岩殿山丸山公園のスポット情報
住所 | 山梨県大月市賑岡町強瀬字西山40番地 |
---|---|
電話番号 | 0554-20-1829 |
アクセス(電車) | JR大月駅→徒歩30分 |
アクセス(車) | 中央道大月ICから国道20・139号経由3km20分 |
設備 |
|
このスポットの概要
岩殿山丸山公園は、山梨県大月市賑岡町強瀬の岩殿山中腹にある公園です。JR大月駅北側にある標高643mの岩殿山は、大岸壁が特長の大月のシンボルです。武田氏の重臣・小山田氏の山城でもあり、山城は難攻不落の要害城とも呼ばれていました。公園からは「富士の眺めが日本一美しい街、大月市」としてふさわしい富士山が見られ、岩殿山丸山公園は市民の憩いの場所として親しまれています。また、桜の名所でもあり、春は花見や夜桜で市民の目を楽しませています。降雨猿ないには「岩殿山ふれあい館」があり、1階は、大月市市出身の山岳写真家・白簱史朗氏が撮影した、秀麗富嶽十二景から眺めた四季折々の富士山の写真を中心に展示、2階は、岩殿山に関する資料の展示等が行われています。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
無料駐車場があり、車で訪れることができます。ただし、花見の時期は混みあいますのでご注意を。岩殿山丸山公園は、岩殿山の中腹にある公園で、登山者の途中の休憩所としても親しまれています。お子さん向けに特別な遊具などはありませんが、富士山の美しい眺めを堪能できる場所で、フォトスポットでもあります。また、花見の時期は公園内でピクニックを行いながら花見をする家族連れも多く、大月駅からすぐの場所でソメイヨシノからヤマザクラまで多くの桜を堪能できます。公園よりも上に上る場合は、しっかりと歩ける恰好やトレッキングの準備が必要ですが、公園内には「岩殿山ふれあい館」にトイレもありますし、準備に神経を使わずに美しい風景が楽しめ、お子さん連れでも安心です。
岩殿山丸山公園の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり |
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。