東京都 大田区
大森ふるさとの浜辺公園
- 総合ランキング
- 65位 (465スポット中)
- スポットレビュー
-
4.18(17件)
大森ふるさとの浜辺公園のスポット情報
住所 | 東京都大田区 ふるさとの浜辺公園1-1 |
---|---|
電話番号 | 03-5764-0629 |
アクセス(電車) | 京急本線平和島駅から徒歩約15分 京急本線大森町駅から徒歩約12分 JR京浜東北線大森駅から京急バス平和島循環で平和島五丁目バス停下車 徒歩約3分 JR京浜東北線大森駅か蒲田駅から京急バス大森東五丁目行きで終点下車徒歩約4分 東京モノレール流通センター駅から徒歩約15分 |
駐車場 | あり |
設備 |
|
このスポットの概要
大森ふるさとの浜辺公園は、東京都大田区にある東京湾に近く、浜辺がある公園です。園内にはビーチバレー場、フットサル場、レストハウス、ふるさとの広場があります。泳ぐことはできませんが、浜辺で砂遊びをしたり、足をつけたりできます。ふるさとの広場には、遊具やローラー滑り台などお子さまが遊べるエリアになっています。レストハウスではロッカーやシャワー室が完備。また海辺の景色を一望しながら休憩ができます。園内には「大森海苔のふるさと館」があり、海苔について学ぶことができ、月に数回イベントも行っています。「大森海苔のふるさと館」の館内のトイレにおむつ替え台、授乳スペースがあります。国の重要文化財「最後の海苔船」の展示もあります。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
浜辺の砂はさらさらしているのでお子さまと裸足で散歩ができます。お砂場セットを持っていき遊ぶのも楽しいです。園の北側にはお子さまが遊べるエリアがあります。複合遊具から延びる長いローラー滑り台は迫力があり人気です。複合遊具にはベルなど小さいお子さまが楽しめる仕掛けがたくさんあります。ブランコや自動車の乗り物もあります。土日のみ空いている売店では軽食など売っています。自動販売機もあります。飲食物の持ち込みが可能です。園内には芝生もあるのでお弁当を食べてもいいですね。船着き場があり、船が見られることがあるのでお子さまも喜びますね。
大森ふるさとの浜辺公園の基本情報
休園日 | 無料 |
---|---|
入園料(子ども) | |
入園料(大人) | |
この施設の特徴 | 園内に水遊び設備ありピクニックエリアあり遊具あり |
大森ふるさとの浜辺公園の新着レビュー
-
2020/03/12
スズキももさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
4東京の大田区ふるさとの浜公園は芝生や砂浜、簡易的な浜辺にもなっており子供に遊んでもらうには安全な場所でした。また近くに併設されてる平和の森公園やアスレチックなどもあるため1日中遊べる場所でした また近くに大きな商業施設もあるため、買い物をしたりご飯を食べたりするのも困りませんでした。 詳細を見る -
2020/03/12
しゃりおさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
5大きな滑り台があり、子どもが喜びます。 ベンチやテーブルもたくさんあり、お弁当を持ってピクニックするのにうってつけです。 海苔のふるさと館に行けば清潔なトイレもあり、暑ければ3階で涼むこともできます。 海苔つけ体験は比較的すぐ予約がいっぱいになるので、早めの予約がいいです。 詳細を見る -
2020/03/12
ゆ★りりさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
3その公園には、長い滑り台などの遊具があるのと入れる浜辺があり、夏にはよく水遊びをしている子を見かけます。いくつか屋根付きのベンチがあるので日向対策になり、とても良いと思います。近くにはビックファン平和島という建物があり、ドンキホーテ、飲食店、ゲームセンター、温泉までもあり充分に遊べる場所だと思います。 詳細を見る -
2020/03/12
Eriy10さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
5家族やママ友たちとよく行きます。遊具はもちろん、自転車やストライダーなど持ち込んでます。またお弁当を持って行ってピクニックを楽しんだり自然散策をして普段の育児のストレスがすっきりします!平和島駅からもさほど遠くはなく歩いて10分程なのでアクセスもいいです。遠くに住んでいる友達と集まったりするときにも利用しています。 詳細を見る -
2020/03/12
akisumiさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:6歳以上
5無料の公園で都内では珍しい長いローラー滑り台があり、大きな原っぱがあって子供たちが伸び伸びと遊べます。車でいつも行きますが、区民公園なので駐車代もリーズナブル。 浜辺もあって、夏に海で砂遊びができるので、子供が楽しんでいます。 トイレなどはあまりきれいではないのが残念ですが、総合的に満足度の高い公園です。 詳細を見る -
2020/03/12
Hinako922さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4近いので、良くお散歩ついでに行きます。ちょっとした人口の浜辺になっているので、お散歩はもちろん、夏場の水遊びはおすすめ。遊泳は禁止ですが小さい子供が水遊びするのは可能で監視員さんもいて安心ですし、屋根ありで日陰もあるので夏は家族やお友達と遊びに行くのにオススメです。 詳細を見る -
2020/03/12
louise31さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
