金沢自然公園
- 総合ランキング
- 105位 (465スポット中)
- スポットレビュー
-
4.07(28件)
金沢自然公園のスポット情報
住所 | 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東5-15-1 |
---|---|
電話番号 | 045-783-9100 |
アクセス(電車) | 京急線金沢文庫駅からバスで 「夏山坂上」下車から徒歩で6分 |
駐車場 | 1,180台 |
設備 |
|
このスポットの概要
横浜市最大級の広さを誇る金沢自然公園は、動物・昆虫・草花を観察できる「動物園エリア」と、展示コーナー「ののはな館」やバーベキュー場などがある「植物区エリア」にわかれています。「動物園エリア」は大型希少草食動物の展示をメインにおこなっており、日本ではここにしかいない動物や絶滅危惧種などの貴重な動物も。「うきうき林」「みずの谷」など自然いっぱいの「植物区エリア」にある「こども広場」には、10ものアスレチック遊具や横浜市内最大級のローラーすべり台もあり、子どもたちに大人気!京浜急行「金沢文庫」駅からバスに乗り、「夏山坂上」バス停で下車し、動物園入口まで徒歩6分。土・日・祝日のみ、京浜急行「金沢文庫」駅から「金沢動物園」行きのバスも運行しています。駐車場は450台収容できる正面口駐車場と、750台収容できる高速側駐車場があります。正面口駐車場からコアラバス(シャトルバス)が運行しており、正面口からにこにこゲートまで無料で乗車できます。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
「動物園エリア」は「オセアニア区」「アフリカ区」「ユーラシア区」「アメリカ区」「植物区」にわかれており、「ほのぼの広場」ではヤギやヒツジにエサやりをしたり、ミニブタやポニーも間近で見ることができます。「動物園エリア」には軽食・ドリンク・デザートを販売している「わくわくキッチン」、「植物区エリア」にはパニーニがおすすめの「ののはなカフェ」があるので、ランチやカフェに利用できます。「ののはなギフトショップ」では、ぬいぐるみ・雑貨・お菓子など商品も充実しているので、おみやげに最適です。わくわく広場前・オカピ展示場横・ユーラシア休憩棟・アメリカ区トイレ・管理事務所・子ども広場・バーベキュー場・ののはな館・にこにこプラザ・正面口駐車場に多目的トイレがあり、「ののはな館」に授乳室があります。ベビーカーのレンタルもおこなっており、券売所・ののはな館で貸出しています。
金沢自然公園の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | |
入園料(大人) | |
この施設の特徴 | ピクニックエリアありバーベキュー可能遊具あり動物園あり |
金沢自然公園の新着レビュー
-
2020/03/12
YUKI-chi*さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4アクセスも良くて駐車場も広めです。動物園も併設していてイベントもよくやっています。長いローラーコースターもあってアスレチックもあるので十分上の子が遊ぶのにはいいのですが、急斜面が多いので安全面に関しては心配になることもあります。 そばにイートイン(ショップや食堂みたいな購買付き)もあるのでおむつ交換や授乳やご飯はそこで済ませるのもありです。 詳細を見る -
2020/03/12
unbitter4uさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
3仕事で引率で行きました。 小さい子にはいいかもしれません。 4、5歳だと私のように大勢で行かないと物足りないように思います。 大きなローラー滑り台があり、小さい子は大人と一緒に滑ったほうがいいです。 家族で来ている方は滑り台用のおしりに敷くやつを持って来ていました。 確かに大人は滑ったあとおしりが痛いです。 詳細を見る -
2020/03/12
こばまあさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5動物もいてたのしめますし、広い公園の広場もありたのしかったです!長い長い滑り台があってそれが最高におもしろいです!おしりが痛くなっちゃうので、ダンボールを持って行くのがおすすめです!お弁当を持って行って、食べるスペースもたくさんあるので親子でたのしむのにとても最適だと思いました! 詳細を見る -
2020/03/12
Katie324さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
4自然がいっぱいあって遊具も多くて広いので、 1日楽しめる。 動物もいるので動物園としても楽しめるのに入園の値段が安いのでありがたい。お弁当などは持って行くほうがいいかもしれないです。アクセスはそんなに良くないので車がないと疲れるかもしれないです。 詳細を見る -
2020/03/12
R-kids.mamさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
5近所ではないのですが(私の場合は高速を利用)金沢動物園へ興味があり行きました。動物も見れて、触れ合いもあり、子供が大好きな大きな滑り台のある公園もあり、一日中楽しめました。下の子がまだ3歳くらいで怖がったりもしましたが、お兄ちゃんは大喜びでした。大人も一緒になって遊べるのでまた行きたいです。私が行った5月には鯉のぼりがたくさん泳いでいたので圧巻でした。 詳細を見る -
2020/03/12
むっちゃん*さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4家から近いためお散歩程度のつもりで行きましたがとても広く疲れました(笑) 子供もまだ生まれて3か月だったので興味は持っていない感じでしたがいいお散歩になったと思います!ですが広いのでとても疲れたということが第一印象です。もう少し大きくなってからもう一度連れて行きたいと思いました。 詳細を見る -
2020/03/12
えつろうさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4動物園やバーベキュー場も併設してあり、1日中楽しめた。 アクセスについても高速道路から駐車場までが直結していて便利だった。 お弁当を持ち込んで、食べられるスペースも多い。 遊具は、斜面にあり、2歳児一人で遊ぶのは難しいが、長いローラー滑り台は、2歳児の子供と一緒に楽しめた。 詳細を見る -
2020/03/12
