埼玉県 比企郡
国営武蔵丘陵森林公園
- 総合ランキング
- 54位 (465スポット中)
- スポットレビュー
-
4.21(19件)
国営武蔵丘陵森林公園のスポット情報
住所 | 埼玉県比企郡滑川町山田1920 |
---|---|
電話番号 | 0493-57-2111 |
営業時間 | 3月1日 〜 10月31日 9:30 〜 17:00 11月1日 〜 11月30日 9:30 〜 16:30 12月1日 〜 2月末日 9:30 〜 16:00 |
アクセス(電車) | 東武東上線「森林公園駅」下車、北口よりバスで約7分 【JR熊谷駅をご利用の場合:「熊谷駅」下車、南口より「森林公園駅行き」バスで約30分 |
アクセス(車) | 関越自動車道「東松山IC」から熊谷方面へ約10分 |
駐車場 | 南口543台、中央口261台、西口579台、北口260台 |
設備 |
|
このスポットの概要
「国営武蔵丘陵森林公園」は、埼玉県比企郡滑川町と熊谷市にまたがる比企北丘陵にある国営公園。東武東上線「森林公園」駅からバスで向かうことができます。関東最大級のヤマユリの名所としても有名なスポット。池沼、湿地、草地など多様な環境を有しており、様々な動物や植物が生育・生息する場所となっています。小さな子どもからお年寄りまで楽しむことができる施設がたくさんあり、家族で四季を感じられる場所として人気の公園です。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
南北に園内を一周する全長約17 km、幅員3〜5 mのサイクリングコース(自転車専用道路)が整備されており、四季の木々や花々を見ながらサイクリングを楽しむことができます。子供用自転車や子供乗せつき自転車も貸し出していますよ。
約1,000平方メートルの日本一大きなエアートランポリン「ぽんぽこマウンテン」、24種類のアスレチックコースの「冒険コース」など、子どもたちが楽しめる遊具がたくさんありますよ。50種類のカラフルな遊具があり、小さなお子さまが安全に楽しく遊べる、とっておきのスポットである「むさしキッズドーム」は、白い屋根で覆われているので、雨の日もドーム内で遊べるのがポイント。夏には巨大なじゃぶじゃぶ池で水遊びも楽しめます。水深が5~30cmなので、小さな子も安心して遊べますよ。
ベビーカーは無料で貸し出しています。トイレ内にはベビーシートを設置し、授乳室は4箇所にあるので小さい子供連れでも行きやすいスポットです。
国営武蔵丘陵森林公園の基本情報
休園日 | 年末年始(12月31日・1月1日) 1月の第3・4月曜日 |
---|---|
入園料(子ども) | 入園料:80円(別途有料の施設あり) |
入園料(大人) | 入園料:410円(別途有料の施設あり) |
この施設の特徴 | 園内に水遊び設備ありピクニックエリアありバーベキュー可能遊具ありアスレチックあり |
国営武蔵丘陵森林公園の新着レビュー
-
2020/03/12
るぴまるこさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
4家から近く広いので航空公園によく行きます。定期的にイベントをしていたり桜、どんぐりなど季節に合った自然を直に感じることができるので息子はいつも楽しそうです。カフェや軽食も出来るので大人も飽きずに楽しむことが出来ます。駅、バスからも近いですし赤ちゃんから大きなお子さんまで楽しんで安全に遊ぶことができると思います。 詳細を見る -
2020/03/12
さなちさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
5ぽんぽこマウンテン、滑り台がとても気に入ってました。自然豊かでとても広い敷地の中で子供を遊ばせるのに良い。アスレチックが楽しめる年齢になるのが楽しみです。また園内バスがありますが以前は汽車のような乗り物で楽しみにしていたが廃車のため普通のマイクロバスに変わっていてとても残念だった。 詳細を見る -
2020/03/12
のろちゃんさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
4友人の子どもと3人で行きましたが、駐車場もありとてものびのびと遊ぶことができました。 これから自分の子が生まれてからも、色々な公園に連れて行ってあげたいと思います。 自然に触れ合うことも大切だと思うので、毎回がいい経験ができています。 トイレがちょっと汚いというか、老朽化してきているのが目立つ気もします。 衛生的にも綺麗なトイレがあるとより出掛けたいと思うなかなと思いました。 詳細を見る -
2020/03/12
ねこすけさまさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
5安い料金で1日いられます。 自然の中、様々なプールが楽しく、 昆虫探しなどもできる。 駐車場のお金もそれなりに安い。 2歳の子どもは浅瀬のプールのみで遊んでいた。 傾斜がついていて滝のようになっているものもあるので、水の感覚を楽しんでいたようだ。 プールには滑り止めマットも敷いてあり、安全対策はバッチリ。 詳細を見る -
2020/03/12
匿名さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
5友達の子供と行きました。 自然がたくさんでとても癒されるし、 大きな水遊び場があって他の子供たちもはしゃいでました。 ゴールデンウィークの時期に行ったのでとても人が多かったですが、広いので十分遊べました。 自転車レンタルもあって、綺麗な空気を吸いながら森林を駆け回るのはとても気持ちよかった。 その時期の花が咲き乱れて目の保養にもなり、 お値段も安いしこどもが産まれたらまた是非行きたい。 ただ、足がないので連れて行ってもらう予定です 詳細を見る -
2020/03/12
匿名さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4月年齢がまだ低いので遊ぶということはできなかったが、自然に囲まれた公園なのでその空気に触れるだけでも赤ちゃんにとっていい環境なのかなと思う。公園自体が広いので抱っこ紐より移動はベビーカーをお勧めします。階段を登らないといけないのですが授乳室がちゃんとあるのは良い点でした。 詳細を見る -
2020/03/12
匿名さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
