よこやまの道のスポット情報
住所 | 東京都多摩市諏訪6丁目・永山7丁目・南野1~3丁目・唐木田23丁目(一部、町田市、神奈川県川崎市麻生区) |
---|---|
電話番号 | 042-338-6867 |
アクセス(電車) | 唐木田駅から徒歩で10分 永山駅から徒歩で35分 |
設備 |
|
このスポットの概要
よこやまの道は、東京都多摩市の南の縁を全長10キロに渡って結ぶ遊歩道です。現在のよこやまの道が通っているのは南多摩尾根幹線のすぐ南を走る多摩丘陵の尾根筋の上であり、この尾根筋は古代の幹線道路が通っていたルートでした。この尾根筋が万葉集で「多摩の横山」と呼ばれていたことから「よこやまの道」と名付けられました。古代から人々をつないでいた重要な道であったということがわかっています。最寄り駅は唐木田駅から徒歩約10分、多摩センター駅から徒歩約35分、永山駅から徒歩約35分となっており駐車場はありません。小学生くらいのお子様でも踏破できるコースなので、季節の良い時期に歴史や自然を感じながら散策、トレイルをしてみるとたくさんの発見ができそうですね。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
よこやまの道は全長10キロに渡って東京都多摩市に南側を東西に結ぶ遊歩道です。はるか昔万葉集にも記述があるほど、古代からある幹線道路で、人々をつなぐ歴史ロマンあふれる遊歩道になっています。全長10キロの、しかも山道なので、小学生くらいのお子様が初めてのトレイルに挑戦したり、少しだけよこやまの道に入って自然観察をしたり、と遊具や広場はないもののいつもとは違う楽しみ方ができそうな場所です。また、途中でバス停や駅にエスケープできるルートもあるので、天候や体調により全部は回れない、というときも安心です。隣接するように自然味あふれる小山田緑地と小野路フットパスの散策路もあるので、お子様の体力や天候を見ながらいろいろな散策ルートを探してみるという楽しみ方もできます。駐車場がないので、ベビーカーなどは少し不向きになっています。体力のある小学生くらいのお子様がおすすめです。
よこやまの道の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | |
入園料(大人) | |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり |
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。