cozre person 無料登録
埼玉県 大里郡

鉢形城公園

鉢形城公園
総合ランキング
-位
スポットレビュー
3.0
(1件)

鉢形城公園のスポット情報

住所 埼玉県大里郡寄居町大字鉢形2692番地2
電話番号 048-586-0315
アクセス(電車) 寄居駅から徒歩で20分
アクセス(車) 関越自動車道花園ICから車で15分
設備

このスポットの概要

埼玉県寄居町の荒川にそった丘陵地帯にある公園です。ここはもともと戦国時代に長尾景信によって築かれたお城があった場所で、1932年には国から史跡に認定されています。本丸は断崖絶壁の上にあったとされ天然の要塞を築いていました。園内に当時のお城は残っていませんが、当時のお堀にあたる本曲輪と二の曲輪はほとんど昔のままの姿を見ることができます。2006年には日本の名城にも名を連ねるようになり、現在園内では昔の土偶などの発掘や復元作業も行われています。園内には緑が多く所々に鳥居が建っています。お城の遺構を見ながら散策するだけでもいい運動になりますよ。入場無料で専用の駐車場もあります。JR各線の寄居駅からは歩いて約25分の距離になっています。

子連れ行くとできのみどころ・ポイント

広い園内をのんびりと見てまわりましょう。歴史が好きなお子さんなら城跡は興味深いですし、そうでなくても清々しい空気の中をハイキング気分で歩き荒川の美しい眺めを楽しむのもいいですね。樹齢150年を超えるとされるエドヒガンは天然記念物にも指定されていて、ソメイヨシノより少し早く開花します。同じころにはカタクリの花も咲くので、散策路に見どころが増えます。エドヒガンは公園の中央付近にあり、カタクリの花の群生地は園内にいくつも広がっています。また鉢形城歴史館では鉢形城にまつわる展示を見ることができます。中学生以下は無料で入館できます。特別展やイベントが開催されていることが多く、思いがけず興味を惹かれる催しに出くわすかもしれません。授乳室やおむつ交換台は設置されていないようです。

公式サイトを見る

鉢形城公園の基本情報

休園日
入園料(子ども)
入園料(大人)
この施設の特徴 ピクニックエリアあり

鉢形城公園の新着レビュー

  • 2019/09/10
    avator hapio0420さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    お花見の季節に本庄総合運動公園に行きましたが、新しい遊具ができており、子どもものびのび遊ぶことができました。近くに池があり、簡単なロープだけなのでそのまま走ったり転んでしまうと池に落ちてしまうので。そこは危ないと感じました。大きな芝生もたくさんあって、お花もいろいろな種類があり、刺激を与えるにはとてもいい場所だと感じました。ただ、自転車の通行も多いので散策する際は安全に気をつけるのが大切です。 詳細を見る
口コミをもっと見る(1件)