こども自然公園
- 総合ランキング
- 161位 (465スポット中)
- スポットレビュー
-
3.94(53件)
こども自然公園のスポット情報
住所 | 横浜市旭区大池町65-1 |
---|---|
電話番号 | 045-353-1166 |
営業時間 | 入園自由(動物園は9:30~16:30) |
アクセス(電車) | 相鉄本線二俣川駅から左近山方面行きバスで3分、万騎ヶ原大池下車すぐ |
アクセス(車) | 保土ヶ谷バイパス本村ICから一般道をこども自然公園方面へ車で3km |
駐車場 | 338台 |
設備 |
|
このスポットの概要
約46ヘクタールもの広大な敷地をもつこども自然公園は、大池という池を中心にひろがっていることから、通称「大池公園」とも呼ばれ、市民に親しまれています。お花見の人気スポット「桜山」、約38種220本の梅が植えられている「梅林」、「ホタルの生息地」といった自然を感じられるエリアに、大型遊具エリア「とりでの森」、1979年に横浜市立野毛山動物園の分園として開園した「万騎が原ちびっこ動物園」など、子どもたちが楽しめるところがいっぱい!景色のよい「バーベキュー広場」もあるので、アウトドアクッキングも楽しめます。相鉄線「南万騎が原」駅から徒歩7分、相鉄線「二俣川」駅から徒歩20分。相鉄線「二俣川」駅からはバスも運行しており、「万騎が原中央」・「万騎が原大池」バス停で下車し徒歩3分です。駐車場は、第1駐車場・第2駐車場・第3駐車場・臨時駐車場の4つがあります。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
アスレチックの要素を盛りこんだ「とりでの森」にある冒険遊具は、小学生以上(6~12歳)を対象としています。「自由広場」にも遊具があります。「万騎が原ちびっこ動物園」の入園料は無料であり、モルモット・ハツカネズミ・ニワトリとふれあえる「コンタクトコーナー」は3部制なので、時間を確認して利用しましょう。「ピクニック広場」や「芝生広場」ではお弁当を食べたり、遊んだりと、自由に過ごせます。飲料・お菓子などを販売している「売店」もあります。「横浜市こども自然公園青少年野外活動センター」では、子どもも楽しめるイベントも開催されています。園内には多目的トイレが5ヵ所あり、手すり付小便器・手すり付洋便器・ベビーキープ・おむつ交換台が設置されているトイレもあります。多目的トイレの利用時間は9:00~16:00です。
こども自然公園の基本情報
休園日 | 無休 動物園:月曜日(祝日の場合は翌日) |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | ピクニックエリアありバーベキュー可能遊具ありアスレチックあり動物園あり |
こども自然公園の新着レビュー
-
2020/03/12
コニー0330さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
3車で行きやすく広いので、のびのび遊べます。また、沢山動いてくれるので、その後お昼寝をしてくれます。動きやすい服装をオススメします。お弁当などを持参してもお外で食べると美味しくて楽しめます。ただ、広過ぎるため迷子にならない様にしっかり見守ってくださいね。 詳細を見る -
2020/03/12
みづママさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
5連休の時は子供の誕生日の時など限られた日にしか行けてはいませんが横浜子どもの国は家族皆が大好きな大規模公園です。子供が大好きな遊具はあちらこちらにありますあり、その中でも110mスライダーは子供たちは大のお気に入りです。他にも牧場がありたくさんの動物がいて触れ合えたり、アトラクション区域もあったり夏はプール冬はスケートと季節で遊べる施設も充実していまふ。車では大通りから中路まで看板で案内はわかりやすく、駅も公園と連結されているため交通アクセスもかなり良いです。歩けるようになった幼児期から遊べる遊具もたくさんありますので小さい子から小学生など大きな子供まで満足して遊び尽くすことができる公園 詳細を見る -
2020/03/12
ゆーすーさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
5未就園児向けの遊具広場とそれ以上の子向けの遊具広場がしっかりエリア分けされてあり、2歳児の娘も安心して遊ばせることができた。近所の公園では小学生など大きい子が占領していたりダイナミックに遊んでいて怖くて近寄れず退散…なんてこともあったので。また、未就園児向けの遊具もとても充実していたのがよかったです。芝生も広大でワンタッチテントを持参してのんびり過ごす人が多いようです。園内にベンチも多いですし、休憩場所には困りませんでした。とても広いので1日では回りきれず、次回のお楽しみにしています。オススメの公園です。 詳細を見る -
2020/03/12
さゆたえさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3自然がいっぱいで散策は楽しめる。植物の種類が豊富でどの季節に行っても飽きない。 多少階段や坂があるのでベビーカーの移動が大変だった。歩ける年齢になってから行くとより楽しめる。地図はあるが、広いので、歩いている最中に迷ってしまったこともあった。 詳細を見る -
2020/03/12
dumboさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4パパの友達家族とBBQメインで行きましたが、公園や動物園も完備していて一日中いられそうでした! ただ車がない我が家にとってはなかなか足を運べない場所にあるので交通の便がもう少し良くなったらいいなぁと思います。 BBQの施設は炭からの火起こしが必要なので男手が必須。 火起こしをしている間に子供の相手をしていないといけないのでなかなかママ友だけでは行けなさそうです。 詳細を見る -
2020/03/12
ちえまる*さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4家から近く行きやすい。子どもが遊べる遊具がありとても楽しめる。レジャーシートを敷いてピクニックや桜の季節には花見も出来る。小さな動物園もあり、子どもたちがふれあいができ、広い園内で一日中楽しめるような場所になっているので、お天気のいい日は伸び伸びとできる。 詳細を見る -
2020/03/12
Renmama2012さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
5イベントが多く、申し込み制のものもあります。ホームページに記載があるのでチェックをすると良いです。園内は広くて、動物がいるコーナーや遊具、乗り物など充実していて子供にとっては楽園です。 毎回お弁当とテントを持っていき芝生でランチをしています。かなり広く、動物や遊具、乗り物などがあり子供は1日楽しめます。 詳細を見る -
2020/03/12
