東京都 練馬区
石神井公園
- 総合ランキング
- 254位 (465スポット中)
- スポットレビュー
-
3.71(21件)
石神井公園のスポット情報
住所 | 東京都練馬区石神井台一・二丁目、石神井町五丁目 |
---|---|
電話番号 | 03-3996-3950 |
営業時間 | 終日 |
アクセス(電車) | 西武池袋線石神井公園駅から徒歩で7分 |
駐車場 | あり |
設備 |
|
このスポットの概要
木々にかこまれた三宝寺池とボート遊びでにぎわう石神井池の2つの池を中心に、残された武蔵野の自然や石神井城跡などの遺跡がある石神井(しゃくじい)公園。野球場・テニスコートや野外ステージのほかに、国の天然記念物に指定されている「沼沢植物群落」や「水辺観察園」といった、自然を感じられるエリアもあります。また、シーズンになるとソメイヨシノ・ヤマザクラ・コブシが満開に咲き誇り、お花見スポットとしても人気です。西武池袋線「石神井公園」駅から徒歩7分。西武新宿線「上井草」駅からは、長久保行きバスに乗り「三宝寺池」バス停で下車、石神井公園行きバスに乗り「石神井公園」バス停で下車します。駐車場は、石神井公園第一駐車場に42台(うち身障者用2台)、石神井公園第二駐車場に31台(うち身障者用2台)収容できます。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
「アスレチック広場」にはアスレチック遊具のほかにスプリング遊具やターザンロープ、「くぬぎ広場」にはブランコ・ジャングルジム・すべり台・砂場があります。ボート場のボートは、ローボート(大人3人まで)・サイクルボート(大人2人小人1人まで)・スワンボート(大人2人小人2人まで)の3つあるので、お子さんの好きなタイプのボートを選んで家族みんなで水上散策を楽しみましょう!ボート場となりの売店・レストラン「パークス石神井店」ではフードメニューのほかに、おもちゃやおみやげなども販売しています。なかでも、石神井名物「三福だんご」はイチオシ!「水辺観察園」「野球場(B地区)」「テニスコート」付近にある3ヵ所の多目的トイレに、ベビーベッド・ベビーチェアを設置しています。
石神井公園の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり遊具ありアスレチックあり |
石神井公園の新着レビュー
-
2020/03/12
Mi.Kobaさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
4長女がお腹にいる時のお参りから、次女三女と、ずっとお参りの度に行っています。 春には桜を見に行ったり、かも会いに行ったり、ボートに乗りに行ったり、公園でブランコやシャボン玉をしたりと、四季の移り変わりを楽しみながらのんびり過ごせるのでとても好きな公園です。 詳細を見る -
2020/03/12
りいなあああさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
2自然が多く、晴れた日の散歩に適しています。 幼稚園?小学生であれば、遊具や自然観察でかなり楽しむことができます。 息子はまだ歩けないので、日光浴に近い楽しみ方でした。ベビーカーは足場が悪く、雨の翌日などは向いていません。また、休憩施設はあまり多くないです。 詳細を見る -
2020/03/12
tomotannnさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4芝生のスペースが多くて、広々としているので、子連れでものんびり出来ます。 自然も多いので、春や秋など、少し暖かくなってきた時期に特におすすめです。 もう少し、売店など増やしてくれたら、よし便利になると思いました。 大人だけで行っても、十分のんびり出来るので、天気の良い日など、気分転換に行ってみるのもおすすめです。 詳細を見る -
2020/03/12
2歳と0歳ママ(18)さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
5子供のお散歩コースにはとてもいい所です、とても広いので疲れてぐっすり寝てくれます。 葉っぱやお花を見つけたりボールで遊んだりシートを敷いてお弁当食べたりとても楽しいです パパが休みの日はよく思い出作りとして利用しています、写真撮って数日後に見せると行ったねーって言っているので覚えててくれるので嬉しいです 詳細を見る -
2019/12/23
mami4mamaさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
