- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2020/03/12
さとうちえさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
5自宅から近いこともあり、よく利用しています。自然が豊富で、都内とは思えないような気持ちの良い場所です。 平日は小さなお子さんとお母さんがお散歩したり遊んだりしています。土日はファミリーやカップル、友達同士でピクニックを楽しむ人たちが多く、ミニテントやアウトドアの椅子を広げてそれぞれ楽しんでいます。 芝生の広場、テニスコート、アスレチック・遊具・野球場・バーベキュー広場などがあり、色々なタイプの人が楽しめると思います。 体育館や図書館も併設され、売店やパン屋さんなどもあるのもおすすめポイントです! 詳細を見る -
2020/03/12
じゅんこじゅんこさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5公園内は広く、幅広い年齢層の子どもが遊べます。 遊具もとても沢山あり、幼児には最適だと思います。 緑地広場みたいなところではレジャーシートを敷いてお弁当を食べるなど、ピクニックも出来ます。 近くに飲食店も多くあるので、お友達と行っても楽しめます。 詳細を見る -
2019/09/10
あじさいさやかさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5とにかく広くてたくさん遊べる場所があります。 いつも楽しく拝見しています。見た記事は、友人との会話のネタによく使わせていただいており、友人からもトレンドを抑えたアンテナ力高い女子として一目置かれる存在となりました。 読者向けイベントを更に開催して欲しいです。 今は、SNSが主流で私達一般人が企業や商品をピーアールをして盛り上げる時代です。 ブログやInstagramは週に何度か更新しています。Instagramのフォロワーは780以上で、いいねも300件ほどもらうなどオーディエンスも多いです。SNSでの発信力はありますので当選できましたら、一回だけではなく何度か投稿させていただき、その良さを一人でも多くの視聴者に伝えていきたいです。 詳細を見る -
2019/06/25
hoppunさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
5遊具のあるスペースも広く、公園自体も広いのでお散歩がてら歩いたり、駅前でご飯を買ってピクニックをしたりと過ごし方もいろいろです。春先になると桜の木がたくさんあるので花見をすることもできます。 駅からすぐなのでアクセスも良く、帰りに駅前で買い物をして帰ることもできるのでひとしきり遊ばせてから買い物をしてかえることが多いです。 詳細を見る -
2019/11/15
akipino22さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
5広くて売店などもあるため、とても便利です。遊具もたくさんあり、自転車の練習もできるのでとても良いです。 かき氷が好きな子なので、いつもかき氷屋さんがいて助かります。しかし、駐車場がいつも空いていないのが残念です。 公園の駐車場だけでなく、周りの有料駐車場も空いていないことが多いです。 詳細を見る -
2019/06/25
ふじこ☆さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
5公園内が広いので、いろんな遊びができます。外遊びさせるのに適しています。いつもお弁当を持って夕方まで遊んで帰ってます。 花見の季節はたくさん人が集まります。ゴミ置場も大きいものが設置されるので便利です。 遊具も数がたくさんあるので、土日で人が多い時でも長く待たずに使えます。 詳細を見る -
2019/11/15
laualvさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5買い物でよく通りますります。光が丘の駅出てすぐ公園で公園を通りながら歩けるので子供と歩くのにとても安全で安心です。大きい公園なのでピクニックやバーベキューなどもできるのでとても重宝します。遊具や原っぱ、体育館や図書館もあるので休憩もでき、駅の方はショッピングも出来るので便利です。お休みの時はお祭りやフリーマーケットなどもやるのでとても楽しく過ごせる公園だと思います。 詳細を見る -
2019/09/10
ちぽ05さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
5実家から近いのでよく行きます。 甥っ子たちもとてものびのびと遊べて、週末はファミリーが多いです。 子供のためのフェスのようなものもよく催されていて、楽しめる公園です。 光が丘駅から歩いてすぐなので、地元の人以外でも結構アクセスしやすいと思います。 先日は、お弁当を持っていきみんなでピクニックをしました。 レジャーシートを敷いて芝生の上で寝転ぶのも気持ちよかったです。 最近では、日差しが熱くなって来たのでテントを張っているファミリーをよく見かけます。 すぐ近くには、西友やイオン、マックや大戸屋などの飲食店もあるので、そちらで買い物をしてゆっくり休憩する場所にも最適かと思います。 詳細を見る -
2019/09/10
おおnamiさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
5区内にあるとても大きな公園で、老若男女、利用者もたくさんいる。駐車場代は少しかかるが、この公園で家族や友人家族といっしょにのびのびと、楽しく過ごすことができる。イベントも多く開催されており、先日はこどもまつりが行われていた。イベントのスケジュールをチェックして出掛けるのももちろん良し! 詳細を見る -
2019/11/15
