万力公園のスポット情報
住所 | 山梨県山梨市万力1828 |
---|---|
電話番号 | 0553-22-1111 |
アクセス(電車) | JR中央本線山梨市駅から徒歩5分 |
アクセス(車) | 中央道勝沼ICから約20分 |
駐車場 | 200台 |
設備 |
|
このスポットの概要
万力公園は、山梨県山梨市万力にある総合公園です。根津公園とも言います。付近を流れる笛吹川が洪水をおこすことから、武田信玄の頃に赤松が植えられたと伝わり、同時期に雁行堤防(霞堤)も築かれました。防水林は万力林と呼ばれるようになり、近代に入り公園として整備され万力公園になりました。14haの敷地には笛吹川の水を引いた人造湖「ちどり湖」が設けられ、湖から流れ出す小川が公園内の雑木林を流れています。「ちどり湖」でボートや釣りが楽しめる他、「ふれあい動物広場、」「噴水広場」「子供の広場」などがあります。公園の北約1キロの笛吹川岸には古今和歌集に詠まれた名所「差出の磯(さしでのいそ)」があることから、「万葉の森」の別名がつけられ、6月中旬になると、「水辺の広場」を中心とした園内の小川でたくさんのホタルが発生し、毎年「万葉うたまつり」と「ホタル観賞会」が開催されています。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
無料駐車場があり、車で訪れることができます。万葉集に登場する100種の動植物が育成されており、万葉の世界に触れることができる公園公園です。お子さん連れで遊べる場所がたくさんあります。「子供の広場」が遊具がたっぷりと設置されており、体を動かして遊べます。また、「南芝生広場」の横には幼児向けの遊具もあり、幅広い年齢のお子さんが遊べる公園です。夏季は「せせらぎ広場」で水遊びもできますので着替えをお忘れなく。「ふれあい動物広場」は、シカやリスなどがいる小さな動物園です。可愛らしい小動物が揃っていますので、お子さんにも大人気の場所です。軽食の置いてある売店も自動販売機もありますが、お子さん連れだとお弁当やオヤツは持ち込んだ方が困らずに過ごせます。または、バーベキュー場があるので、事前予約をして自然の中でバーベキューを楽しむのもおすすめです。
万力公園の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | 園内に水遊び設備ありピクニックエリアありバーベキュー可能遊具あり動物園あり |
万力公園の新着レビュー
-
2020/03/12
なるじまさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3家からはなかなか距離はありますが、無料ですしカピバラがいてゆっくり動くので子供もなんだかゆっくり目で追っていました。動物も間近で見ることができますしなかなか満喫できますよ。^^ 近くにフルーツパークもあるので夏なんかは桃だったりぶどうだったり食べれます! 詳細を見る -
2019/06/25
りなちゃんちゃんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4小さな動物もいたりして 楽しめる公園です。 目の前にレストラン、 中にも小さなカフェがあったりなどと 便利です。 地元の方が多いと思いますが、 遊具も、小さな子が乗れるブランコがあったりなどと楽しめます。 また、近くにもコンビニもあるので お弁当を買って行けるのもいいところです。 詳細を見る -
2019/06/25
Koh's Mamaさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3私が小さい時からよく行った公園です。無料で見れる動物園があるので、お散歩がてら行けます。小さな動物園ですが、色んな種類の動物がいます。水遊びできる場所もあるので、夏にはそこで遊ばせたいと思います。遊具もたくさんあります。子供がまだ小さいので、もう少し大きくなったら遊具で遊ばせたりしたいと思います。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。