東京都 渋谷区
代々木公園
- 総合ランキング
- 383位 (465スポット中)
- スポットレビュー
-
3.29(48件)
代々木公園のスポット情報
住所 | 東京都渋谷区代々木神園町、神南二丁目 |
---|---|
電話番号 | 03-3469-6081 |
営業時間 | 終日 |
アクセス(電車) | JR「原宿」下車 徒歩3分 東京メトロ千代田線「代々木公園」(C02)下車 徒歩3分 東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前(原宿)」(C03、F15)下車 徒歩3分 小田急線「代々木八幡」下車 徒歩6分 |
駐車場 | あり |
設備 |
|
このスポットの概要
代々木公園は東京都渋谷区にある都会の公園です。元々「陸軍代々木練兵場」であった場所から「ワシントンハイツ」になり、その後「東京オリンピック選手村」として利用され現在の「代々木公園」になりました。園内は東京都道413号赤坂杉並線を挟んで、中央広場などがある森林公園のA地区と、競技場などがあるB地区とで分かれています。A地区には噴水やサイクリング広場、自転車の貸し出しも行っているサイクリング広場があります。B地区には野外ステージやサッカー場、NIKEから寄贈された野外バスケットボールコートがあります。トイレや休憩所などの施設も整った公園です。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
お子さま連れに人気のサイクリング。有料ですが、12インチから大人用の自転車が貸し出しされており、家族で楽しめます。自転車の持ち込みも可能です。園内にはサイクリングコースがあり、自然に囲まれながらサイクリングが楽しめます。アスレチック遊具は、様々な高さの滑り台で下りることができます。健康遊具もあるので大人の方も楽しめます。中央広場は広々としていて、ベンチがあり、お弁当を食べるのにもいいですよ。園内のトイレには、おむつ替え台、ベビーチェアの設備も整ってます。軽食やドリンク、アイスクリームが販売している売店があり、休憩や昼食時に利用できます。24時間営業の駐車場があり、駅からも近いのでアクセスしやすいです。ドッグランもあり、家族みんなで楽しめる公園です。
代々木公園の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり |
代々木公園の新着レビュー
-
2020/03/12
べりさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
4近くでハンバーガーを買ってから公園に行ってピクニックをしました。子どもが小さかったのでまだ走り回るほどではなく、代々木公園ほど大きい公園でなくても良かったかなと思いましたが、大きい子どもたちはフリスビーをしたりかけっこをしたりと楽しそうにしていました。 詳細を見る -
2020/03/12
ズズズズズンさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3代々木公園は犬も散歩、ドッグランで利用します! 近くにカフェやパン屋また、代々木八幡も近いから散歩したり、お茶したりとてもよい。ただ、オムツかえは探さないとない! 離乳食も売っているところ、代々木八幡駅に行かないとないと思います。 子供にとっては自然やわんちゃんたちに会えるからとてもいいと思います。 詳細を見る -
2020/03/12
kotaririさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
3広々しているので周りの人達に迷惑をかけず楽々遊べた。大人だけだったら十分ですが子どもには遊具とか足りない感じもします。ただアクセスはいいので色々な友人達と会うにはとても便利でいい場所です。色々なイベントもやっていて楽しんでいけていい。トイレも沢山ありますが、子どものおむつ替えは大変だったので改善して欲しい。その他には大人も楽しめてとても良いと思う。 詳細を見る -
2020/03/12
ぺとちゃんさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
3非常に広く、自然もいっぱいです。ベンチなどもあり適宜休憩もできます。遊具はありませんが、だからこそ安心して子どもをあそばせることができました。近くにはご飯屋さんもあり家族で行っても1日楽しめました。季節を変えれば紅葉やお花を楽しむことができるため大好きな公園です。 代々木公園駅や、原宿からのアクセスも良いです。 詳細を見る -
2020/03/12
Kuukuさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:5歳
5明治神宮前駅から目の前で直ぐに行ける立地が大変便利です。 ピクニックをしながらキャッチボールをしたり凧揚げをしました。 まわりに他の大人達も遊んでいますが広いのでぶつかることもなく安心して遊べました。トイレも数カ所にあり、割と綺麗だったので助かりました。 詳細を見る -
2020/03/12
まみえこさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
5自転車の練習をするために利用しました。 自転車をレンタルすることができ、子どもの身長に合わせた自転車を貸してくださいました。自転車用の道が公園内にあるため、安心して練習させられます。 近くにカフェも多いので、ランチをして移動して遊ばせる、寒くなったらお茶しに移動などできるのが良いです。ママ友と集まるにも良いと思います。 詳細を見る -
2020/03/12
Naoなおnaoさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4家が近いので代々木公園にいきます。犬も飼っているので一緒にでかけられるところが魅力です。アクセスもよく帰りには原宿方面でも歩いて行けるので、買い物ついでに行けるのでアクセスがいいので子連れも多く、安心して利用できます。四季に合わせてこれだけ自然を感じられるところはなかなかないので家族や友達とよく行きます。お弁当を持って行ってお花見やピクニックを楽しんだり有意義な時間を過ごせます。 詳細を見る -
2020/03/12
芽未さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
