埼玉県 上尾市
上尾丸山公園
- 総合ランキング
- 187位 (465スポット中)
- スポットレビュー
-
3.87(15件)
上尾丸山公園のスポット情報
住所 | 埼玉県上尾市大字平方3326番地 |
---|---|
電話番号 | 048-781-0163 |
アクセス(電車) | 市内循環バス「ぐるっとくん」JR上尾駅西口から平方循環で「丸山公園南口」または 「自然学習館入口」下車 |
駐車場 | 南口第1(約178台) 北口(約62台) 南口第2(約167台) 北(95台) ※20:00閉鎖 |
設備 |
|
このスポットの概要
埼玉県上尾市にある上尾丸山公園は、公園を横断する大池に添って「水と緑の調和」をテーマに昭和53年に開園した公園です。園内は大型遊具がある児童遊園地、グランドゴルフにも利用できる運動広場、アスレチックが置かれた木製遊具の広場、水遊びエリア、バーベキュー場があります。このような運動に親しみ、交友を楽しむエリアの他にも、上尾の自然を学ぶ自然学習館や上尾天文台があり、学びも多い場所です。さらに公園内には自然観察ができるような林間広場、生き物とのふれあいを楽しめる小動物コーナーなど、丸1日楽しめるような整備が整った公園です。公園の北口と南口には駐車場がありマイカーでの訪問も便利。公共交通機関でのアクセスはJR上尾駅西口から市内循環バス「ぐるっとくん」を利用することができます。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
上尾丸山公園で家族連れに人気のエリアは、児童遊園地です。すべりだいや網などたくさんの仕掛けがあるコンビネーション遊具や小さい子でも安心して乗れるブランコが設置されています。また、ワオキツネザルやミーアキャットなど珍しい動物に会える小動物コーナーでは、「なかよし広場」が開設されふれあい体験も楽しめる人気スポットです。児童遊園地から小動物コーナーまでは、大池や芝生広場を横目に進みます。芝生広場には木陰も多く、ボールなどの遊び道具やお弁当を広げるのにはとても気持ちが場所です。また、芝生広場近くには林間広場、そしてその先にはアスレチックがあります。ロープウェーをはじめ、大小複数のアスレチックで遊べる場所です。木々が多い園内はベビーカーを押してのお散歩にもぴったり。春には見事な桜のトンネルが出迎えてくれます。おむつ替えにも使える多目的トイレは園内4カ所に設置されています。
上尾丸山公園の基本情報
休園日 | 小動物コーナー 毎週火曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始 |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | 園内に水遊び設備ありピクニックエリアありバーベキュー可能遊具ありアスレチックあり動物園あり |
上尾丸山公園の新着レビュー
-
2020/03/12
Yukissさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
5娘が1歳の頃から月1ー2回遊びにいく公園です。自然に囲まれたすばらしい場所で、季節折々の草花を楽しめ、池の鯉や鴨を観察でき、夏は水遊び、秋はどんぐり集めなど一年中遊べます。 児童遊園地という名の大きな遊具があり、そこから一番近いトイレにはおむつ替えシートがあります。 詳細を見る -
2020/03/12
azukichi.さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4私が小さいころに両親によく連れて行ってもらってた公園に、自分が親として娘を連れて行けるなんて感慨深いです。子どもがのびのび遊べるような遊具や原っぱがたくさんありますし、ベビーカーを押してぐるっと1周できるような道もあります。連れていったとき娘はまだ生後8ヶ月で遊具などは使えませんでしたが自然豊かなのでいい刺激になったと思います☆近くに牧場もあり、美味しいジェラートが食べられるのでセットでお出かけがオススメです!親子で楽しめます。 詳細を見る -
2019/11/15
hyuraさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
5いつも最後まで帰りたがらないぐらい遊具も沢山あるし、季節によって木や花沢山のものを感じられる公園です。小さいですが動物コーナーもあり、時間は限られていますがふれあいタイムも。大きな公園なので、お昼を持って1日遊ぶこともしばしば。帰りも近くに牧場があったり、そこのジェラートを食べるのも子どもたちの楽しみです。 詳細を見る -
2019/11/15
エリコ2525さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
5近隣に動物園がある公園があると聞き、遊びに行きました。ウチのこどもは歩き始めたばかりの時で、動物園を中心に見て回りましたが、大きな滑り台や夏場は水遊びが楽しめる様な場所があり、動き始めたぐらいの子供から大人まで体いっぱい動かして遊ぶ事が出来ます。これだけ遊べて無料なのはとても嬉しいです。 詳細を見る -
2019/09/10
ナンチンさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:6歳以上
4お休みの日にお友達親子3組でピクニックに出かけました。 家から車で15分位で初めて行きましたが、迷うことなくすんなり到着しました。駐車場もわかりやすかったです。ただ、車を停める幅が狭くて駐車させるのが難しかったです。 駐車場横に大きめな遊具があったので待ち合わせ兼ねてそこで遊ばせながらお友達を待つことに。 久々の公園だったので、ものすごい楽しそうに走り回ってました。 集合してから奥の広場まで移動してシートを広げて、しばらくは広場でシャボン玉やボール遊びしてました。広かったのでのびのび遊んでました。 その後子供達だけでさらに奥の遊具まで遊びに行き、川や橋やその周辺でずーっと走り回っていました。 お友達もほとんど小学生だったので、走り回ったり出来るのはいいですね。広さも広過ぎず、どこに居るのかシートからでも把握出来てました。遊具も今回遊んだのは2箇所ですが子供達は大満足でした。 ただ、ちょっと心配なのが小川の畔が滑りやすく子供2.3人が川に入ってしまった事です。 もうちょっと小さい子だと自由にさせるのは心配かと思います。 小学生位の子供達が遊ぶには広さも遊具もちょうどいいと思います! 今度は奥にある動物のコーナーにも行ってみたいと思いました。 詳細を見る -
