東京都 足立区
東綾瀬公園
- 総合ランキング
- 323位 (465スポット中)
- スポットレビュー
-
3.55(11件)
東綾瀬公園のスポット情報
住所 | 東京都足立区東綾瀬一・二・三丁目、綾瀬三・五・六丁目、谷中一丁目 |
---|---|
電話番号 | 03-3605-0005 |
営業時間 | 終日 |
アクセス(電車) | 東京メトロ千代田線「綾瀬」(C19)下車 徒歩1分(サービスセンターまで18分 |
駐車場 | あり |
設備 |
|
このスポットの概要
U字型のかたちをした東綾瀬公園は、綾瀬駅前から点在する広場を遊歩道がつないでおり、その広さは全長約2kmもあります。サクラ・ラクウショウ・モミジバフウ・ツツジなど、季節ごとに美しさをいろどる木々が植えられており、気持ちよく散歩ができます。園内は、テニスコート・野球場・運動広場・フィットネス広場に、冒険コーナー・幼児コーナー・じゃぶじゃぶ池といった子どもたちが楽しめるエリアも充実。また、やざえもん橋・北三谷橋・三枚田橋・河内橋と特徴的な4つの橋があり、花壇・日時計・日本庭園など、見どころもいっぱいです!最寄り駅の東京メトロ千代田線「綾瀬(C19)」駅から徒歩1分です。駐車場は107台(うち身障者用4台)収容できますが、大型車は駐車できません。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
「すいらんど綾瀬」のとなりにある幼児コーナーには、防災遊具でもある複合遊具・すべり台・鉄棒・スプリング遊具、冒険コーナーにはカラフルなアスレチック遊具があります。7歳未満(未就学児)の幼児を対象とした「わくわく広場」には、複合遊具・ブランコ・ジャングルジム・トンネル・スプリング遊具・砂場があります。「すいらんど綾瀬」にはいつでも利用できる一般用プール・幼児用プールの温水プールがあり、3つの屋外プールは7月1日~9月15日まで利用できます。2歳以上から利用できますが、おむつや水遊びパンツでは入ることができませんので注意してください。園内にトイレは6ヵ所あり、そのうち「だれでもトイレ」は5ヵ所あります。売店はありませんので、のみものなど用意してからでかけましょう。
東綾瀬公園の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | 園内に水遊び設備ありピクニックエリアあり遊具あり |
東綾瀬公園の新着レビュー
-
2020/03/12
shiori101さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
2公園として利用する分には落ち着いた雰囲気で良いが、トイレなどの設備は良くないので、おすすめはできません。 レジャーシートを広げてのピクニックや、少し遊ぶ程度の感覚で利用するのには良いと思う。広いし散歩もしやすい環境ではある。ペットの散歩をしている人や、子供を連れた人が多いので、地域での人との関わりにはとても良いとは思う。 詳細を見る -
2020/03/12
Kotsugaiさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5近所なのでよく散歩しに行きます。貸し出し設備やオムツ替えできる場所はないと思いますが、近所なので家に帰れば良いです。とても広くて遊具があったり、木がたくさんあったりして子どもが大きくなっても楽しい場所だと思います。春には花見をしてる人がたくさんいて賑やかです。 詳細を見る -
2019/12/23
eeeeenaさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
4家から近く入園料などもないのでよく利用します。自然が多く虫取りや魚釣り、ザリガニ釣り。芝滑りはもちろん、遊具も多く、自転車の練習やボール遊び、水遊びなどたくさんのことができるので、よくテントとお弁当を持って遊びに行きます。イベントもよく行われるので色んな形で楽しめる公園です。 詳細を見る -
2019/12/23
らのありさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:3歳
5いつもは芝生にレジャーシートを敷いて、お弁当やお菓子*飲み物にボールやシャボン玉*バドミントン*凧を持って目の届くとこでそれぞれが自由に遊び、親はのんびりできます。 どちらの利害も一致するので、気候がよく天気の良い時期はよく行きます。 今回は初めて夏に行きました。 水遊びが出来るのを知ってたので、帰省もしなかったので行くことに。全体的に浅いので、安全に遊べるけど涼むこともできました。シャワーもついており、汚れたものを流すにはちょうどよかったです。 残念なのが、着替えスペースがないことと自然が多いのが仇になって、枯れ葉等のゴミが多く不衛生でした。 詳細を見る -
2019/09/10
ひなまる0227さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3まだ小さく歩くこともできないし、長時間のお出かけではなかったので園内をだっこ紐で抱っこしながら30分ほど歩いただけだったので詳しくは見ていないが、木が多くいつもとは違ったお散歩ができた。 もう少し子どもが大きくなったら遊具でも遊んでみたいと思う。 詳細を見る -
2019/09/10
あこあこママさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
3家から近いので歩いて行けますが、電車などで行っても5、6分でつくと思います。遊具で遊ぶというより自然を感じたりサッカーなどが出来る広場があります。春はさくらがとても咲いていて、お花見する人もたくさんいます。お散歩程度、ベビーカーや歩きでも結構距離があるので十分出来るとおもいます。 詳細を見る -
2019/09/10
kaya00さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3家から近いので、天気がいい日に赤ちゃん連れて公園デビューしました。桜の時期に遠出しなくても楽しめたのでよかったです。駅から少し遠いので、わざわざ来るならそんなに価値がないと思います。普段ご利用の人もそんなに多くない気がします。お金がかからないので、近いなら来た方がいいと思います。 詳細を見る -
2019/06/25
aixiah12さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
4実家が東綾瀬公園の近くにあるのでよく行きます。区民プールがついているので大きくなってからも楽しめると思います。駅からのアクセスは歩きで10分ほどかかります。春はさくらも沢山咲くのでお花見客も沢山います。最近は子供が歩き出したのでピクニックとして利用しました、遊具や花も咲いていて興味津々の様子でした。 詳細を見る -
2019/01/25
あびゆりさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
5家からかなり近く外にお出かけしたい子供にはうってつけ!!少し散歩がてら歩いて公園に向かい、滑り台やジャングルジム、ブランコであそんだら砂場でいつまでも遊ぶ息子の姿を写真でパシャパシャしちゃいます(笑)人もそんなに多くないのでとてもオススメです! 詳細を見る -
2019/01/25
ぁーゃさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
3家の近所なので散歩がてら出かけました。 所々遊具があるけれどもう少し大きい子向けだと思う。 1歳くらいだと広くなってるところで歩いたりするくらいしか出来ないし自転車も通るからちょっと危ないかも。 夏にはじゃぶじゃぶ池で水遊びが出来るけどこれもオムツがとれてからだからもう少し大きい子だと楽しめると思います。 詳細を見る -
2019/01/25
なつ85さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
2小さい頃からあり、家から近いために行っているが小さな遊具のみで公園が整備されているわけではありません。ただ、ベンチがあり広いスペースがあるので走ったりボール遊びするのにはいいと思います。 交番も近いし道路へすぐ出れないようになっているのは安心する要素のひとつであると思います。 もう少し遊具が増えて、トイレなどが整備されるととてもいいと思いました。 季節によってはイベントがいろいろ行われていて、それを楽しむのもひとつであると思っております。 特に冬になるとイルミネーションがとてもきれいです。 お祭りがあったり、コンサートがあったり楽しめます。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。