戸山公園のスポット情報
住所 | 東京都新宿区戸山二・三丁目、新宿区大久保三丁目 |
---|---|
電話番号 | 03-3200-1701 |
営業時間 | 終日 |
アクセス(電車) | JR山手線「新大久保」・東京メトロ東西線「高田馬場」(T03)下車 徒歩10分(大久保地区)、徒歩25分(箱根山地区) 東京メトロ東西線「早稲田」(T04)下車 徒歩10分(箱根山地区) 都営地下鉄大江戸線「若松河田」(E03)下車 徒歩15分(箱根山地区) 東京メトロ副都心線 「西早稲田」下車 徒歩6分(大久保地区) |
駐車場 | なし |
設備 |
|
このスポットの概要
東京都新宿区にある戸山公園は、山手線内でもっとも標高の高い箱根山があり、明治通りをへだてて「箱根山地区」と「大久保地区」にわかれています。「箱根山地区」は箱根山を中心に、「陸軍戸山学校跡碑」「花の広場」「ひなたぼっこ広場」「じゃぶじゃぶ池」「せせらぎ広場」「アスレチック広場」「運動広場」「スズカケの広場」「児童コーナー」といった子どもたちが楽しめる広場が充実。「大久保地区」には、「やくどうの広場」「ジョギング広場A・B」「幼児コーナー」「芝生広場」「つどいの広場」「いこいの広場」「子供の広場」「疎林広場」「のびのび広場」があります。JR山手線「新大久保」駅・東京メトロ東西線「高田馬場(T03)」駅から「大久保地区」まで徒歩10分、「箱根山地区」まで徒歩25分。東京メトロ東西線「早稲田(T04)」駅から「箱根山地区」まで徒歩10分。都営地下鉄大江戸線「若松河田(E03)」駅から「箱根山地区」まで徒歩15分。東京メトロ副都心線「西早稲田」駅から「大久保地区」まで徒歩6分です。駐車場はありませんので、公共交通機関を利用してください。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
「のびのび広場」には「新宿・戸山プレーパーク」があり、手づくりのおもちゃや遊具、三輪車で自由に遊べます。また、「よちトコ」という親子で参加できる乳幼児向けイベントも開催されており、申し込みをしなくても参加できるので、イベント内容はホームページをチェックしましょう。「児童コーナー」にはブランコ・すべり台・鉄棒、「アスレチック広場」にはアスレチック遊具とすべり台、「幼児コーナー」には幼児向け複合遊具・スプリング遊具・砂場、「子供の広場」にはすべり台がいくつかある複合遊具があります。「新宿スポーツセンター」1階にコンビニエンスストアがあるので、公園でランチをするときなどお買い物ができて便利です。「アスレチック広場」「じゃぶじゃぶ池」の多目的トイレにベビーベッド・ベビーチェア、「いこいの広場」にある多目的トイレにベビーベッドが設置されています。
戸山公園の基本情報
休園日 | サービスセンター及び各施設は年末年始は休業となります。 |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | 園内に水遊び設備ありピクニックエリアあり遊具あり |
戸山公園の新着レビュー
-
2020/03/12
shizu222さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
3家の近くでしたので、よく出かけていました。広い公園ですので、ピクニックにも最適です。 春や秋にはお弁当と敷物を持って出かけていました。近くにスーパーやマクドナルドなどもあります。大きなイベントも定期的に開かれています。 アクセスも良好ですし、併設されている施設を利用すると、オムツ替えや、トイレも室内で行うことができます。 詳細を見る -
2020/03/12
わおちゃさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3わたしが幼い頃に行ったことがあり、ひさびさにいってみました。 まだ子供が幼いことがあり、お散歩くらいしかできませんが、大きくなったらアスレチックなど楽しめそうだなと思いました! ただ、トイレがあまり綺麗でないのと、オムツ替えができないのでそれがよくなったらうれしいなと思いました。 詳細を見る -
2019/11/15
twins+4さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
3近くに住んでいたので戸山公園へよく行っていました。高田馬場駅からは少し離れているかなと感じます。遊具の数は多くはなかったですが、2歳の子供には十分楽しめました。芝生が広く、たくさん走りまわって楽しそうでした。サッカー場などもあり、大学生や大人もたくさんいます。春には満開の桜がとても綺麗でおすすめです。 詳細を見る -
2019/09/10
匿名さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3入園料不要ですが公園内で様々なプレイスポットに分かれています。草木がうっそうとしすぎてなく日当たりもいいし、ピクニックできる広場も多いです。交通アクセスも新宿のまんなかで新大久保、東新宿、西早稲田など幅広に使えます。また、側には図書館やスポーツセンターもあるので公園以外の楽しみを組み合わせることも出来ます。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。