3アクセスは車でじゃないと行けない距離ではあったが、大きな公園だったのでとてものびのびと遊べた。普段、近所の公園と違って、遊具の数や広場の広さ、散歩も出来るウォーキングコースなどとても充実していた。家族みんなで行くにはとても充実した1日を過ごせる場所。 詳細を見る -
2019/09/10
あーちむむさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:5歳
5芝生の広場があるのでボール遊びができる。 アスレチックもあるので長い時間遊べる。 大人のアスレチックもあり、友達同士でも楽しめる。 長いローラー滑り台がありとても楽しかった。 アイスが美味しかった。 自転車の貸し出しもあるのでサイクリングもできるが、坂道が多いので筋肉痛覚悟です。 詳細を見る -
2019/09/10
かすみそうさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
5滑り台などがある広場や、水遊び場がたのしかったです 四季折々のお花があって写真を撮ったり一日楽しました 駅から遠いので自家用車が必須 駐車場代が高い印象がありました。 すこし年齢層が高い印象があり1歳の子どもが遊べるものは少なかったかな?とおもいます。 詳細を見る -
2019/09/10
emu39さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4夕方から紅葉とイルミネーションを見に行きました!広いのでベビーカーを押すのが楽でした!寒くなる時間帯だったので長居せず、オムツ替えをしていないので設備は分かりかねますが、遊び場はたくさんあるし、駐車場も広いので行きやすいです。もう少し暖かくなったら一日中遊びたいと思っています。 詳細を見る -
2019/09/10
おりりんごさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
5とても広い公園なのでそれだけでも楽しそうでした。アスレチックなどもありますが、まだ遊べる年齢ではないので広い原っぱをはしったりシャボン玉をとばしたりするだけてとても楽しかったです。季節に応じた植物もとても綺麗でした。 ただ園内が広くアップダウンも激しいので大人も子どもも体力が必要だなと感じました。 詳細を見る -
2019/09/10
ninommさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
3実家の近くに川越運動公園があり、お姉ちゃんの子供〔4歳〕の子供と一緒に行きます。授乳室やオムツ替え施設がないのとトイレが汚いのが残念です。遊具は4歳時の子供が遊べて楽しそうです。無料なところは魅力的です。駅からは遠いいのでアクセスは良くないです。車があるので私たちは問題ありません。 詳細を見る -
2019/09/10
hayato18さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4敷地がとても広くて走り回れます。 ぽんぽこマウンテンなど遊ぶところも多くて楽しいです。 季節によってはいろんな花が咲いていてお花見もできますし、大きな子はレンタルでサイクリングも楽しめます。 休日は家族連れでいっぱいです。お弁当片手にピクニックにぴったりです。 詳細を見る -
2019/06/25
新婚ゆっきーさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5森林公園に出かけた際、お弁当を持参しました。ベビーカーも押しやすい舗装された道路があり、とても良かったです。また、アスレチックもたくさんあり、授乳室も充実していました。また行きたいと思いました。1日では周りきれない広さだと感じました。開拓していく楽しみがあります。 詳細を見る -
2019/06/25
yuiayaさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4とても広いので、お散歩にとてもよく、子供のお散歩外気浴、また自分の産後の運動不足解消にも適していました。 駐車場あり、バスも通っているので、アクセスは良いと思います。 月齢に関してはまだお散歩や景色を見て刺激をすることや、ピクニックしか出来ませんが、そんなに不適切ではなかったと思います。 詳細を見る -
2019/06/25
Haru24さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4森林浴をしに行きました。子どもがまだ小さかったので、ベビーカーに乗せていきましたが、階段や坂がありきつかったです。広い公園なので、出入り口が何箇所もあり、場所によって遊具が充実している子ども向けのところがあります。事前に地図を見て、どこに車を停めるか考えるといいです。赤ちゃんの時より、もう少し大きくなってから楽しめる場所です。 詳細を見る -
2019/06/25
くろねろさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4自然が多くて自分もリフレッシュ出来るので少し距離はありますが良くいきます。園内は広くて、沢山歩くので押しやすいベビーカーを持っていかれた方がよいと思います。食事できる場所や売店も有りますが、シートを広げられる場所もあるのでお弁当を持っていくか、スーパー等で買い出ししてから行くのがおすすめです。 詳細を見る -
2019/01/25
ttttttttttさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4広くて自然いっぱいで散歩していて気持ちが良い。 レンタルサイクルで抱っこ紐でも散歩ができるので親としても楽しめる。 ただご飯を食べる場所がまだ離乳食の子供には椅子もないので不向きになっている。 とにかく大きい公園なので落ち着いた場所を探して周りを気にせずゆっくりできる。 詳細を見る -
2019/01/25
tenten425さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3紅葉のライトアップを見に行ったが、キラキラ好きの娘はキョロキョロと見回して楽しそうでした。しかし公園内のトイレはあまり綺麗ではないのでオムツ替えシートがあると安心かとおもいます。公園はとても広く駐車場と入口の場所を確認しておくといいと思います。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。