観音崎公園のスポット情報
住所 | 神奈川県横須賀市鴨居4-1120 |
---|---|
電話番号 | 046-843-8316 |
営業時間 | 終日 |
アクセス(電車) | (1)浦賀駅からバスで15分 (2)横須賀駅からバスで35分 |
設備 |
|
このスポットの概要
1975年に県立都市公園として開園、東京湾に大きく突きだし、観音崎のほぼ全体にひろがっている県立観音崎公園。周辺には、日本初の洋式灯台「観音埼灯台」、「観音崎自然博物館」や「横須賀美術館」があるので、環境・歴史・文化を体感することもできます。園内には、「展望園地」「三軒家園地」など5つの園地があり、目の前に大きな海がひろがる絶景ポイントも。「アスレチックの森」「うみの子とりで」「花の広場」など、子どもたちがおもいっきり遊べるエリアも充実しています。JR横須賀線「横須賀」駅からバスで約35分、京浜急行「浦賀」駅・「馬堀海岸」駅からバスで約15分、終点で下車します。第1・第2・第4・第5・第6もある駐車場は合わせて384台収容でき、平日は無料ですが、土・日・祝日は有料です。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
「観音崎園地」では夏になると海水浴や磯遊びができ、指定エリアではバーベキューを楽しむことができます。バーベキューは無料で利用できますし、利用の申込みは必要ありません。「アスレチックの森」には約100mのローラーすべり台やアスレチック遊具、「うみの子とりで」にはシーライナー・すべり台・ロープ製の複合遊具など種類豊富に遊具があり、花壇が美しい「花の広場」には広いはらっぱがあるのでみんなで遊んだり、お弁当を食べたりもできます。「レストラン マテリア」では、東京湾の絶景を眺めながら食事ができるのでランチにおすすめです。園内にある10ヵ所のトイレに多目的トイレがあり、「パークセンター」「第2駐車場トイレ」にオストメイト・多目的シート・着替えボードが設置されています。
観音崎公園の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | |
入園料(大人) | |
この施設の特徴 | 園内に水遊び設備ありピクニックエリアありバーベキュー可能遊具ありアスレチックあり |
観音崎公園の新着レビュー
-
2020/03/12
とうままま0723さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
3土地自体はすごく広いのですが、遊具は残念なほど少ないです。ボール遊びなどするのには十分な広さはありました。お手洗いは一箇所にしか無くて行くまでもが結構大変でした。遊具も小学生くらいの子が楽しく遊べるようなもので3歳の息子を遊ばせるには少し危なかったかなと思いました 詳細を見る -
2019/11/15
キララさまさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
5久里浜花の国によく行きます。入園料かからずお買い得です。広い場所でお弁当も食べられて中がすごく広いので運動にも良いです。ソフトクリームも美味しいです。ポピーの季節が春なのでオススメです。上のスペースに足湯もあります。バーベキューもできます。 詳細を見る -
2019/06/25
sharkさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
30歳児が遊べるような遊具はないが、自然がいっぱいで、遊歩道もあり、木陰があったりピクニックするには十分。ただトイレなどは自然がいっぱいの中なので、あまり期待はできない。 アクセスは車で行くことをオススメします。駐車場は完備されている。 でも公共機関でも目の前に行けるので大丈夫。 自然が楽しみたい、海も山も!という方はオススメ。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。