吉川公園のスポット情報
住所 | 埼玉県吉川市大字下内川 |
---|---|
電話番号 | 048-955-2067 |
営業時間 | 午前8時30分~午後5時 開場期間 4月1日~3月31日 |
アクセス(電車) | JR武蔵野線吉川駅から車で15分 |
アクセス(車) | 県道川藤野田線(千葉県境)玉葉橋河川敷 |
駐車場 | 335台収容 |
設備 |
|
このスポットの概要
県営吉川公園は、埼玉県吉川市大字上内川にある千葉県との県境を流れる江戸川の右岸河川敷に広がる県営公園です。平成7年8月に開設された園内には、「軟式野球場」が4面、「硬式野球専用練習場」1面、主にサッカー場として利用される「運動場」などのスポーツ施設があり、予約制有料で利用することが可能です。自然も豊かで、水辺景観等の河川敷特有の自然環境を活用しながら、家族みんなでレクリエーションが楽しめ、野外スポーツやイベントにも対応できる、多目的利用が可能な公園です。例年3月中旬頃から4月上旬ごろまで河川敷一面菜の花で埋め尽くされ、野田橋手前から南側・三郷方向から見られる景色は絶好のフォトスポットです。8時30分から17時まで開園し、定休日は毎月第3月曜日と12月29日~1月3日です。
子連れ行くとできのみどころ・ポイント
千葉県との県境を流れる江戸川の右岸河川敷に広がる県営公園です。スポーツ施設が多く整備されており、予約制の有料で利用することが可能です。毎年3月中旬頃から4月上旬ごろまで河川敷一面菜の花で埋め尽くされ、黄色のじゅうたんのような美しい光景が見られるフォトスポットです。お子さんとの写真を撮るのにおすすめです。園内は、広い河川敷を利用しており、予約制有料区間以外は自由に利用することができます。広い野原が広がっているので、駆けまわったり昆虫採集をしたりと自由に過ごせます。日差しを遮るものはないので、帽子や日焼け止めは必須です。トイレは大人用ですので、オムツのお子さんをお連れの場合は、簡易テントを持参するか車などでのオムツ替えが良いでしょう。
吉川公園の基本情報
休園日 | 毎月第3月曜日 12月29日~1月3日 |
---|---|
入園料(子ども) | 無料(別途有料の施設あり) |
入園料(大人) | 無料(別途有料の施設あり) |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり |
吉川公園の新着レビュー
-
2019/12/23
93yuimaiさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
4森林公園はとても広く家からも遠くなく料金も安いのでよく行きます。とても広いので目的を絞って行っています。ゴールデンウィークなどはとても混み合ってサイクリングは全く借りられませんでした笑。駐車場も臨時の田んぼでした。でもこども達はとても好きな公園らしくよくいこうと言われます 詳細を見る -
2019/12/23
youちゃん!さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
5甥っ子といったが、凄く大きなトランポランがあって楽しかった! 混んでる時期だと子供同士がぶつかったり しそうな感じもあるが、きちんと見ていれば大丈夫でした! だいぶ前に行ったので入園料は忘れましたが、色んなエリアがあるのでバーベキューも出来るし、お水で遊べる場所もあるので 沢山のファミリーで行くのもおすすめです! 詳細を見る -
2019/09/10
micron218さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
3山があるので、そこで芝滑りをしたり頂上まで階段上ったり降りたり、下ではボール遊びや、おいかけっこをしたりできる広々としたスペースがありました。 遊具は、ありません。 駐車場は10台ぐらい止められます。 すぐそばにコモディイイダやウエルシア(現在は)もあるので便利かなと思います。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。