3公園は広く紅葉の時期だったこともあり、どんぐり拾いや、まつぼっくりなど自然を楽しむことが出来た。ただ車で行くと駐車料金が高く、コストパフォーマンスはあまり良いとは言えない。トイレも公園のトイレなので汚くもないが子どもに最適かと言われるとそうでもなかった記憶。 詳細を見る -
2020/03/12
けけ3さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
2代々木公園は散歩で行きました。特に遊具などはありませんが、緑に囲まれて自然に触れ合えます。トイレなどは汚いので短時間の滞在になります。ただイベントをやっていると大変な人混みになるので、子連れで行くと大変かもしれません。原宿駅から徒歩5分程度です。 詳細を見る -
2020/03/12
りーーーいさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
3ピクニックにオススメです。広い芝生があるので好きなだけ走り回れます。トイレは清潔感がもっと欲しいですが、無料なので気軽にお散歩に行けます。お花見の時期が特におススメです。売店なども少しありますが、ピクニックするときは事前に持っていくのがおススメです。 詳細を見る -
2020/03/12
ANsaleさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
3遊具は無いので、もう少し大きくなった子供は遊び方としては物足りないのかもしれませんが、小さな子供を連れてお散歩をするには広々としていて環境的にも最適でした。 都会の自然の中を歩けるので、気分もリフレッシュでき、とても満足。 しかも費用もかからないので! 詳細を見る -
2020/03/12
cherry451さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4夫の休日である平日に代々木公園に行きます。特にお花見シーズンは桜が満開で、子どもを自然に触れさせることができます。仮設トイレがあまりきれいでない点が残念でしたが、平日は土日ほど混み合っていないので、家族でゆっくり過ごせました。中野区に住んでいますが、バスで近くまで行けるので便利です。 詳細を見る -
2020/03/12
Pさこさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:2歳
3アクセスは良かったです。独身時代によくいってました。乳児より幼児以降がおすすめです。自転車や遊具を持って遊ぶ場所としては良いと思います。桜の時期にベビーカーで歩くなら乳児も良いと思います。広い場所になるため、入る場所によって行きたい場所が近い、遠いがあるので、行く前に入り口や最寄駅を確認すると良いです。 原宿駅からが近いか、代々木公園駅からが近いとか。 詳細を見る -
2020/03/12
すえさちさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
4車でたまに代々木公園に行きます。自然が沢山なので季節を感じられ広々もしてるので芝生の上でピクニックをしたり、子供を走らせるのにとても良い環境です。近くには小さい売店もあるので足りないものや遊具も買うことができ楽しむことができるので、また行きたいと思う公園です。 詳細を見る -
2020/03/12
マリオ0428さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:3歳
3さすが東京の公園、広く人も多いので、子供が何処かに行ってしまって迷子にならないかは目を離さないように必死でした。犬も連れていけるので我が家には良いのですが、お手洗いなどがもう少し清潔感があって子供に優しいつくりだとなお嬉しいと感じます。段差などは少ないのでベビーカーは比較的押しやすいかとは思います。 詳細を見る -
2020/03/12
misa0915さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:6歳以上
3友人の子供を連れて複数人で訪れました。公園が広いためピクニックシートを敷き、お弁当を持ち寄り、のんびりと過ごすことが出来ました。 遊具は持参したため、公園内に遊ぶ場所があるかは不明ですが、子連れも多く過ごしやすい公園だと思います。 駅からも近くアクセスは良いですが、土日の駅はとても混みます。改札を出るだけでも時間がかかりますので、ゆとりを持っていくといいかと思います。 詳細を見る -
2020/03/12
ネコママ☆さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
3代々木公園はわんわんのコンサートが近くであったので、その帰りに行きました。大きい印象しか残ってないです。子連れの人が沢山いた印象でした。 浮間公園はお花見で行き遊具で沢山遊んでいたので、楽しかったみたいですね。屋台もありましたが、近くに飲食店もあるのでそこで晩御飯食べて帰りました。 詳細を見る -
2020/03/12
ひな630さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:2歳
3都心にありながら、駅から近くて広い公園なので重宝しています。 買い物のついでに散歩で寄ったり、ピクニック気分で芝生で一日ごろごろしたり。 いろいろな楽しみ方ができる公園だと思います。 トイレはあまり綺麗ではありません。気になる人は色々準備して行く方が良いと思います。 詳細を見る -
2020/03/12
えりなーにゃ★さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
4よく原宿や表参道に買い物に行くので、買い物プラス友達の子供とピクニックをしに公園に行くことがあります。遊具はそんなに多くはないけど、芝生など自然が多いので鬼ごっこをして走り回ったりして楽しんでいます。原宿駅からもアクセスがいいので、ペットも連れて行ったりもしています。 詳細を見る -
2020/03/12
いぬ55さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
2無料ですが、広すぎる。ベビーカーが押しにくい所が多いので、3輪とかサスペンションがあるベビーカーで行くことをオススメしたい。 みんなで集まってお弁当食べたり、お花見するにはいいと思う。 子連れでいくなら少し大きくなってから、遊べる物をもって行くにはいいかもしれません。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。