kuni0129さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5実家から近いため花見で利用した。子供はまだ生後3ヶ月ほどであったため、遊具で遊んだりはしなかったが、授乳やおむつ交換スペースが確保されているため、母としては利用しやすかった。また、自然が多いため、遊べないにしても見て楽しむことはできたのかなと思う。 詳細を見る -
2020/03/12
みさんぬさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
5大型ショッピングモールも隣接されてる のでおむつ替えやミルクはトイレで やるより衛生的でいいと思います! 公園が広いので、思う存分走らせて 遊べます!1歳児なのでまだ遊具で 遊べないですが広いので歩いてるだけで 楽しそうです!またパン屋もあり、 休憩もできるのでとってもいいです! ほぼ毎週、お祭りやってるので 屋台もたくさんあります! 詳細を見る -
2019/09/10
rei1484さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
5遊具があるゾーンや原っぱのゾーン、夏は水遊びができるゾーンなどがあり、子供にもとってもお勧めです。遊具も1歳位から楽しめる小さい子向けのものや小学生でも楽しめるようなうんていがついたものなど何種類かあり、兄弟がいても楽しめます! 春は桜が綺麗なのでお花見にもいいですし、夏の水遊びも子供は大好きです。 詳細を見る -
2020/03/12
mayuまゆmayuさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
5お弁当をもってピクニックへ行きました。イベントが開催されている日だったのでたくさんの人がいました。無料でヨーヨーつりやバルーンアートができました。まだ歩くことしかできなかった娘ですが、広くて歩き回ることができてとても楽しそうにしていて連れて行ってよかったです。 詳細を見る -
2020/03/12
りり6さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
5ちょうどフリーマーケットがやっており、ママが買い物してる間にパパと水遊び場があり夏だったので水遊びしました。着替えがなかったでしたが、ちょうどフリーマーケットやってたので、洋服を安く買えて楽しかったです。広い敷地でしたが一部しかいなかったので今度は、他のエリアにも行きたいです。 詳細を見る -
2019/11/15
ko-kirinさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
5奥の子供広場では未就学児でも遊べるような遊具もあり、娘もすごく楽しみました。 上には小学生の息子もいますが小学生が楽しめる遊具もあり子供たちがそれぞれ楽しめました。 しかし、大きな子供は親元を離れて自由に遊んでいるので子供達とぶつかったりと少し危険なので 小さな子供を連れて行く場合はぴったり寄り添っていないと危ない 詳細を見る -
2019/11/15
SA mamaさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4広い公園なので、人が多くてもストレスなく子供を遊ばせることができる。駐車場が少ないのが難点。広々した芝生の広場があるのでレジャーシートを持って行くと良い。売店等は混んでいるのと、自動販売機がなかなか見つからないので、飲み物や食べ物は持参するのがオススメです。 詳細を見る -
2020/03/12
たろぷんさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
4子供が遊べる遊具のエリアがあり、3歳の子供でも走り回れるような簡単な遊具や、落ちないブランコもあり、このブランコに関しては1歳前後からお世話になっています。毎回とても楽しそうに生き生きと走り回っています。 アクセスは大江戸線光が丘駅から徒歩でいけます。秋は銀杏並木がきれいで、歩いてお散歩しているだけでも、どんぐりが落ちていたり、トンボが飛んでいたり、自然に触れることができ、とても良い公園だと思います。 詳細を見る -
2019/09/10
NNmamaさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4とても広いので、走り回ったり、ボール遊びなどで遊べます。遊具もありますが、公園の奥にあり、少し歩かないといけなかったので、遊具では遊びませんでしたが、それでも楽しめます。秋はどんぐり拾いに夢中でした。光が丘駅から近く、行きやすいです。公園内にもレストランがあり、駅の近くには飲食店やスーパーもあり、便利です。 詳細を見る -
2020/03/12
茶々丸!さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4春には桜でお花見もでき、バーベキューもできる。公園内はとても広いので歩くと軽い運動になり、自然散策できるのでのびのび遊ばせリフレッシュできる。最寄駅から徒歩10分くらいかかるが、駅前にスーパー等買い物や食事出来るところが揃っている。有料ですが、駐車場もあるので、荷物が多くても大丈夫です。 詳細を見る -
2020/03/12
chakinacoさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
4光が丘公園によく遊びに行きます。私の自宅からとても近いので、よく子どもと遊びにいきます。駅からも近く、とても広い公園です。草木も多く、自然をたくさん感じられる公園だと思います。周りも住宅街で、静かなので、普段の生活を忘れて、私自身も、子どもと一緒にのびのびと過ごしています。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。