cozre person 無料登録
☆5
25%
☆4
37%
☆3
37%
☆2
0%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
1/1
  • 2020/03/12
    avator フライバードさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    5
    近所なのでよくいきます。広々してるしゆっくりできます。花見で毎年いきます。今年は大人数でいきましたが、混んでいてもスペースはあるし、子連れが多いので、酔っぱらいとかもいないのでピクニック感覚でいつもいっています。駐車場だいだけで済むのもいいところ! 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator maaayu22さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    家から歩いて行ける距離に久良岐公園があるので、お散歩がてら家族でよく遊びに行きます。子どもはまだ3ヶ月なので、ベビーカーに乗っているだけですが、敷地がとてもひろい公園なのでゆったりとお散歩を楽しむことができています。周りは家族連れで来ている方が多く、休日の憩いの場として親しまれているように感じる居心地の良い公園です。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator なかゅさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    家から近いので真夏と真冬以外はよく行きます。遊具もたくさんありますが、自転車やストライダーの練習をしてる子が多いし、サッカーや野球の試合?もやってたりするので、乳幼児向けではないかな。 一番上の子が2歳半くらいの頃から連れて行くようになりました。 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator 68れいさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    姪っ子と甥っ子を連れて、桜の季節に遊びに行きました。 授乳室などオムツ替えスペースとかはないものの、遊ぶにはもってこいの広さの芝生や遊具は少し。山に登ったり、川があったり池がある。 自然に触れ合うにはとてもいい場所です! 売店と呼べるほどのものはないものの飲み物は売っています。 あと電車の展示はあります! 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator kahohoさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    家から1番近いので、久良岐公園に行きました。子供が生まれる前も主人と運動をしに来ていたので、公園自体の設備は把握していました。オムツ替えのスペース等は今回確認していなかったので、不明です。車で行く場合は駐車場代がかかります。 まだ子供が6ヶ月で歩けないので、ベビーカー+レジャーシートを持参して、日光浴をして過ごしました。周りにもシートやテントを広げている家族連れが大勢いました。 遊具はたくさんありますが、2?3歳くらいにならないと楽しめないと思います。それまでは広い公園内を散歩するだけでも十分楽しめます。春は桜がとっても綺麗です。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator riechinさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    レストランや売店も特にないのですが 公園自体はとても広く、遊具もたっぷり 池もあり、展示のみですが横浜の昔の 市電が展示されています。(年に数回、中に入れるようです) トイレは公園によくあるトイレ…といった 感じなのですが 比較的空いているのが我が家のお気に入り ポイントです。春は桜が満開でとても キレイです。 行くときは近くにあるスーパーなどで ランチを買ったりしてから行きます。 夏には蛍が見られるポイントもあります。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator くろにゃんこ73さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    梅林があるので、お花見にベビーカーで行きました。広々しているので開放的で気持ちはいいですが、設備などはイマイチで地元民向けかなぁと思います。 子どもが歩けるようになると、走り回れていいかもしれません。 春には桜も綺麗なので、ちょっとした穴場の花見スポットではあると思います。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator はにいさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    時間貸し駐車場があるので便利です。 そんなに高く無かったと思います。 歩けるようになってからの方が楽しめると思います。 桜の木があるので時期になればみなさんお花見を楽しんでます。 キャッチボールも出来るようです。 ファミリーで賑わってます。 外周歩くだけでも階段や坂も多いしいい運道になると思います。 池もあります。 その池が凍ってる時もあり面白いです。 トイレは普通の公衆トイレです。 洋式で綺麗でした。 トイレットペーパーもついてました。 しかし、子供と入るのは少し嫌な気がします。 大きいグラウンドがあるので、少年野球?をしてたり、凧揚げしてたり、バトミントンや壁打ちしてる人もいます。 市電が展示されてます。が囲いがされてるので入ったりはできません。 詳細を見る
1/1

公園ランキング