2019/09/10
あくまあくまさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:6歳以上
5夏は水遊びや池で魚釣り、ザリガニ釣りなど楽しめます。あと長いローラー滑り台もあって子供達は何回も何回も滑って楽しんでいました。無料の公園だけど凄く広くて結構歩きます。アクセスは駅から遠いので車かバスで行けます。小さな子供達には一日遊べる楽しい公園だと思います。 詳細を見る -
2019/09/10
けーきさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3自宅から近いのでよく行く。駐車場もあり便利。場所によっては砂利でベビーカーでは大変な場所もあるが、遊具があったり広場があるので子ども連れで賑わっている。春は桜がさき、お花見もできるのでとても気に入っている。小さいが小動物園もあるので、わかる年齢になったら連れていきたいと思う。 詳細を見る -
2019/09/10
ayk2kzさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:5歳
4入園料、駐車場料とともに無料でありがたい。芝生広場もありテントをはって、お弁当も食べられます。夏には水遊びもできるし、遊具もあるし、広場もあるし、こどもが大好きな長い滑り台もあります。また小動物をさわることもできます。色んな遊び方ができるので一日いても飽きません。 詳細を見る -
2019/09/10
ヨウ0312さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
3私は今妊娠中のため自分の子供ではなく友人の子供と一緒に行きました。 友人の子供と行くとなると待ち合わせが必要なため、駐車場が完備されていることはやはり必要です。 また、芝生が広く自然の中で遊べることや水の中には鯉がいて生き物が見れたり無料の動物園、沢山のアスレチック遊具が無料が使えるのはやはりコスパ面で素晴らしいです。 詳細を見る -
2019/09/10
まいやまさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
2場所は駅から遠いため車かバスが必須。しかしとても広く芝生もありピクニックするにはいいし、駐車場も広いので便利。 全体的に古く、小さい赤ちゃん用の遊具などはとくにない。トイレや設備も新しいものはなく、公園らしい公園のトイレやイスや机しかない。 もう少し大きくなれば自転車を走らせたり、スポーツの練習をしたり、たくさん走り回る場所としては良いと思う。 詳細を見る -
2019/09/10
みどまるさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3お花見シーズンに季節を感じたくて実家に帰省してる時車で行きました。上尾駅からバスでも行けるので駅からは遠いけど行きやすいと思います。春はお花見、夏は花火やバーベキューがあるので子供にはとても楽しめると思いますがちょっと施設が古いのと地面が硬いので転んだ時小さい子だとちょっと痛いかもしれません。敷地内はとても広いのでお弁当とレジャーシートを持って家族でゆっくり過ごすにはいいと思います 詳細を見る -
2019/06/25
Michinaさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
4遊具で遊べる場所が二ヶ所に分かれていて、来ている子供が分散されるからいい。それぞれがちょっと離れているけど。芝生の広場もあるので小さな子供がいても連れていけるし、夏場は、水に触れることもできる。ただ、トイレが洋式がなくて不便。 遊具側にもう少し座れる場所があるといい。 詳細を見る -
2019/06/25
ゅぅさささん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:3歳
53歳と0歳を連れて行きました! 色々なアスレチックがあるし、眺めもいいし、お弁当を持って行ったら最高でした! 暖かくなってきたので、これから頻繁に通う予定です! バーベキューなどもできるし、釣りもできるので、子供からお年寄りまで楽しめる公園だと思います! 詳細を見る -
2019/06/25
みきてぃまんさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
3入園料は無料です 上尾駅からは少し離れている場所なので、車またはバスを使います おっきい公園や広場動物もいたり、おっきい池があって釣りなども出来ます 夏にはじゃぶじゃぶ池もあるので、子供達は水着などお水で遊べる格好でじゃぶじゃぶ池で遊んでいます 大人も子供と一緒に入れたりするので夏は凄くオススメです 詳細を見る -
2019/06/25
まつはるさんさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:6歳以上
3自宅から徒歩5分の場所なのでよく行きますが、小学生ぐらいの子どもでないと楽しめない場所です。せめて幼稚園ぐらい…なので特別に楽しいって訳ではないです。しかし小動物の動物園らしきものや小川らしいものがあったりはするので、そこそこ楽しめるかなぁとは思います。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。