あき2さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4途中でこどもが転んでしまいケガをしたので、長くはいれなかったが、雰囲気の良いところだった為、また春にでもいきたいと思います。 横浜引っ越してきたばかりですが思ったより自然豊かで広い公園があり驚きました。 トイレは綺麗で清潔感があったように思います。ベビーカーでも不便を感じませんでした。 詳細を見る -
2020/03/12
いちこ0327さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
3とても大きい公園でプールなどの施設もあり楽しめる公園でだと思いました。しかし、年齢的に幼稚園以上の大きいな子たちのほうが楽しめるなとかんじました。今はどうか分かりませんが、トイレなどもう少しキレイになればいいなと思います。 また、大きくなってからたくさん楽しめたらいいなと思います。 詳細を見る -
2020/03/12
ラーラ48さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4自分自身も小さい頃に幼稚園の遠足で利用していたので、我が子と一緒に来ることが出来て、感慨深かったです。 第二子妊娠中なので一緒に滑り台を滑ることは出来なかったけど、汽車に乗ったり楽しかったです。 下の子が生まれたら兄弟で沢山遊んでほしいです。 詳細を見る -
2020/03/12
はなお1さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
4駐車料金だけ払えばお弁当を持って1日遊んでいられる 最近は小スペースだが展示や、テーブル・椅子がある休憩場所もできて行きやすくなった 駅からはバスも出ている 近くの人は車や、お散歩がてら歩いても行ける バーベキュースペースもあるので団体での利用も可能 ミニ動物園みたいなふれあい広場やアスレチックもある 詳細を見る -
2020/03/12
みっきー7463さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
5駐車場は2時間300円でこの辺の公園ではリーズナブルかと思います。広いので良い運動になるし、遊具も大きく体を使ってタップリ遊べます。ローラーの滑り台があるので子供は大喜びです。子供向けの小さな動物園もあるので動物との触れ合いも楽しめて良いと思います。 詳細を見る -
2020/03/12
またみさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
3車で行きました。駐車場もあって綺麗でよかったです。 ただ併設されたスポーツ施設もあり土日など人が集中する日だと近い場所に停められないのでそれがすごく難点です。 目の前に大きめの道路があり柵はありますが少し不安になります。 遊具自体はとても綺麗でバラ園などもあり大人も子供も楽しめるかなと思います。 詳細を見る -
2020/03/12
nemuxuxさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
2実家が近いので姪っ子とよく行きますが、範囲的には広く走ったりするには良いと思います。ふれあい広場はヒヨコやウサギやモルモットなどがいますが1時間程度の暇つぶしになるぐらいです。月齢的にも3?4歳の子は楽しめると思いますが、ヨチヨチ歩きの子や赤ちゃんなどはあまり楽しめないと思います。遊具も少ないので何か持参することをお勧めします。 詳細を見る -
2020/03/12
ぺずさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4プールがあり、水着オムツでもオッケーなので良かった。 遊具がたくさんあり楽しめた。 プールがやってない期間だとなかなか行くのは渋ってしまう。 室内の遊び場や、休むスペースがあるとなお良い。 夏場は疲れやすいので、少し室内で休みながら遊びたい。 遊具が似たようなものが多いので、もう少しバライティー豊かにして欲しい。 詳細を見る -
2020/03/12
tomo516さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3駅からバスも出てるし車でも近い距離だし、自然がいっぱいで、自然を楽しめる公園で広場もありベビーカーでも安心して行ける公園!ストレスなく遊ばせるし半日いても飽きない公園。 バーベキューや花見も楽しめるし、大人から子供までもが楽しめる場所であり公園です。 詳細を見る -
2020/03/12
さやさきさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
5長い滑り台などアスレチック系のものがあって楽しんでました。大きな遊び場なので子供がいっぱいでお友達も新たに作れるかと思います。 自然いっぱいで動物も少しいて、池もあってピクニックをするのも楽しいと思います。 駅からも20分ほどで行けてアクセスはいい。駐車場も沢山停める場所があるので便利だと思います。 詳細を見る -
2020/03/12
paaandamuさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3植物がたくさんあって 週末はイベントもやってます 自然がたくさんあるので癒されるし 目の前にはふれあい広場がある公園が道路を渡るとあってそこには動物とか広い芝生が広がってるので飽きたらそっちに移動したりとかできるのでおすすめです 広場にはアスレチックもあったりするので もっと大きくなったらまた利用したいと思います 詳細を見る -
2020/03/12
chこちゃこさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3自然が多く、日影も多いので、多少の日差しがあってもあまり気にすることなく散歩できる。 大きくなればアスレチックや、動物触れ合いなどもできるので、これからも定期的に利用したいと思っている。 原っぱのような場所や、ベンチも多いのでお花見をしたり、お弁当を食べるのも気持ちが良い。 しかし、トイレが不衛生で、キレイなトイレは一箇所しかないので、あまり小さいお子さんが長時間遊ぶには適していないと思う。またバーベキュー場もあるので、家族や友達と季節の良いときに楽しく過ごす事ができる。 詳細を見る -
2019/12/23
minoopyさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
4駅からすぐ近くの公園です。広い場所や、子供が遊べる遊具があるので、走り回って遊ぶことも遊具を使ってアスレチックのような遊びをすることも可能です。ボール遊びをしたり、イベントで使用している保育園の団体もありました。広場の周りには木がたくさん生えているので、適度な木陰もあり、シートを広げてお弁当を食べたりできます。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。