話番号 | 054-221-1066 |
アクセス(電車) | 静岡駅から徒歩で10分 |
設備 |
|
このスポットの概要
駿府城公園は、静岡県静岡市葵区にある二重の堀と美しい石垣に囲まれた公園です。徳川幕府の祖・徳川家康が天正13(1585)年に築城し、大御所として晩年を過ごした駿府城の遺構で、現在は駿府城二ノ丸の東に位置した主要な出入口だった「東御門と巽櫓(たつみやぐら)」、駿府城の二ノ丸の南西の方角に位置する櫓「坤櫓(ひつじさるやぐら)」が復元されています。園内には家康公の銅像や、県指定天然記念物となっている「家康公手植えのミカン」などがあり、4つの庭で構成された日本庭園と茶室を備えた「紅葉山庭園」があり、東御門と巽櫓、坤櫓、そして紅葉山庭園は入場料金が必要です。三ヶ所共通切符もあります。イベントも多く開催されておりますので、足をはこぶ前にホームページのチェックがおすすめです。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
駐車場がありませんのでご注意下さい。市民文化会館の地下駐車場を有料で使用できます。駿府城の周囲広がる公園で、有料の文化施設があったり、「紅葉山庭園」では有料でお茶が楽しめます。お子さん連れには「児童広場」がおすすめです。変わった形をした滑り台やシーソーやブランコ、複合遊具が設置してあり、体を動かして遊ぶことができます。整備された公園ですので、駿府城跡を見ながらの散策もおすすめです。イベントも多く開かれているので、足を運ぶ前にチェックしておくとより楽しめるでしょう。売店と自動販売機がありますが、天気が良く空気が澄んだ日には富士山を望める富士山のビュースポットでもある「富士見芝生広場」で、お弁当を持ち込んでのピクニックをおすすめします。
駿府城公園(駿府公園)の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり遊具あり |
駿府城公園(駿府公園)の新着レビュー
-
2020/03/12
めひ15さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3駿府公園でイベントがある時に立ち寄ります。 春は静岡まつり、秋は大道芸ワールドカップなど。春は桜がきれいで芝生もキレイに整備されているのが良いと思います。公園をゆっくり散歩するだけでも楽しいですが、小さな子供用の遊具もあるので遊ぶのは大きくなっても遊べると思います。 詳細を見る -
2020/03/12
nrm718さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
4友達の子供を連れて公園に遊びにいきました。ほかにもたくさんの親子連れで賑わっていました。駅からは近いですが、車で移動することが主なので、土日祝は街中ということもあり駐車場難民になるのがすこし大変だと感じることもあります。 適度に自然に囲まれて広い広場で遊べるのが、子供が自由に楽しめるので良いと思います。 詳細を見る -
2019/06/25
琉莉香さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3上の子が友達と遊ぶ約束していて、近くていつも行っているから行くけど、行くたびにいろいろ思う。トイレの汚さ、赤ちゃんの過ごせる場所がない。オムツ替える場所ない。公園の所で発掘とかしてるなら、先に何とかして欲しい。工事とかもしてるから遠回りとかしなきゃいけないのも今は不便。 詳細を見る -
2019/06/25
ゆとらちのすけさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5大道芸を見に毎年行っています。昨年は子供も産まれて初の家族3人でのちょっとした遠出でしたが、授乳スペースやオムツ替えスペースがあって、すごく助かりました。街中とは違い、食べ物も多く色々と楽しめました。今年も行く予定です。子供が楽しんでくれればと思います。 詳細を見る -
2019/06/25
shiiiii7さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4息子はまだ6か月前でしたので、遊具で遊んだりはできませんでしたが、公園内がかなり広いため、ベビーカーでお散歩するのはとても気持ち良いです。 園内には遊具もありますし、芝生の広場もあり、休日はピクニックも楽しめます!やんちゃざかりの子でも走り回って楽しめます! 詳細を見る -
2019/06/25
☆あーたん☆さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:3歳
4入園料はかからず広い公園で遊具もあり子供は遊び回れます。 中には小さな噴水で遊べる所もあってよかったです。 桜の季節にはいっぱい桜が咲くのでお花見の方達が凄く沢山で賑わっています。 ただ、公園専用の駐車場はなく車を停めるのは駐車場わー探さないといけないので少し大変だとおもいます。 詳細を見る -