3人工浜辺があり、海水浴場とは違い人混みも凄くはないので子供たちが楽しんで遊べます。綺麗なので裸足でもケガしないような感じです。屋根付きのベンチ等も置いてあるので一休みするのにも直射日光が当たらず快適に過ごせるのでいいなと思いました。ローラー滑り台もあり楽しいです 詳細を見る -
2019/11/15
mimie_tさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
3全体的に汚い、遊べるものもそんなに多くない。 高校生や中学生が遊んでてポイ捨てとかで汚い。 浜辺なので仕方ないとは思うが衛生的にちょっと…って感じの場所なのでオムツ替えは帰宅するまで我慢してもらいました。 水がくさいです(^_^;)。。。。。。 詳細を見る -
2019/11/15
らっせるさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:4歳
5電車のあとバスを乗り継ぐ必要があるためアクセスは良くない。 駐車場があるため遠方の人は車がおすすめ。 近隣に住んでいる人は自転車置き場もあり、行きやすい。 入園料はなく、園内に2ヶ所売店がある。コスパはそんなによくない。 夏になるとライフセーバーもいて安全に遊べるように配慮している。 遊具は少ないが近くにアスレチックがある。 広い芝生と砂浜が続いていて自然を感じ、まったりできる場所。 トイレも数カ所あり、困らないがすごくきれいという程ではない。 売店は2ヶ所あるが 詳細を見る -
2019/09/10
Luka123さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
3海が見たいというリクエストに答えてこの公園に行きました。この公園は、海辺にあるので、子供は喜ぶと思います。ただ、遊具で遊ぶかんじではなく、だだ広い浜辺で走り回ったり、水遊びをして遊ぶかんじです。足を拭くためのタオルを持って行った方がいいです。 詳細を見る -
2019/09/10
あやのすけ0516さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5たくさんの公園に行ってみたいうかさらわまたあなはさかなまあかさはなたまやりやまちなはさかあまやひゆはかたらはかまやはかまらさかあさはなたまやらわらやまちなはさかあたまやらわなはさかあまあかさはなたまやらわやなかあちまやらはなかさあたまわやなかさはらわやなかあたまわやなさはらわ 詳細を見る -
2019/09/10
kaikaimamさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:3歳
5実家の近くなので、実家に帰省した際に良く行きます。近隣に大きな公園がいくつかあるので、その日の気分や天気でアスレチックしたり、海で遊んだり色々遊べるので子供も大満足です。 小さな子供のアスレチックは無料で遊べるので、おススメです。 これからの季節は海で水遊びができるので、小さな子供も沢山います。 詳細を見る -
2019/06/25
mpj019さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
5公園へは自転車で行ける距離でとても助かります。長いローラー滑り台があってその場所と木馬調の遊具が息子はとても気に入っていました。 少し離れた場所にフリーで休憩出来るスペースが設けられていて屋内なので日差しが強いときや天気が悪くなってきた時は大変助かります。先日行った際は、お弁当を持ってそこで食べました。ピクニック気分を味わえました。全面ガラス張りのドアなので、目の前が浜辺でお天気が良い時はとても綺麗です。 詳細を見る -
2019/06/25
mohi0214さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5近所なので、お散歩がてら遊びに行きます。 入園料は無料、開門閉門時間が決まっているので、清潔に保たれています。 駐輪場も完備されており、遊歩道は自転車走行禁止になっているため、子どもと歩いていても安全です。 春はお花見、夏は水遊び、秋は紅葉、冬はお散歩と、一年中楽しむことができます。 隣には平和の森公園も隣接しているため、多くの家族連れで賑わっています。 詳細を見る -
2019/06/25
shin0901さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:3歳
4都内で珍しく浜辺があり海で足をつけて水遊びや、砂浜で砂遊びができます。 アスレチックも長い滑り台や遊具もあり売店もあるので昼御飯の調達なしでも遊べます。 海苔の博物館などもあり勉強にも最適です。 暑い時期には最適の公園です。 アクセスは平和島の駅から徒歩20分くらいありアクセスがよいとはいえませんがいくと最高の公園だと思います。 詳細を見る -
2019/06/25
ミナ♡さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4とても長いローラー滑り台があり、小さな子でも楽しめました。 土日なのにも関わらず、混雑具合が丁度よく楽しめます。 施設等は少ないですがテントを張ったりお弁当を持って出かけたりなど、子供にとって楽しいお出かけとなりました。 浜辺もあるので、波打ち際で遊べたりととても充実していました。 車で行けるのもポイント高いです。 詳細を見る -
2019/06/25
しもえちゃんさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3家から遠くないのと、お弁当を持ってピクニックするのにはとても最適な場所だと思います!まだ歩かない息子でも自然を感じられてとても楽しそうにしていました。 また、機会があれば行きたいなと思います。次はお花見ですね!!アクセスもいいしまた行きたいです!! 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。