皇居東御苑のスポット情報
住所 | 東京都千代田区千代田1-1 |
---|---|
電話番号 | 03-3213-1111 |
営業時間 | 営業時間は季節により異なりますので、公式サイトにてご確認ください。 |
アクセス(電車) | (1)大手町駅から徒歩で5分 (2)東京駅から徒歩で13分 |
設備 |
|
このスポットの概要
かつて江戸城が存在していた場所にある広さ21haにも及ぶ庭園です。現在は皇室とゆかりの深い場所で宮内庁によって管理されています。一般公開されるようになったのは1968年からで無料で見学することができます。東京のど真ん中にあるなんて信じられないくらい、園内は深い緑に覆われています。江戸城の本丸や天守閣の跡地など歴史的に価値の高い遺構や美しい日本庭園まで見どころが沢山あります。お城はもう残っていないものの堀やいくつかの建物は当時の面影を残していますよ。月曜日(休日の時は次の日に振り替え)と金曜日と年末年始さらに皇室の行事がある日は休園になります。また開園時間は9時からで季節によって閉園時間は16時から18時の間で調整されます。
子連れ行くとできのみどころ・ポイント
この庭園の楽しみはやはり散策でしょう。大手門、北桔橋門、平川門という3つの入り口がありますが、せっかくなら江戸城の正門でもあった大手門から入りたいですね。堀に囲まれた門は雰囲気たっぷりですね。江戸時代の遺構で特に見ておきたいのは江戸城同心番所と江戸城本丸跡です。同心番所は警備のための詰め所だった場所で、場所は移動させられたものの江戸時代からそのまま残る数少ない建物の一つです。江戸城本丸跡はお城こそなくなっているものの石垣はそのまま残っていて、この土地の歴史に思いをはせた時感慨深いものがあります。季節の花が色とりどりに咲く庭園や、昭和天皇の雑木林なども歩いてみたいですね。桜や紅葉も味わい深いです。授乳室はありませんがおむつ交換台があるトイレはあります。
皇居東御苑の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | |
入園料(大人) | |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり |
皇居東御苑の新着レビュー
-
2020/03/12
れいり03さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
3友達と一緒に子連れでいきました。ピクニックをしに行きました。ご飯は新宿駅周辺に沢山あり、買ってから公園にいって食べました。とても広いので、芝生で存分に遊べます。駅から近いことや友達と家が遠くても集まりやすいことがいいです。トイレはもう少しきれいだと嬉しいですが使えなくはないです。 詳細を見る -
2019/12/23
remickeyさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
2子どもはまだ歩けないので、ベビーカーでお出かけついでに公園を通って少しお散歩しに行きます。特に遊具が沢山あるような場所ではないですが、緑豊かで敷地は広々としているので、走り回れるようになったら楽しいだろうなと思います。また催し物も多く、イベントによっては大人も子供も楽しめるので、今後も情報をチェックして遊びに行きたいと思います。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。