rrrriiii:)さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4主人の実家の近くだったので行きました。まだ、子供が8ヶ月だったので、ベビーカーで散歩しに行きましたが、駐車場から公園まで坂道が多く、シャトルバスも少し出ているが、荷物もあり、結構辛かった印象があります。 ですが、園内はとても広く、たくさん子供連れの方がおり、広い園内を走り回っていた印象があり、もう少し、大きくなったら連れてきたいと思いました。 詳細を見る -
2019/12/23
Ponta3さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
3自然が多く遊具で遊べるエリアと、草原エリアがあるので、いろんな年齢層の子どもが遊べる。 暇にぶら下がって端まで移動する遊具は楽しい 昔からある 駅からは15分くらい。 1歳の子供にはまだ本格的に遊べるものは少ないが、人があまり多くないので、安心して遊べる。 詳細を見る -
2019/11/15
たろきち0708さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
5家から歩いて五分の場所なので、よく姪っ子を連れて遊びに行きます。 長いローラー滑り台やアスレチックがあるので永遠に遊んでくれます。 また併設されている動物園で過ごすことも出来るので子供にとっては二度楽しめる場所だと思います。 動物園は再入場可能なので公園と行き来ができます。 またこどもの日はソフトクリーム無料などのイベントもしているので今後もちょくちょく遊びに行く予定です。 詳細を見る -
2019/11/15
みーたいたいさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4金沢自然公園は動物園も併設されていて、大人も500円程ではいれて良心的な場所です。 とても長いローラー滑り台があり、いつも段ボールをもって遊びに行き、それを敷いて滑ります。 3歳くらいになれば一人でも滑れると思いますが、大人も階段をあがるのはけっこうきついです。ただ子どもたちはとても楽しく1日を過ごすことができるのでいつも家族でお弁当を持って遊びに行きます。 詳細を見る -
2019/11/15
めひさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
4たまたま実家に帰った時にふらっと行ったので、ゆっくり遊べませんでしたが、1歳の子は十分に楽しめたと思います。子供向けか?と言われたら違うかもしれないけど、遊ぶには十分だと思いますし、行きやすい場所だったので、また行きたいかなぁ…と思います。 詳細を見る -
2019/11/15
れまんさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3まだ妊娠中で子供とは行ってない。夫婦と愛犬と行きましたが、とても広くていいところでした。子どもが生まれたら一緒に来たいねと話ながら歩きました。お子さんをつれてるかたがたくさんいました、もうすぐ生まれるので外出できるようになったらベビーカーにのせて歩きたいです。たのしみです。 詳細を見る -
2019/09/10
ゆずたんぽさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4まだ歩けないので遊べることは出来なかったけれどとても広くのどかで全体が見渡せるのがとても良い。 なにより動物園が併設されており子供が何歳になっても楽しめる。 高速道路の専用降り口があり遠方から来てもわかりやすく安心して来れるのもいい。 勿論一般道からも来れるし、花火大会がある時は穴場で綺麗に見える。 詳細を見る -
2019/09/10
くりこにゃんさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:3歳
3本当に大自然の中にあり、ここは横浜なのか?と感じました。冬だったこともありとても寒くすぐ帰ってしまいました。今度は春、下の子も連れていけたらと思ってます。動物園なんかもあるので、あたたかくなったら楽しめるとは思いますが坂道か多いので少ししんどいです。 詳細を見る -
2019/09/10
よっちー☆さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
4ののはな館 自然について楽しく学ぶことのできる展示内容になっていて、実際触ることもできて面白かったようです。 ふれあい動物園では、モルモットなどに実際触れることができるのが、よかったです。大きな動物は金沢動物園では、かなり遠くから見るので小さいうちは、ふれあい動物園の方が楽しいようでした。 詳細を見る -
2019/09/10
みmiみさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
3友人の子供でしたが、自由に遊べ、ゆっくりできました。今後、自身の子供が産まれる予定ですが家族でまた行きたいと思っています。アクセスがいいこと、そのほか 帰り際に買い物などができるスポットも多いことなど、おすすめできるポイントが多い場所だと思っています。 詳細を見る -
2019/09/10
ぽてころさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4自然公園は無料で、上に動物園が併設されています。かるくウォーキングするような感じですが、お花も綺麗に咲いていて空気も美味しいし、のんびりできます。 動物園入り口付近のののはな館で、授乳できたりベビーカーが借りれたりします。 動物園もオカピがいたりコアラがいたりとたくさん見るところがあり一日中楽しめます。 詳細を見る -
2019/06/25
Ponsan33さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4動物園もすぐ近くにあるので動物園メインで行きました。入園料は確か500円くらいでとても安く、公園にはスライダー式の長い滑り台などがあり子供がもっと大きくなった時でも楽しめるなど思いました。緑が多く様々な植物が生えていてお花等には名前の札が付いていたりと、自然と触れ合いながらお散歩もできてすごく良かったです。 詳細を見る -
2019/06/25
Sayoyoさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:3歳
5動物園があり価格も安く楽しめます。 年間パスを購入してみようと検討しています。無料エリアも滑り台があったり、高速からは駐車場直結していたり、子供連れで子供の年齢も幅広く楽しめると思います。 下の駐車場からも動物園まで歩けますが、登りがきついのでバスの利用をお勧めします。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。