神奈川県 平塚市
馬入ふれあい公園
- 総合ランキング
- -位
- スポットレビュー
-
1.0(1件)
馬入ふれあい公園のスポット情報
住所 | 神奈川県平塚市中堂246-1 |
---|---|
電話番号 | 0463-25-0011 |
アクセス(電車) | JR東海道本線「平塚駅」下車。平塚駅北口からバスに乗る。 その際、以下のいずれかの路線を選択する。 「神奈中バス」9番乗り場(朝9時までは12番線)の場合 ・平07系統/馬入・八幡経由「平塚駅北口行」に乗車、「馬入ふれあい公園入口」で下車し、徒歩約5分 ・平09系統/馬入・小松製作所経由「平塚駅北口行」に乗車、「馬入ふれあい公園入口」で下車し、徒歩約5分 ・平09系統/馬入・古川電工前経由「東八幡工業団地行」に乗車、「馬入ふれあい公園入口」で下車し、徒歩約5分 「神奈中バス」茅ケ崎行き(9番線)の場合 ・「馬入橋」で下車し、徒歩10分 ※北ゲート(お花畑付近)には「馬入ふれあい公園入口」バス停の方が近い。南ゲート(はらっぱ付近)には「馬入橋」バス停の方が近い。 |
駐車場 | 238台 |
設備 |
|
このスポットの概要
屋内競技場「ひらつか サン・ライフアリーナ」、人工芝・天然芝それぞれのグラウンドがある「馬入サッカー場」、公園施設「はらっぱ」で構成されている、馬入ふれあい公園。「馬入サッカー場」は湘南ベルマーレの練習場でもありますし、「ひらつか サン・ライフアリーナ」はバレーボール・バスケットボール・卓球などのスポーツ大会や練習場にも使用されています。周辺には、美しい花々が咲く「イシックス馬入のお花畑」、気軽にモータースポーツを体験できる「F.ドリーム平塚」があるので、あわせて立ち寄るのもおすすめです。JR「平塚」駅からバスに乗り、「馬入ふれあい公園入口」バス停から徒歩約5分。無料の駐車場は普通車170台・身障者用8台を収容することができます。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
「はらっぱ」には小さなお子さんでも楽しめる複合遊具があり、広場ではパパやママとキャッチボールやボール遊びをするのもいいでしょう。室内にある「多目的ルーム」では、フラダンス・ヨガ・体操教室などがおこなわれています。「ひらつか サン・ライフアリーナ」では月1回「無料一般開放の日」があり、卓球・バドミントン・ソフトテニス・バレーボールを楽しんだり、未就園児親子運動教室・幼児親子サッカー教室などのイベントも開催されているので、ホームページの行事予定をチェックしましょう。「ひらつか サン・ライフアリーナ」での有料施設の利用者は、絵本やクッションなどがある「チャイルドルーム」でお子さんを遊ばせることができます。利用するときは、パパママもいっしょに入室してください。「ひらつか サン・ライフアリーナ」にはみんなのトイレがあり、おむつ交換台やベビーチェアを設置しています。
馬入ふれあい公園の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | 無料(別途有料の施設あり) |
入園料(大人) | 無料(別途有料の施設あり) |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり遊具あり |
馬入ふれあい公園の新着レビュー
-
2020/03/12
ゆせ!さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
1はつらあ、たはやさかやはなららやサタ、タバサまるマ川勝やあら朝やなあ、多矢田罠を納屋ならアハやサライ、ただあ、朝だ、、田柄浦田はあたらだわ新しいやたわやらわはやらな、た、まさまら、、なわなわやえさあ、なーるのそゆ?とろぬんかとのう湯尾ロアンゆおよノンノのユン油もほわなんぬ 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。