cozre person 無料登録
東京都 墨田区

東白鬚公園

東白鬚公園
総合ランキング
-位
スポットレビュー
3.0
(4件)

東白鬚公園のスポット情報

住所 東京都墨田区堤通2丁目2−1
電話番号 03-3614-4467
営業時間 終日
アクセス(電車) 東武スカイツリーライン「鐘ヶ淵」下車 
徒歩7分
設備

このスポットの概要

東白髭公園(ひがししらひげこうえん)は昭和61年に開園した面積103,127.60平方メートルの墨田区の隅田川に沿うような南北に細長い公園です。住所は東京都墨田区堤通二丁目にあたりにあり、東京都立の公園になっています。災害医療センターとしての機能を持つ東京都リハビリテーション病院 や、災害時に巨大な防火壁となる変形構造を持つ都営白鬚東アパート(白髭防災団地)などの防災施設が建てられているため、この区域一帯が江東デルタ地区の防災拠点となっていますので、もし大地震や火災が起きた時には、公園は避難広場となります。中には野球場やテニスコートなどのスポーツ施設もあり、シイやシラカシ、ケヤキ等たくさんの植物に囲まれて、子どもたちが楽しめる遊具もある公園になっています。

子連れ行くとできのみどころ・ポイント

南北に広がる東白鬚公園のほぼ中央に江戸時代の火消の纏(まとい)を模したオブジェがシンボルタワーとして建てられています。その中心から南へ進んでいくと、緑の芝生に囲まれた、幼児向けの滑り台やブランコ、シーソーのある広場があります。また、同様に北側でも子ども向け遊具のある広場がありますので、端から端まで歩いて、途中に点在する遊具の広場で遊ぶのも楽しいかも知れません。南端まで歩けば、東京スカイツリータワーを見ることが出来、夜はライトアップされたスカイツリータワーを楽しむことができます。また、南北それぞれの端には防災のための池があります。季節によっては池の上に大小の鯉のぼりが展示されていることがあります。本格的な鯉のぼりの展示は毎年こどもの日に開催される「鯉のぼりフェア」で行われます。「復興」への願いと子どもたちの「笑顔」と「元気」を応援するために、約450匹が東広髭公園の大空を泳ぎます。期間中はフリーマーケットや模擬店、手作り鯉のぼりのお手伝いなどができるイベントがあります。

公式サイトを見る

東白鬚公園の基本情報

休園日 サービスセンター及び各施設は年末年始は休業となります
入園料(子ども) 無料(別途有料の施設あり)
入園料(大人) 無料(別途有料の施設あり)
この施設の特徴 ピクニックエリアあり遊具あり

東白鬚公園の新着レビュー

  • 2020/03/12
    avator Isowakoさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    地元なので買い物など帰りなどにちょうどいい距離なので良く公園で遊んだりしてます。無料開放などで気軽に遊べるのはいいです。トレイなどの設備は不準分ですが近くにデパートがあったりとするので疲れたりしたらそこで休憩が出来るので快適です。地元なので地元の友達とピクニックが出来たり出来るので楽です。 詳細を見る
  • 2019/12/23
    avator Okrさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    家族でバーベキューしにいきました。 まわりが原っぱで広々としているので自由に動き回れるし周りに障害物が少ないので遊ばせやすいと思います。違うところなどにもう少し小さい子でも遊ばせられるようなものがあればうれしいです。小さいプールの持ち込みなどもできるようになれば夏場などは、バーベキューしながら遊ばせられるし熱中症対策にもなるし、いいと思います。現段階ではプールの持ち込み禁止なので。 詳細を見る
  • 2019/11/15
    avator rateさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    まだ生まれて2カ月しかたってないので興味の持ったことなどはわかりませんが、実家から近い場所にあるのでベビーカーでお散歩程度をしました。 もう少し大きくなって実家に行った際は遊具で遊ばせたりしたいなと思います。 最近暑くなってきて、緑のおおい場所なので虫除けスプレーなどは必須だと思いました。 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator あかりん0919さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    近所なのでベビーカーでよく散歩をしに行きます。まだ、お散歩程度ですが大きくなったらママパパ子どもでいこうとおもいます。あまり人がいないのではじめのころはいいかもしれません。遊具があまりないので少しさみしい気がしますがまだ遊具で遊べる年齢ではないので逆に危なくないかと思います。少し大きくなると遊具が多いところが子どもも楽しいかもしれないです。 詳細を見る
口コミをもっと見る(4件)