東京都 港区
芝公園
- 総合ランキング
- 394位 (465スポット中)
- スポットレビュー
-
3.25(20件)
芝公園のスポット情報
住所 | 東京都港区芝公園一・二・三・四丁目 |
---|---|
電話番号 | 03-3431-4359 |
営業時間 | 終日 |
アクセス(電車) | JR「浜松町」下車 徒歩12分 都営地下鉄三田線「芝公園」(I05)下車 徒歩2分、「御成門」(I06)下車 徒歩2分、 都営地下鉄浅草線・大江戸線「大門」(A09・E20)下車 徒歩5分、 都営地下鉄大江戸線「赤羽橋」(E21)下車 徒歩2分 |
駐車場 | なし |
設備 |
|
このスポットの概要
芝公園は日本で最も古い公園のひとつであり、園内にあるクスノキ・ケヤキ・イチョウなどの大木からも歴史を感じられます。野球場・テニスコートのスポーツ施設もありますし、近隣には「増上寺」「区立芝公園」「区立みなと図書館」「アクアフィールド芝公園」など、さまざまな観光スポットがあるので、あわせてチェックしましょう。公園から見る東京タワーもまたステキです。JR「浜松町」駅から徒歩12分、都営地下鉄三田線「芝公園(I05)」駅・「御成門(I06)」駅から徒歩2分、都営地下鉄浅草線・大江戸線「大門(A09・E20)」駅から徒歩5分、都営地下鉄大江戸線「赤羽橋(E21)」駅から徒歩2分です。駐車場はありませんので、公共交通機関を利用しましょう。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
「区立みなと図書館」近くの「児童遊園」には、複合遊具・ブランコ・スプリング遊具など小さなお子さんでも楽しめる遊具があります。「のびのび広場」「いきいき広場」エリアにある「児童遊園」にもすべり台やスプリング遊具がありますし、バスケットゴールもあるのでシュート練習もできます。また、「のびのび広場」「いきいき広場」の近くには「体力測定健康緑道」があり、健康遊具がたくさん設置されているので大人も体力づくりをしながら運動を楽しめます。「梅園」では2月になると梅が咲き誇り、人工の渓谷「もみじ谷」では秋になると美しい紅葉を見ることができます。お花見スポットは、「弁天池」や「芝丸山古墳」あたりがおすすめです。園内には、だれでもトイレが2ヵ所あり、ベビーベッドも設置されています。
芝公園の基本情報
休園日 | ※サービスセンター及び各施設は年末年始は休業となります |
---|---|
入園料(子ども) | |
入園料(大人) | |
この施設の特徴 | 園内に水遊び設備ありピクニックエリアあり遊具あり |
芝公園の新着レビュー
-
2020/03/12
kocozuさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3東京タワーを見せたくて遊びに行きましたが、周りはオフィスビルが多く昼食もベビーカーで入れる場所は少なかったように思います。駅からは歩いて行けたのでアクセスは良いように感じました。家の近くの公園のほうが安心して遊ばせられるので少し遠出してお出かけ気分の時には良いように思います。 詳細を見る -
2020/03/12
うずかさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:2歳
3子供は遊具がいくつかあれば楽しめるので、公園で遊具をいくつか楽しんでいました。他にも子供たちがたくさんいました。桜が綺麗な時期で、穏やかな天候だったので、公園のベンチで一緒にお昼ご飯を食べました。そこそこ満足です。 衛生的で、綺麗な公園だと思います。 詳細を見る -
2020/03/12
mei29さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
2トイレは近くになかったのであると便利。 遊具は特にありませんが、芝が広く続いてるのでピクニックするのに最高です。 地面が芝なのでやっと歩ける子どもが、歩く練習するのに最適だと感じました。 私の場合は子どもがまだ4ヶ月だったので子ども自身が楽しむにはまだ早かったとおもいます。 詳細を見る -
2020/03/12
aya911さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3東京タワーの迫力も良く出産前から良く遊びに行きます。実際 出産後に行くと色々なところに気づきます。衛生面、や授乳室などもう少しあれば多くのママさんが助かると思います。駐車場ももう少しあれば便利です。総合ではやはり好きな場所なのでこれからもたくさん利用したいと思います。 詳細を見る -
2020/03/12
ゆきぽんにゃんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4大都会のど真ん中にある公園。、東京タワー見えてよかったです。家から近いのが行った理由です。子連れもかなり多く、雰囲気も良かったのでまた行きたいです。ピクニックするのにも向いてると思います。自転車で来てる人も多いので、ちょっと注意しないといけません。カップルも多かったです。 詳細を見る -
2020/03/12
makiasaさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:6歳以上
1公園を良く見渡せるので安全面が確保されています。お友達も出来やすく、親同士もコミュニケーションを取ることができやすかったです。近くにスーパーもあるので、何か必要になったときは買いに行くことができました。おむつ交換や授乳室があったので、これからも重宝したいと思います。 詳細を見る -
2020/03/12
かよかよ1さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:2歳
4真後ろに東京タワーあり景観がきもちい。 そして隣はホテルもあるしそこでランチもできて環境がいい。 公園は芝生になっていてピクニックとにも最適。 歩きたいこともにはちょうどいいと思います。 非常に清々しくて気持ちいい空間です。 駅も近いので良いと思います! 詳細を見る -
2020/03/12
ぴーこ3さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:4歳
4子連れの友人と遊ぶ際によく利用します。 親の目が行き届く範囲で遊んでもらえるので安心感があります。自然も綺麗に保たれているので安全だと思います。おむつを替えるスペースやおむつを変える自販機などあればいいなと思います。 子供向けの遊ぶスペースがあると嬉しいですね! 詳細を見る -
2020/03/12
きなすびさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:2歳
4クリスマスマーケットをやっていて楽しく過ごしました。 イベントも楽しんだし、もともとあるアスレチックの遊具も楽しそうに遊んでいました。 公園に授乳場所がなかったのですが裏にある図書館で授乳できます。 東京タワーまで行くとトイレも綺麗な授乳室もあるのでそこも利用すると便利かもと思いました。 詳細を見る -
2020/03/12
かなまきさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
4公園近くの病院に妊婦検診に通ってます。クリスマスマーケットをやっていたので1歳の子連れで寄ってみました。クリスマスマーケットの店よりも、芝生やイチョウの葉っぱなど自然と戯れるのが楽しそうでした。赤ちゃんや子供が沢山いて楽しかったです。御成門の駅の目の前なのでアクセスもとてもいいです。また次の通院の際にも寄りたいと思います。 詳細を見る -
2020/03/12
Kenji8135さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:4歳
2姪っ子と行ったのですが、自然がたくさんあって気持ちいい場所でした。公園にしては丘っぽい感じもあったので楽しく過ごせましたがいまいち施設関係は無かったです。全てを見たわけではないので、一部においての話です。自然を満喫したいだけの話であればいいところだと思います! 詳細を見る -
2019/11/15
みえぞーさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5病院に付き添いで行ったときにフラッと立ち寄っただけなのでそこまで遊んではないですが4.5ヶ月の娘はベビーカーでお散歩するだけでしたが大きな木があり自然を味わえたので気分がスッキリしました!大規模な公園なのでお兄ちゃんたちはたくさん走り回れて遊具もなかなかなもので楽しく遊べていました!春になったらお花見なんかしてもいいかもしれません! 詳細を見る -
2019/09/10
SONOKO1128さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
32018年の11月終わりごろに生まれたばかりなので、遊具で遊ぶということはなく、ただただ ベビーカーでお散歩をしたのみでした。芝公園は東京タワーがよく見えるので、子ども自身よりも親がその景色を楽しむといった感じでした。もう少しあたたかい季節が来たら芝生の上にレジャーシートを引いて、ピクニックをするのもいいなと思いました。 詳細を見る -
2019/09/10
ゆきちそらさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
