cozre person 無料登録
☆5
39%
☆4
44%
☆3
15%
☆2
0%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/09/10
    avator ポ子さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    入園料無料で動物とふれあえるのでお得です。広場も広くて1日楽しめます。レジャーシートとミニテントとお弁当を持っていって、のんびり過ごすことも出来ます。バスで行くこともできますが、駐車場も沢山あるので車で行っています。よちよち歩きの幼児から活発な幼稚園児も楽しめる公園なので、また利用したいです。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator あきぱんまんさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    電車で行く場合は、バスに乗っていかないといけません。 我が家は車で行くのですが、駐車場が無料です。 公園には、アスレチック(小学生向き)遊具(2歳の息子お気に入り)小さいですが無料の動物園があります。 動物園はふれあいコーナーや、ポニーが100円で乗れたり、親子で馬に乗れたりします。 広場もあり、そこでテントを張ったりボール遊びなどができます。 夏場は水遊びができるスペースもあるようです。 コスパもよく、親子で楽しめるのでとてもおススメです 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator 涼太ママんさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    私が住んでいる愛川町にはボール遊びができる公園が少なく…遊べても大きいお兄ちゃんやお姉ちゃんが占領していて小さい子供がのびのびと遊べないのでよく麻溝には行きます。お弁当を持っていったりして長い時間遊べたり動物とふれあえたりできるので結構いってます。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator えんぽんずさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    5
    自分も子どもの頃よく連れてってもらいました。ふれあい動物園やアスレチック、芝生の広場があってお天気の日には最高です♪ボール遊びやピクニックをするにはうってつけです!6月には紫陽花がとても綺麗でそれを見にいくのもいいと思います(^^)ふれあい動物園ではポニーに乗ったり、モルモットを膝に乗せて餌をあげたりできます! 小さいお子さんから小学生くらいまで楽しい公園です! 詳細を見る
  • 2019/11/15
    avator sa315さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    5
    駐車場が無料で敷地内にはテーブルもあるので花見がてら持ち込みを食べるには最適。中にはあまり食べものが売ってないのが残念。みんなテントなどを持ってきて広場に場所を確保して子供たちを遊ばせています。小さな動物園があるのでそれも遠くに行かなくても動物にふれあえる場所 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator ちゃんまどちゃんさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    5
    家から近いので、姪っ子とよく行きます。入園料も無料で、駐車場も無料なので、コストパフォーマンスがとても良いです。 公園内は、噴水がありとても綺麗に整備されています。トイレの設置も多いです。ただ、臭いが少し気になります。 また、小さい動物園もあり、餌をあげることが出来たり、触れ合うことも出来るようになっているので、とても、楽しく過ごせます。 近くに、駅はないので車でのアクセスになりますので、電車は少し大変だと思います。バスは出ています。 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator komitanさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    5
    無料で遊べる自然が多い。又 広くて遊具も豊富でトランポリンや 少し揺れる遊具などもあり 月齢に合わせて遊べる。 水場もあり汚れても落とせるので 衛生面でもいい。又広い芝生などで ピクニックもできるのでどの年齢層でも 楽しめる普段遊べないものが多い。 売店や動物とのふれあい広場もあり 経験できないことができるのでいい刺激になる。そしてリーズナブル 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator 19skyさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    動物もいてモルモットウサギやぎひつじと触れ合えたりエサをあげることができ、そのほかにもリスやサル等様々な動物がいるためプチ動物園のような感じ。入場も無料なためお手軽に楽しめる。別料金ではあるがポニーに乗れたりとそれを楽しみにしている様子も見られる 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator SHU-さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    家が近いこともあり何度も行きました。駐車場も無料で数カ所ありとても助かります。遊具は、年齢別に何箇所か分かれており、小さい子が遊べる遊具から大きいお兄ちゃんたちが遊べる遊具もあり、少し外れた森の中には自然の木でできたアスレチックなどもあり、どの年代の子供達でも一日中遊べる場所。 それ以外にも小さい無料の動物園があり、お金を払えばヤギやウサギ、モルモットに餌をあげたり、触れたりできる。ポニーになることもできる。 お花がたくさん咲いていて、子連れだけではなく大人の方達もお花を眺めながら散歩している人も多い。芝生のとても広い広場ではみんなお弁当を食べたり、ボールで遊んだりと子供もクタクタになるくらいまで遊べる 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator もか0509さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    5
