cozre person 無料登録
神奈川県 横浜市

都筑中央公園

都筑中央公園
総合ランキング
384位 (465スポット中)
スポットレビュー
3.29
(7件)

都筑中央公園のスポット情報

住所 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央2260
電話番号 045-944-4298
設備

このスポットの概要

都筑中央公園は、港北ニュータウン開発時のグリーンマトリクスシステムの要として作られました。横浜市営地下鉄センター南駅から徒歩12分ほどでアクセスできます。都筑中央公園から、近隣の公園まで緑道がのびていて、緑の中を散策できるようになっています。元ある自然の地形を最大限にいかして作られた園内は、アップダウンがたくさんあって飽きないさんぽ道になります。都筑区最大の敷地にはイベントができるステージ広場や、宮谷戸の大池、炭焼き小屋などがあり、里山の風景をゆったりと満喫できる公園です。有料駐車場も55台と広く確保されていて、車でのアクセスも便利です。24時間解放されていて、里山の夜や、早朝の姿を見ることができるのも自然観察に適しています。

子連れ行くとできのみどころ・ポイント

園内は広く、場所によっては山道のようなところもあり、ハイキングには最適です。シートを敷いてお弁当を食べるスペースもたくさんあります。ベビーカーで移動できるスロープもあるので、赤ちゃん連れでも楽しめます。オムツ交換は園内3ヶ所ほどある乳幼児対応トイレへ。授乳室はないので、授乳ケープなどがあると便利です。小さな子どもには、円形広場のそばにすべり台などのちょっとした遊具スペースもあります。毎年5月には円形広場を舞台に、「ローザ・つづきく バラまつり」が、10月には「里山まつり」が開催されます。どちらも毎年もりあがるイベントで、親子で楽しめる様々な模擬店と、もちつきなどがあります。そのほかにも芋掘りやザリガニ釣りなどの体験型のイベントもたくさん開催しているので、ぜひホームページをチェックしてみて下さい。

公式サイトを見る

都筑中央公園の基本情報

休園日
入園料(子ども)
入園料(大人)
この施設の特徴 ピクニックエリアあり

都筑中央公園の新着レビュー

  • 2019/12/23
    avator mippo47さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    公園内に小さな川があるので興味を持ってました。公園広場は山の上にあるのでベビーカーなどで上まで行くのは大変です。 ネットで園内マップを見つけることができず、トイレの場所がイマイチよくわかりませんでした。広場にあることに気づかず駐輪場のトイレまで戻ったりしました。 詳細を見る
  • 2019/12/23
    avator r7822dさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    4
    車でいくとパーキング代がかかるし、トイレもトイレが出来るようにならないと使えないのでちょっと不便。でも子供が遊ぶには広さもあるし、遊具もとても楽しい物がいっぱいです。お弁当持っていったり、花見などそういうイベントなどでは使える公園って感じです。 詳細を見る
  • 2019/11/15
    avator m.s.eさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    実家の近くなので姪っ子をつれて行きました。歩いて行ける距離で、遊歩道が多いので行くのには安全です。特に大きな遊具とかはないですが、広々していて伸び伸び遊べるので良いです。大きくなったら何か遊ぶ道具を持っていくと良いと思います。草木が多いため、夏場は虫も多いので虫刺されには気をつけないと結構大変です。 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator ふーすけさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    桜が綺麗な公園なので毎年お花見に行っています。上の子たちは小学生と年長と大きいので、好きなように広々走り回り、末っ子は抱っこで桜を見せたりと穏やかな時間を過ごせます。トイレなどは利用してないので、わかりませんが…。 坂や階段が多いのでベビーカーはあまりオススメできませんが、ピクニックをするや、歩ける子供なら十分に楽しめると思います 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator ayumofuさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    広い広場で遊ぶことができるし、駅から近い距離なので、歩いていけるのがいい。広場にはたくさんの子供がいるので、賑やかな感じがします。自然がとてもたくさんあるところなので、自然に触れさせる機会ができるのがとても良いと感じる。公園内はとても広いので、いろんな場面を楽しめます。 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator fkmtpさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    どこの公園でもそうですが、せっかく連れて行っても意外と小石をずっと触ってたりしていて、そこでもそうでした。でも遊具は楽しそうに遊んでいました。近所の公園とは違ってたくさん走り回ったりできることが広い公園のメリットだと思います。これからもっと連れて行ったりしてあげたいなと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator まみ27さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    2
    遊具はないので 歩きまわって遊びます。 少し道が斜めになっているので よく見ていないと危ないところもあります。 コンクリートの広場になっているところもありますがボール遊びをしている子が多いのでもう少し大きくなってからの方が楽しめそうです。 葉っぱやドングリを集めたり自然にふれあうにはいい公園です。 詳細を見る
口コミをもっと見る(7件)

公園ランキング