神奈川県 平塚市
高麗山公園
- 総合ランキング
- 91位 (465スポット中)
- スポットレビュー
-
4.11(9件)
高麗山公園のスポット情報
住所 | 神奈川県平塚市万田790 |
---|---|
電話番号 | 0463-21-9852 |
アクセス(電車) | JR東海道本線・平塚駅北口3番線から、神奈川中央交通バス平35系統で「湘南平」下車 |
アクセス(車) | 小田原厚木道路・大磯ICから、約16分 |
駐車場 | 80台 |
設備 |
|
このスポットの概要
神奈川県平塚市と大磯町にまたがる高麗山(こまやま)公園は、絶景をのぞめる「湘南平ゾーン」、バーベキューやキャンプができる「子供の森ゾーン」、自然豊かな「浅間山ゾーン」の3つにわかれています。「湘南平」はデートスポットとしても有名であり、「神奈川県の景勝50選」「かながわの公園50選」「かながわの花の名所100選」「夜景100選」「平塚八景」など、さまざまな選定を受けています。また、「日本の森林100」に選ばれている「高麗山公園ハイキングコース」は、6つのコースがあるので自分に合ったコースでハイキングを楽しめます。JR「平塚」駅からバスに乗り、「湘南平富士見」バス停で下車し徒歩10分です。駐車場は、頂上駐車場に普通車10台・身障者用3台・バイク10台、大駐車場に普通車60台・バス5台収容できます。「レストハウス」付近に自転車置き場もあります。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
「湘南平ゾーン」にはブランコとすべり台の遊具がありますが、海が見えるとても気持ちのよいエリアです。「湘南平展望レストランFlat(フラット)」では地元の食材を使ったメニューを提供しており、絶景をながめながらランチやカフェタイムを楽しめます。キッズランチボックスなどのキッズメニューもありますし、店内には子どもが遊べるキッズスペースもあるので、パパママもゆっくりと食事をいただけます。「ショップ湘南平」では軽食・スイーツ・飲みもののほかに、おみやげやおもちゃも販売しています。展望台に設置されている2台の双眼鏡は、無料で利用できます。「レストハウス」の1階にトイレがあり、身障者用トイレにおむつ交換台が設置されています。
高麗山公園の基本情報
休園日 | レストハウス水曜定休 |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | ピクニックエリアありバーベキュー可能遊具あり |
高麗山公園の新着レビュー
-
2020/03/12
まみすだちさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:3歳
4友人の子供と行きました。 お花見ピクニックのように子連れが多く過ごしやすかった。 子供は最初から最後まではしゃいで楽しそうでした。 特に悪いところもなかったように思います。当たり前ですが、2?3人を連れているお母さんたちは、トイレの時や授乳が大変そうでした。 詳細を見る -
2019/12/23
おすぎ35さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
5アスレチックが豊富で飽きずにずっと遊んでいました。特にローラーの滑り台がお気に入りで何度も滑っていました。自転車の練習ができる広場もあるし、私自身も子供の頃この公園で練習して自転車に乗れるようになりました。 小さな動物園もあります。ポニーに乗せてもらう事も出来るので手近で貴重な体験が出来ます。 夏場には噴水で水遊びも楽しいです! 詳細を見る -
2019/12/23
あちやまさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
5駐車場代は少しかかりますが、大きい川っぽい水遊び場と大きなアスレチック、ふれあい動物園、しばふの広場、売店、レストランなど1日遊べます。 サッカーの試合などの時は駐車できなかったりするので、 行くなら日程を調べておくか早めの時間から行くのがおすすめです。 詳細を見る -
2019/12/23
yukacchanさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
4動物と触れ合えるところがあったり水辺で遊べたりとても良い。動物に餌をあげたりポニーに乗れたりする。入園料が無料なのでとても良い。平塚駅からもバスですぐだし目の前にバス停があるし駐車場も広いのでどちらで行っても行きやすい。小さい子から小学生まで楽しめる。 詳細を見る -
2019/12/23
あはごんあおいさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
3水遊びの場所がとても気に入ったようでずっと飽きずに遊んでいた。 遊具は滑り台で少し遊んだりしたがアスレチックのようなものは年齢的に少し難しかった。 広い公園で芝生もあり、遊具も沢山あり、夏には水遊びができるので子どもは様々な経験ができ、楽しめると思う。 自宅からは割と近いが駐車場代がかかるのが少し気になってしまう。 詳細を見る -
2019/12/23
ゆっちゃん27さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
5厚木市内在住なのですが、平塚総合公園はよく利用します。現在妊娠10か月で、0歳2歳6歳の甥と姪と遊びに行きました。 車でのアクセスで、駐車場も広く待ち時間はありません。入場料は無料で(駐車場代のみかかる日、かからない日があるようです)、アスレチックや動物ふれあい、水遊び、大きな芝、お食事処もあるので1日楽しめます。 敷地内も広く、死角も少なく感じるので子供を動き回らずにも目で追いかけやすいです。大人が腰かけるとこや日陰も多く、過ごしやすくリフレッシュできます。 公園の隣には、野球スタジオがあるので1番上の子が野球に興味が出てきた時も、長く利用できそうな場所だなと思いました。 詳細を見る -
2019/12/23
ももちやろさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4公園の遊具も大型のものもあり子供がかなり楽しめる。また、敷地も広く遊具の数も多いので1日遊んでいても飽きない。動物ふれあい広場もありモルモットやヒヨコを触ったりできるのぇ子供にとってはかなり嬉しい。ポニーにもたしか有料で乗ることができるので、1日で公園と動物を無料で楽しめる。 詳細を見る -
2019/12/23
にょにょたんさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
3芝生で遊びました。まだ私の娘には早いですが、歩けるお子さんなどにはとても楽しめる場所じゃないかなと思います。 公園自体も大きいですし、小さいふれあい動物園があり、入園料金はかからないし、お財布にとっても優しいかと思います! またいくらか(100円?300円)は忘れてしまいましたが、ポニーにも乗れるのであまり体験できないことができて子供にとってもとてもいい経験になると思います! 詳細を見る -
2019/12/23
こたたんさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
4家の近くの公園なのでよく行きます。車でも行けて、2時間無料です。動物も沢山居て触れ合うこともでき子供にはとても良い刺激になります。遊具も沢山あり小さい子から大きい子まで楽しめます。夏の暑い日には水遊びのできる池があります。うちの1歳児はこの公園が大好きで3時間は余裕で超え遊んでいます。自然豊かな公園でとても良い場所です。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。