北の丸公園のスポット情報
住所 | 東京都千代田区北の丸公園1の1 |
---|---|
電話番号 | 03-3211-7878 |
アクセス(電車) | 竹橋駅から徒歩で2分 |
設備 |
|
このスポットの概要
「北の丸公園」は昭和44年に昭和天皇の還暦を記念して東京都千代田区に開園した国民公園です。
江戸城の北の丸があった場所につくられたことが名前の由来になりました。今でもお城の門などがそのまま残されていて、一部は国の重要文化財に指定されています。
春には桜でお花見を、秋には紅葉の名所と呼ばれ、四季折々の自然にあふれています。子どもの勉強にもなる、歴史に親しみながら散策ができる都会のオアシスです。
アーティストのコンサートなどでも有名な日本武道館や、近代美術館、科学技術館などもこの北の丸公園の敷地内にあります。
駅からも近く、有料駐車場もそなえているので、アクセスしやすい公園です。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
緑がいっぱいの公園なので、親子でのんびり散策してお弁当をたべて、ゆったり楽しむのもいい公園です。
バリアフリーに配慮されていて、公式ホームページではベビーカーや車いすでも通れるルートを紹介しています。
子ども連れで北の丸公園に行く時にぜひ押さえておきたいのが、公園の敷地内にある「科学技術館」です。
名前の通り、科学の技術をアピールする施設ですが、その中身は子どもの好奇心を刺激する展示がたくさんあります。
体を動かしながら学んだり、日に数回か行われる実験ショーを見たり、自由研究の題材を探しにいくにもピッタリの場所です。
オムツ替えシートは園内5ヶ所にあります。台数は少ないので注意が必要です。
授乳ケープなどもあると安心です。
北の丸公園の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | |
入園料(大人) | |
この施設の特徴 | 園内に水遊び設備ありピクニックエリアあり |
北の丸公園の新着レビュー
-
2019/09/10
わきみきさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
3都心の真ん中にある公園ですが自然豊かで芝生でお弁当のピクニックにぴったりです。 春は池にオタマジャクシがたくさんいてつかまえて遊んでいました。お弁当のいれものを使ったりして遊び道具がなくても一日中遊べましたがボールやバトミントンくらいあるといいです。 詳細を見る -
2019/09/10
けぽしさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4緑に囲まれていて、公園全体が手入れされていてとても綺麗です。 池に沿って芝生があり、敷物を敷いてピクニックをされている方が沢山いました。 また、ゴミなども落ちていないので、よちよち歩きの赤ちゃんにも安心です。 とても癒される場所だと思います。 詳細を見る -
2019/01/25
buttanさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3犬の散歩がてら遊びに行きましたがねんねの時期なのでずっと抱っこでした。 周りは子連れも多くボール投げやバドミントンをしてたりダンスの練習にも使われてるようでした。 広い芝生があるのでレジャーシートを敷いてゴロゴロするのに適した公園ですが、遊具はないので子供は飽きるかも? 池があり周りに冊などがないので子供が歩くようになったら危険かなと思いました。 オムツ替えや授乳室などは使用せず有無も調べてないのでわかりません。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。