    子どもがまだ歩いたりできない頃だったので、ずっとベビーカーか抱っこ紐でしたが、ベビーカーでも大変なことはなく階段の近くにはスロープがあったりと助かりました。また、小さな動物園?でもないですけど、ポニーや鳥、ヤギなど見られる所もあり、楽しくお散歩が出来ました! 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator sかおりさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    自転車、バスで行ける距離に住んでいます。姪っ子と一緒に出かけました。フリスビーを持って行って、広い芝生のところで思いっきり体を動かして遊んだのが楽しかったです。お弁当を持って行って、レジャーシートを敷いてお昼を食べるのも楽しかったです。売店等もありますが、公園近くにコンビニがあるので、お酒等足りないものは買い足しができるところが便利でいいと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator つぅ2さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    5
    多目的広場が芝生なので、そこに持参したテントを張り1日中いられます。子供たちだけで、木製のアスレチックや遊具の広場、ミニ動物園へ行ったりします。お弁当を持って行きますが、カフェがあり温かい美味しいコーヒーを買うこともできます。駐車場も無料なので気にせず1日中楽しめます。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator ゆか坊9さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    とても広い公園で、どうぶつ広場や展望台やフラワーガーデンや遊具や広い芝生などあり子供を遊ばせるには無料だし駐車場もあるしとてもいいと思います。 大人だけでもお散歩に行くのにいいと思います。 しかし週末は駐車場も満で園内も凄い混んでます。 平日はわかりかし空いてるので子供を遊ばせるには平日がおすすめです。 どうぶつ広場にポニーがいて200円で乗れるのでお財布にも優しいです。 トイレが少し汚いのが残念でした。 詳細を見る
  • 2019/11/15
    avator りなりなさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    公園の遊具よりとにかく歩くのが好きな息子は広い公園内を自分の行きたいところへ行ったり来たりするのが楽しいみたいでした!立ち止まってみたり走ってみたり時にはかくれんぼのよーな遊びもしながら園内を徘徊していました!車が通らないので自由に歩き回らせてあげられるのが大きな公園の魅力ですね 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator ゆみゆみ8888さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    無料で何時間でも楽しめることが最大のオススメポイントです。ふれあい動物園が併設されていて、ポニーにも100円で乗れるので、子供は大変気に入っています。また、100円で人参を買うことにより、動物たちに餌をあげることもできます。更に、公園には砂場や滑り台の他に登ることができるネットやトランポリンもありますし、アスレチックもあるので、身体を思いっきり動かすこともできます。 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator 匿名さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    広い芝生広場(休日にはテント持参のファミリーでいっぱいになります)、ミニ動物園(子どもが飽きずに楽しめる小さな規模)、低年齢の子ども用遊具や、5才ぐらい?から楽しめそうなアスレチックがあり、公園も駐車場も無料で楽しめます。うちの子は特にふれあい広場がお気に入りで、ヤギ、ウサギにエサやりと、モルモットを抱っこできます。休日は早めに行かないと駐車場に入れないかも。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator mayfirst♪さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    6歳と3歳の女の子2人の姉妹ですが、歳が離れていても、共通して楽しめるところがあるので、とても重宝しています。 最寄駅からは遠いですが、駐車場も全日無料で収容台数もとても多いです。アスレチックや公園、大きな芝生広場もあり特にふれあい動物園は入場料無料で、牛の搾乳体験やモルモットの抱っこ体験など、無料で体験できることも多く、有料でもポニーに1回百円で乗れ、ウサギやヤギ、モルモットの餌も百円と安価にいろいろな体験が出来ます。 隣接する相模原公園を合わせれば一日中遊んで過ごせるので、子ども達も大好きです。 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator hina-820さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    ここには小動物や鳥類、豚、牛、くじゃくなどがいて、身近に見ることが出来ます。また、2歳以上のこどもならポニーに乗ることも出来ます。モルモットへの餌やり体験もできるので、動物との触れあいも楽しめます。ものすごく広い芝生の公園、そのとなりには遊具も小さい子用、大きい子用に分かれているので安全です。みなさん、簡易テントを芝生のところに設置して、1日いる方もいるようです。お昼ご飯を持って出掛けるのには最高の場所かと思います。ただ、早くいかないと近くの 駐車場が満車になるので、気を付けた方がいいと思います! 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator ジミーさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    小さな動物園があるのですが、100円で子馬に乗れるので毎回子供一人で乗馬しています!他にも餌やりコーナーや搾乳体験など、お金があまりかからず子供が楽しめる施設で毎週も行った時もあります!とてもおすすめです!遊具がある公園もアスレチックや、年齢別に使える遊具がありいつもたくさんの子供で賑わっています! 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator ちあきーーさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    大きな芝の広場がありのびのび遊べたり、遊具もお砂場もあるので子供がたくさん楽しめた。無料でふれあい動物園も入園できるので子供は大喜びでした。ふれあい動物園ってあるので動物園にも餌をあげたり触れ合えたりで子供は大喜びでした。乗馬体験も安く、娘は怖がりですが、ポニーなので怖がることなく安心して乗馬を楽しんでいた。お弁当をもってピクニックも楽しめたので子供も飽きず滞在でき、満喫できます。 詳細を見る
1/4
次へ

公園ランキング