神奈川県 藤沢市
引地川親水公園
- 総合ランキング
- 339位 (465スポット中)
- スポットレビュー
-
3.45(11件)
引地川親水公園のスポット情報
住所 | 神奈川県藤沢市大庭字中沢6510番 引地川の大庭鷹匠橋~城下橋間沿い |
---|---|
電話番号 | 0466-25-1111 |
アクセス(電車) | JR藤沢駅北口発 「湘南台西口(石川橋経由)」及び「綾瀬車庫」行き 「天神社前」下車 徒歩3分 小田急線湘南台駅西口「藤沢駅北口(羽鳥・一色上経由もしくは一色仲通り」 行き「天神社前」下車 徒歩3分 |
駐車場 | 126台 |
設備 |
|
このスポットの概要
引地川親水(ひきじがわしんすい)公園は、園のまんなかを引地川が流れており、子どもたちが川に親しんでもらえるようにつくられた公園です。湿性植物園・藤棚・ツツジの丘・桜並木では美しい自然を見ることができますし、多目的広場・球技広場といった体を動かせる広場もあります。大庭遊水地では多くの動物種が生息しており、ザリガニ釣りをする子どもたちも。遊具のエリアもあるので、子どもたちがおもいっきり楽しめます!JR「辻堂」駅からバスに乗り、「舟地蔵」バス停で下車し徒歩12分。JR「藤沢」駅・小田急線「湘南台」駅からバスに乗り、「天神社前」バス停で下車し徒歩3分。駐車場は、第1駐車場に84台、第2駐車場に54台収容できます。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
木製遊具・ターザンロープ・大型複合遊具・ブランコに、子どもたちが大好きなローラーすべり台もあるので存分に遊べます!大和市から続く川沿いのサイクリングロードは、気持ちよくサイクリングできるのでおすすめです。遊歩道もあるので、散歩やランニングするのもいいでしょう。芝生のひろがるエリアでは、ボール遊びをしたり、テーブルとイスがあるのでお弁当を食べたり、思い思いの時間を過ごせます。「引地川親水公園ドッグパーク」の利用料は無料ですが、講習会に参加し会員登録が必要になります。くわしくは「NPO法人湘南にドッグランを作る会」のホームページをチェックしてください。トイレは、第1駐車場付近とローラーすべり台付近の2ヵ所あります。
引地川親水公園の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | |
入園料(大人) | |
この施設の特徴 | 園内に水遊び設備ありピクニックエリアあり遊具あり |
引地川親水公園の新着レビュー
-
2020/03/12
m!kaさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
4車、バスでのお出かけになります。近くに電車の駅はありません。 駐車場、入場料は無料です。 春はたくさんの桜がとてもきれいです。桜を見に行くだけでも十分楽しめます。 遊具は2箇所にあります。 1箇所は駐車場が隣にあり、小さい子供が簡単に駐車場に行けてしまうので親としては落ち着かなかったです。が、遊具としてはとても楽しめます。 もう1箇所は長いローラー滑り台と広場で、ベンチや机がありピクニックをするのに最適です。 年に何度か行われるイベント会場になります。 トイレがあまりきれいではないです。 子供のオムツ替えと授乳は車でしました。 詳細を見る -
2020/03/12
たきこさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:3歳
4家から車で5分ぐらいなのでよく行きます! 駐車場はただですしかなり広く遊具もいろいろありローラ滑り台もあるのでお弁当持って1日近くいたりすることもあります。 また近くの引地川では鴨が泳いでたり公園を歩くだけでも結構な運動量です。 ただトイレがあまり綺麗ではないのとおむつ替えシートがあったかどうかはわかりません。なので子供が2歳ぐらいになると楽しめるところだと思います! 春は桜とかもあり本当に近くのいい公園です。 詳細を見る -
2020/03/12
Alohaaapyさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3家族でピクニックをしました。芝生にシートを引いてゆっくり過ごすことができます。 娘はまだ小さいので遊具などでは遊べませんが、周りのお姉さんたちは楽しそうに遊具で遊んでいました。幼稚園児うあ小学校低学年のお子さんがいる方はいいかもしれません。 また、川で虫を取っている子もいました。 トイレがもう少し綺麗だと嬉しいなとは思いますが、公園なので仕方ないとも思います。 詳細を見る -
2019/12/23
あさんぼ316さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
5晴れた日によく行きます。園内はとても広いのでお弁当を持っていって一日中楽しめます!移動販売も来ているので手ぶらでも問題ありません。暑い日はじゃぶじゃぶ池で水遊びをするのがオススメです。他にも動物との触れ合いコーナー、広い園内を走るトロッコ列車に乗るのも楽しいです。 詳細を見る -
2019/09/10
しょやんママさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4桜と菜の花がとても綺麗に咲いていて見頃でした。歩くと結構距離があるので三輪車を持参。平日でしたが車を停めるのに少し待ちました。大きな遊具もあり、まだ小さかったですがたっぷり遊べました。売店はなく自動販売機くらいしかないので次回はシートやお弁当を持参しようと思います。トイレがもう少し綺麗だと嬉しいです。 詳細を見る -
2019/09/10
UArisaさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:3歳
3自宅から歩いて行ける距離の公園です。 オムツ替え等はほぼ出来ませんが、遊具は沢山あり、芝生も広く、またお散歩にも適しています。 乳児の日光浴を兼ねたお散歩や、幼稚園くらいのオムツ替えがあまり必要ない歳の子には良い公園だと思います。 丘の上から伸びている、長い滑り台があるので、坂を滑る様の100均で売ってるような敷物(?)を持って行くと、無闇に服を汚さないで済むと思います。 詳細を見る -
2019/09/10
Yukimame3さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
4ローラー滑り台が無料で楽しめます。敷地も広く、遊具はすくないですが、幼児くらいなら十分楽しめると思います。また桜の時期にはステキな桜並木を楽しめます。 アクセスはあまり良くないので、車で行く方がほとんどだと思います。なので、駐車場はすぐいっぱいになりやすいです。 詳細を見る -
2019/06/25
memecomさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3家からはそこまで近くないんですが、お出かけの帰りに寄りました。まだ5ヶ月なので子供を遊ばせるというより、お散歩がメインです。駐車場もあるので利用しやすく、ぐるっと散歩してまわるには丁度良いです。春にはお花見したりするのも良いなと思いました。 詳細を見る -
2019/06/25
のっちょ415さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:3歳
4車で行かないと不便な場所ですが、無料の駐車場があります。 長いローラー滑り台や大きめの広場があるので自転車の練習やボール遊びなどしたり、走り回って遊んでいます。 これからの時期は桜並木がキレイなので、遊んだ後にお花見しながらお弁当を食べるのも楽しみの一つです。 詳細を見る -
2019/06/25
アイアイ★さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:4歳
2遊具は少ないが、自然が沢山で川もあるので魚や虫が多いです。車でないと行けない場所で、駐車場はまぁまぁあります。近くにお店もないので、お弁当おやつは持参必須です。時々、市でイベントがあるようで、エアートランポリンが設置されたりします。男児向きな公園だと思いました。 詳細を見る -
2019/06/25
にゃんえりさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:6歳以上
2広いので走り回れるし、ボールで遊べるところがよかった。 遊具も2?3箇所に分かれて設置されていて、次はあっちに行ってみようなど楽しめている感じがした。 公園は広く、お弁当とレジャーシートを持って遊びに行くのに適していた。 アクセスも良く、駐車場も広く、無料なところがよかった。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。