双葉水辺公園のスポット情報
住所 | 山梨県甲斐市下今井1136-7 |
---|---|
電話番号 | 055-278-1669 |
アクセス(電車) | JR塩崎駅から徒歩15分 |
アクセス(車) | 国道20号線双田道交差点より3分 中央自動車道双葉スマートICより5分国道20号線双田道交差点より3分 中央自動車道双葉スマートICより5分 |
駐車場 | 62台 |
設備 |
|
このスポットの概要
双葉水辺公園は、山梨県甲斐市下今井にある公園です。釜無川の河川敷に沿って位置し、恐竜の形をした「恐竜遊具」、「芝生広場」「じゃぶじゃぶ池」「恐竜の足跡を模した砂場」「東屋」「遊歩道」「バーベキュー用のカマド」などがあります。甲斐市の市営公園は唯一バーベキューが楽しめますが、バーベキューで利用する場合は、利用希望日の1週間前までに申請書の提出が必要です。大きな恐竜の遊具は「フタバちゃん」と名付けられており、公園のシンボルとして愛されています。また、「ホタルの里」と名付けられた小川にはホタルの幼虫が放流され、6月中旬にはホタルが舞う姿が見られます。植栽されている樹木の背が低く木陰があまりないので、夏季は帽子や日傘などが必須です。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
無料駐車場があり、車で訪れることができます。お子さん連れには恐竜の遊具「フタバちゃん」がおすすめです。大きな恐竜の形をしていて、中に入ったり登ったりして遊ぶことができます。はしごの近くに行くと鳴き声が聞こえますので、びっくりしやすいお子さんが一緒の場合は、言い聞かせてくださいね。また、中に入る梯子は急なので、小さなお子さんが一緒の場合は、必ず後ろから支えてあげてください。フタバちゃんの周りには、卵やアンモナイトなどの形をしたオブジェや、足跡の形の砂場などがあります。夏季はじゃぶじゃぶ池で水遊びができますので着替えをお忘れなく。公園の奥や周りは「自然保全地域」になっていて、池に柵がありませんので、お子さんから目を離さないようにしてください。自動販売機はありますが、売店はありません。食事やオヤツは持参するのがおすすめです。日差しを避けるものがあるとより過ごしやすいです。
双葉水辺公園の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | 園内に水遊び設備ありピクニックエリアありバーベキュー可能遊具あり |
双葉水辺公園の新着レビュー
-
2020/03/12
スティッチださん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
3小学生の子供だったので、遊具で遊ぶことを中心に遊びました。 一緒に行った姪は2歳半だったので、追いかけっこしたり、シャボン玉やボール遊びをしました。 芝生になってるので、小さい子には転んでも大丈夫な配慮があるなと感じました。 水辺公園だったのに、水遊びが出来ないのは残念でした 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。