長池公園のスポット情報
住所 | 東京都八王子市別所2-58 |
---|---|
電話番号 | 042-678-4616 |
アクセス(電車) | 京王線特急・準特急・急行・快速 京王八王子行に乗り、調布で乗換 京王相模原線急行快速橋本行に乗り、 南大沢下車 京王新線急行快速橋本行に乗り、南大沢下車 |
駐車場 | 92台 |
設備 |
|
このスポットの概要
「里山文化の継承と創造」をテーマにつくられた八王子市長池公園は、多摩ニュータウン西部に位置しており、長池と築池の2つのため池を中心に、豊かな自然がひろがっています。園内は、南エントランスゾーン・外周緑地ゾーン・特別保全ゾーン(非公開)・観察ゾーン・体験ゾーン・北エントランスゾーンの6つにゾーニングされており、約800種もの植物が自生し、アナグマやノウサギ、ヤマアカガエルやジムグリなど、たくさんの動物や昆虫が生息しています。公園のシンボルでもある「長池見附橋」は、四谷見附橋から移築されたものであり、その堂々たるすがたは八王子八十八景にも選定されているほど。最寄り駅の京王線「南大沢」駅からバスに乗り、「長池小学校入口」バス停で下車。京王線「京王堀之内」駅からバスに乗る場合は「見附橋」バス停で下車します。駐車場は、自然館駐車場に68台、やまざと駐車場に15台収容でき、どちらも思いやりスペースが2台あります。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
八王子市長池公園に遊具はありませんが、「長池公園自然館」では自然素材を使ったクラフト制作・楽器コーナー・積み木コーナー・絵本コーナーがありますし、園内では自然を通して観察・調査・学習などができます。また、自然ならではのイベントもたくさん開催されているので、ぜひホームページをチェックしましょう。「北エントランス芝生広場」ではバーベキューができ、定員制・予約制となっています。園内にトイレは4ヵ所あり、すべてに多目的トイレが設置されています。おむつ交換台は「長池公園自然館」と「里山のいえ」のトイレにありますし、「長池公園自然館」では空いている会議室を授乳室として利用できるので、利用する場合は受付に声をかけてください。
長池公園の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | |
入園料(大人) | |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり |
長池公園の新着レビュー
-
2019/09/10
みきいちかさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3トイレ等は利用しなかったのでわからないのですがとても広くお散歩には気持ちがいいです!室内に木の楽器?みたいのがあるスペースがあり気に入ったようです!そこでミルクを飲ませることもできました。歩けるようになったほうが楽しめる公園かなって感じです! 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。