夢の島公園のスポット情報
住所 | 東京都江東区夢の島 |
---|---|
電話番号 | 03-3522-0281 |
アクセス(電車) | 新木場駅から徒歩で10分(JR京葉線、臨海高速鉄道りんかい線 東京メトロ有楽町線) |
設備 |
|
このスポットの概要
夢の島公園は、東京都江東区夢の島にある、東京都立のスポーツ公園です。1957年から1967年までごみの最終処分場であった東京港埋立地夢の島を整備して作られてました。約43haに及ぶ広大な土地で、園内は南北に貫く明治通りを挟んで西側と東側に分かれています。園内には熱帯植物館、第五福竜丸展示館、夢の島マリーナなど、様々な施設があります。バーベキュー広場もあるので、天候の良い時期はバーベキューをする人たちでにぎわいます。電車は、東京メトロ有楽町線(Y24)・JR京葉線・りんかい線「新木場」から徒歩七分ほど、バスも東京メトロ東西線「東陽町」から都バスで「夢の島」停留所まで行けるのでアクセスはとてもいいところだと思います。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
もともとはゴミの最終処理施設だったとは思えないほど、緑たっぷりの夢の島公園。コロシアムを中心に約120本の桜があり、春には桜の名所にもなっています。また他の樹木も、ユーカリ、フサアカシア、アキニレ、マテバシイ、クスノキとバリエーション豊かで、ユーカリはユーカリ林としては日本最大で、上野公園のコアラのために植えられたというエピソードもあります。ゆったりとした芝生があるので、お弁当をもってピクニックをしたり、小学生くらいのお子様なら一緒にランニングコースを走ってみるのも楽しいかもしれません。熱帯植物館も人気の施設で、そちらの目当てに行かれる方もたくさんいます。整備されているのでベビーカーでも歩きやすく多機能トイレも二か所ほど設置されているので、小さなお子様がいても安心ですね。
夢の島公園の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | |
入園料(大人) | |
この施設の特徴 | ピクニックエリアありバーベキュー可能 |
夢の島公園の新着レビュー
-
2019/01/25
おしっぽさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
3温室があって雨の日でも利用出来るので便利です。色々な植物がありジャングルにいる様で、子供も大変喜んでいました。子どもから大人まで楽しめるのでいい場所です。車で気軽に行ける場所なのも良い所です。お弁当を持ってピクニックに行くのもいいかもしれません。また近々利用したいです。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。