4何と言っても東京タワーの真下にあるので、とても眺めがよく、開放的です。公園はよく管理されており、遊具もあり、楽しめます。また、少し奥に入っていくと散策もでき、四季折々の季節の楽しみ方も出来ると思います。あまり特筆するような子供向けサービスはありませんが、広さや開放感が十分にあり、親子で楽しめる良い公園だと思います。 詳細を見る -
2019/09/10
ukukbonさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
3アクセスが良かったので行きました。 おおよそ楽しんでいましたが、特段よかったという印象はありませんでした。 ただ、ピクニックをするには自然が多くあり、良い公園だなと思いました。ですので、総合的には普通の評価にしました。 また機会があれば、行こうと思います。 詳細を見る -
2019/06/25
19MEGさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3近いので散歩がてら行きます。近所なので万が一オムツが汚れたり、服が汚れても自宅に帰れば大丈夫ですが、電車で来る場合、オムツ替えスペースが少ない、公園なのでモールほどきれいさはないので気になる方は気になると思います。また、丘のようになっているので、芝公園から増上寺、東京タワーなどに行く際に階段や砂利道があるのでベビーカーではやや大変に感じるところもあります。 詳細を見る -
2019/06/25
ミカコさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
4滑り台や芝生で遊べて良かった 東京タワーが見えるので景色が良い アクセスは車で行ったのでわからないが近くにホテルがあるのでそこのトイレなどを利用した 入園料もかからないし保育園児もよく遊びに連れてきているようだった 男の子で走り回ったりするのに最適な場所だと思う 詳細を見る -
2019/01/25
mariryさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:6歳以上
36歳と3歳の男の子が二人、走り回ったり、自転車の練習をするのにちょうどよかった。広々として、見渡せる敷地で、適度にカーブのある小道などもあり、自転車練習に適していると感じた。人が少ない時間を狙って行くと良くて、お花見シーズンなどはやや混み合っているが、それ以外はそうでもなくのんびりしている。お店やコンビニなどもすぐあるので、お弁当や簡単に食べられる物を調達して芝生の広場でレジャーシートを広げてピクニックランチもできる。また、子連れで入れる店も多く便利だと思う。遊具で遊ぶというより、自転車やボール投げなど、アクティブな幼児に適していると感じる。また、乳児の歩行練習などもひらけて広々としているので可能かと思うが、オムツ替えトイレはあっても、授乳室の設備はない。アクセスに関しても駅すぐで便利。 詳細を見る -
2019/01/25
ukumeさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:2歳
3芝生があるので、ピクニックには最高だと思います。 東京タワーがみれて、ちょっとした遊具に広い広場があり、子供は喜んでいました。 ストライダーや自転車の練習をする場所などにも良さそうです。 また時折結婚式の新郎新婦の姿に、子どももきれいだねーと喜んでいました。 詳細を見る -
2019/01/25
maho0221さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
3イチョウが綺麗に色付いていた頃で、ふわふわのイチョウの絨毯がまずとても印象的でした。 公園内では、まず大きな形のシーソー(やじろべえのようで珍しい形でした。)に乗りました。2歳の娘にはバランスを取るのが難しく支えながら、私が少し揺らしてあげましたが、それだけでも楽しかったようです。 その後奥へと進み、大好きなプレイスプリングでしばらく遊び、最後は滑り台でした。 滑り台は、コンパクトながらにきちんと階段などのアスレチックにもなっていて、滑り台の幅も広がったのでとてもゆったり遊べていて満足そうでした。 公園が広いので、遊具がそれぞれ離れた場所にあり子供同士のトラブルも少なそうです。 ただ、場所柄大人がとても多いです。 お昼時だったせいもありますが、公園のベンチはほぼ大人の人が座ってました。 なんとなく居心地の悪さは感じましたが、駅のエレベーターが直結であり、行きやすい場所にあるのは便利です。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。