4私自身が子供の頃によく遊びに行っていた公園で色々な遊具があったり、お弁当を持ってピクニックをしたりなどゆったりでき、子供たちも目の届く範囲で自由に遊ばせられるため何度か連れて行きました。駅からは少し距離がありますが近くにスーパー銭湯があるので車であれば遊んだ帰りにお風呂と夕飯を食べて帰れるのでおすすめだと思います。 詳細を見る -
2019/12/23
明門ママさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
5自宅から近いため頻繁に行きます。入園料はかからず、たくさんのイベントが行われている活気のある公園です。広い芝生の広場やスポーツのできるコート、体育館、大きなショッピングセンター、図書館、飲食店、区民館、子育て広場など多くの施設が密集しているため何か急な事があっても困ることはありません。また更衣室やシャワーなども園内に設置されており、中はとても綺麗ですごく使いやすいです。息子は噴水広場が大好きで同年齢の子が沢山遊んでいるので息子も大喜びです。芝生広場で走り回ったり、ボール遊びをしたり、シートを広げてお弁当を食べたり。家族づれが多くとても雰囲気がいい場所です。イベントの時は大人から小さな子まで楽しめる屋台が出たり、フリーマーケットや音楽イベントなど行くたびに好きになる場所です。息子も広い場所で周囲を気にせずのびのびと遊べるので疲れて寝てしまうまで遊んでいます。また、公園の近くに駅のホームに直結するエレベーターもあるのでアクセスもとてもいいです。もし雨が降ったとしても、公園のすぐそばに子育て広場や児童館もあるのでおでかけが台無しになることはありません!本当におすすめです! 家族連ればなりなので、治安も良く安心して子供と遊ぶことができます! 詳細を見る -
2019/12/23
だやまさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:4歳
5緑が多くてとても、気持ちが良いです。桜の季節はお花見も出来ます。 広々としていて、人口密度がそこまで高くないです。 バスケのコートがあって、親子で楽しめるのが魅力的です。土地柄、人の雰囲気もとても良いと思いました。コートの近くに遊具もあるので、小さな子はそこで遊ばせることも出来ます。 詳細を見る -
2019/12/23
Reotaniさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4駅から近くて緑が多い、公園内が広いため自転車などとぶつかる心配がなくて安心。子供も多いためたくさんの人とお友達になれて楽しい所です。お祭りなどもあるので季節問わず楽しめる公園になっています。商業施設もあるためお買い物も便利で買い物もて゛きてへ゛んりて゛す、。 詳細を見る -
2019/11/15
あいあいぼんさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3公園には、入れますが他の家族のとかママさん達が話していると少し目線が気になります。でも自由にしたいので気にしないようにしています。色々、親は大変ですけど子供のうちが将来に一番影響を与えるので子供のためにチャレンジして生きていきます。自分の成長の為にも色々していきます。これからは、料理などにも手をかけて調理していきます。 詳細を見る -
2019/11/15
みみみみ7さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4駅から5分程度で到着します。大きな池がとても気持ちいいので散歩が楽しめます。遊具がたくさんあるわけではないので、ピクニックなどがおすすめ。幼児になれは、アヒルボートも乗れます。ただし広い公園なので全体は周れないと思います。売店は少しだけあります。 詳細を見る -
2019/09/10
ありがとうね。さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
2とにかく広いので探索するには良い。 事務所にしか授乳室や、オムツを変えるところがないので、そこまで行くのがたいへんですが、近くの図書館があるので便利です。そちらまで行くのが遠いですが、歩ける子にはとても楽しいとおもいます。 公園や、ベンチ、池などあります。 詳細を見る -
2019/09/10
どんちどっちっちさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5まだこどもが小さいので散歩程度ですが、池の周りにしっかりとした歩道があり、街並みもきれいでした!大きい子でも、面白い橋があったり、遊具も豊富なので楽しいと思います。定番のボートもありますし、近くにはカフェもあるので一休みできます。ただトイレ、オムツ替え台は充実しているわけではないので、綺麗な駅ナカか近くのビルで済ませてくるのがいいと思います。 詳細を見る -
2019/09/10
___hrmさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:2歳
4まだ下が小さいのですが お姉ちゃんの付き合いで出かけました。 お姉ちゃんにとっては大きい池があって ボートに乗れたり 遊具があったり ボールなどで遊べる広い広場もあってとってもいいと思います。 公園がとても広いので 少し歩きますが 絵本が読めるスペースや絵本などの展示などもやっていて 楽しめました!! 詳細を見る -
2019/09/10
ともぞーくんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3子供はまだ小さいので散歩程度の目的で出掛けました。緑は多く適度な広さもあり、気分転換にはなります。ただ、子供はベビーカーのなかで眠ってしまったので、気に入ったかどうかはわかりません。でも、近所のお子さんたちと思われる子供たちはたくさん遊んでいて楽しそうにしていました。もう少し大きくなったら遊べるのではと思います。 詳細を見る -
2019/09/10
アサトマ424さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
3公園に大きな池があり、ボート遊びが楽しめます。月齢が低いうちは利用出来ませんが、少し大きくなった子は大喜びするんじゃないでしょうか。 また、イチョウの紅葉や、大きな杉など自然が豊かで紅葉も楽しめます。 ベビーカーで池のまわりを散歩しても段差が少なく楽に移動できました。 詳細を見る -
2019/09/10
shi..zさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
3公園内にはボート池があり、スワンボートを楽しめます。一般の公園にあるようなブランコ、滑り台などもありますが、その他アスレチックがあったり、ザリガニなど生物を捕まえにきている子供達もいます。家が近隣なのでよく利用していますが、まだ小さな子供だとオムツ替えスペース等設備が不十分かもしれない(私が知らないだけかもしれませんが)ので、ある程度大きくなった方が公園を楽しむのには良いかもしれません。 詳細を見る -
2019/09/10
いちご大好きさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3ベビーカーに乗せてお散歩をしただけなので、特にその公園で遊ばせてはいないです。 そもそも、ハイハイ期の赤ちゃんを遊ばせられる施設がありませんでした。 2才から未就学児くらいなら楽しく遊べそうな、遊具がある公園のようなスペースはあったので、もう少し子供が大きくなったら改めて遊びに行ってみたいと思いました。 公園自体は広く、木が多く植わり、野鳥が泳ぐ池が有るなど、散歩をするにはうってつけの公園でした。親の私の運動不足解消には一役買ってくれたと思います。 詳細を見る -
2019/09/10
あいうえこさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5落ち葉?枯葉?がたくさん落ちているので小さい子が転んでも安心だった。また、小さい子が遊べる遊具があり子供もたくさんいるのでママ友を作るのにはもってこいの場所だった。小さい売店などがありソフトクリームなどが食べるところもあるし手漕ぎボートや白鳥のボートなどもあるのでカップルからファミリー、お年寄りなど様々な年代が遊びに来ている公園。 詳細を見る -
2019/09/10
くりーむ248さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
2家が近いので石神井公園に散歩に行くことがあります。石神井公園駅から5分程度でアクセスしやすく、また、入園料はかからずリーズナブルです。公園にら大きな池が2個あり、静かでお散歩にはいいですが、舗装されている歩きやすい道は一部なのでベビーカーで回るには適していないと思います。遊具は多くないですがいくつかあり、また、池でボートを漕ぐこともできるので、子どもが少し大きくなったら楽しめそうかと思います。お弁当などを食べるようなベンチがありますが、芝生はありません。 詳細を見る -
2019/06/25
あーちゃんママ27さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:4歳
4幼稚園のママさんに教えてもらって行きました。子供が遊べるアスレチックがあり、夢中で遊んでいました。ジャングルジムやブランコ、砂場などもあり、飽きずに遊べます。ブランコは小さい子でも楽しめるように囲われている椅子もあり、安心して遊べます。行ったことはありませんが、石神井池ではボートもあるので、親子で楽しめます。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。