2019/06/25
まめっこまめちゃんさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:2歳
3駿府公園では、毎年、大道芸を開催しています。 そして、春には桜が満開でお花見を楽しむ人達が大勢来ます。 公園は芝生があり、そこにレジャーシートひいて楽しみます。 遊具も小さい子用の物があり、楽しめます。 トイレが少し遠かったとおもいます。小さい子用のトイレは、確認していませんでした。 もしかしたら、あるかもしれません。 平日でも、ボランティアの方々のおり、公園内を案内や、詳しく教えてくれてました。 売店もあり、アイスや、駄菓子を購入できますよ。 小学生が楽しめる遊具もあります。 どんぐりも、沢山落ちてあて、ちびちゃんには、どんぐり拾いが楽しいとおもいます。 ビニール袋を持って行くのがおすすめです。 詳細を見る -
2019/06/25
まろーんまろーんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3桜の木がたくさんあるので、お花見の時期にいきました!敷地も広く、解放感があるので、ベビーカーでのお散歩にはとても気持ち良い場所。お弁当を持ってピクニックするスペースはたくさんです。定期的にイベントが開かれるので、親子そろって楽しめるスポット。ただ、街中なので、駐車場代がかかります。またトイレなどが古い。遊具は5歳前後が楽しむ場所だと思います。 詳細を見る -
2019/06/25
りんご0729さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3子供が小さいので遊具で遊んだりはできなかったが、広々としていてゆっくりと時間を過ごせる場所。春にはたくさんの桜が咲くので子供と散歩に行くのが楽しみ。街中にあり駐車場も近辺のコインパーキングに停めるしかなくアクセスはあまり良くないが、いつもたくさんの人で賑わっている。子供が大きくなったら駿府城を見に行くのも楽しみのひとつ。 詳細を見る -
2019/06/25
マヨ530さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3お買い物ついでにお散歩しに行きました。まだ子供は生まれていませんが、生まれた後に一緒に来ることを想像しながらお散歩しました。芝生のエリアとかがあると子供がよちよちの頃でも安心して遊ばせやすそうです。まだ歩けないうちはベビーカーに乗せてゆっくりお散歩するのは気持ちよさそうです。 詳細を見る -
2019/06/25
せいや0703さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
3大道芸をやっているときはとても混雑します。駐車場を探すのが大変です。 普段はそうでもありません、アクセスも良く遠くから来ても困ることはありません。 中は広場などあり大変広いので迷子にはお気をつけください。 開放的でのびのび遊べるので子供達はとても楽しいです。 詳細を見る -
2019/06/25
めぐとんさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
2駐車場がないので、駐車料金がかかります。大道芸ワールドカップなどのイベントがたくさん行われていたり、花見シーズンになると人がたくさんで賑わっています。近くに大型ショッピングモールやデパートがあるので、ご飯には困りません。 小さな子どもが遊べる遊具が少ないけれど、ボール遊びが出来るような広いスペースはたくさんあるので、遊び道具を持って行った方が楽しめると思います。 詳細を見る -
2019/06/25
あおいふうさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
2病院帰りに寄って帰ります。入場料などは特に取られません。遊具があるわけではなく、広々とした園内に芝が広がっているシンプルな公園です。 配慮がーとか子供用のーと言った公園ではないのですがのんびりお散歩ができ、見晴らしも良いのでゆっくり過ごしたい方はおススメなのではないかと思います。 詳細を見る -
2019/01/25
うすももたろうさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4私自身が小さい頃よく訪れていた公園だったので馴染みがあります。広々としていてとてもお散歩しやすく良いです。市街にも近くお散歩がてら買い物も可能で重宝します!授乳スペースやおむつ替えスペースがあればなお良いと思います。これからも利用しようと思います。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。