仙元山公園のスポット情報
住所 | 埼玉県深谷市上野台2567 |
---|---|
電話番号 | 048-572-3000 |
営業時間 | 【通常】9時~17時 【夏季7~8月】9時~18時 【冬季11~2月】9時~16時 ※ 天候不良などで閉園することがあります。 |
アクセス(電車) | JR深谷駅(南口)→深谷市コミュニティバス「くるリン」南部シャトル便(武川駅南口行き)→「仙元荘」下車 |
駐車場 | 80台 |
設備 |
|
このスポットの概要
32ヘクタールもの広さを誇る埼玉県深谷市の仙元山(せんげんやま)公園は、深谷ビッグタートルとも呼ばれている「深谷市総合体育館」に、陸上競技場・野球場・テニスコート(クレー・人工芝)・多目的広場(北・南)といったスポーツ施設があり、子どもたちに大人気の「わんぱくらんど」は、遊具やアトラクションが充実しており、まるで遊園地のようです!仙元山だけでも15ヘクタールの広さがあり、散歩道コースが3つあるので、自分に合った散策が楽しめます。最寄り駅のJR高崎線「深谷」駅からは徒歩で30分もかかるので、バスを利用しましょう。 深谷市コミュニティバス「くるリン」が運行しており、JR高崎線「深谷」駅南口にバス停があります。駐車場は第1駐車場に200台、第2駐車場に300台も収容でき、無料で利用できるので、車でのおでかけもしやすいです。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
「わんぱくらんど」には、ローラーすべり台・グラススライダー・バッテリーカー・コイン式電動遊具・ふわふわドーム・変り種自転車・三輪自転車・スケートパーク・ふっか迷路(ラビリンス)など、遊具やアトラクションがいっぱい!利用料金がかかるものもありますが、ふわふわドーム・輪投げ・砂場・スプリング遊具・おえかきこくばんは無料で利用できます。変わり種自転車・グラススライダーは、サンダルや素足では利用できませんので気をつけましょう。のりもの好きのお子さんにはうれしい、SLも展示されています。仙元山散歩道の3コースの所要時間ですが、「短歌のこみち」は徒歩4分、「俳句のこみち」は徒歩7分、「緑のこみち」は徒歩30分です。園内にトイレは9ヵ所あり、「深谷市総合体育館」の2階に授乳室があります。
仙元山公園の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | 無料(別途有料の施設あり) |
入園料(大人) | 無料(別途有料の施設あり) |
この施設の特徴 | 園内に水遊び設備ありピクニックエリアあり遊具あり |
仙元山公園の新着レビュー
-
2019/12/23
ひー5390こちゃまさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4入園無料で、遊具から芝生広場、多目的で使える広場、野球場があります。娘は遊具広場の砂場遊びに夢中でした!砂場の近くにある大きな滑り台も楽しかったようで何回も繰り返し乗っていました。公園内に何ヶ所もベンチや休憩場所があるので、のんびり散歩もオススメです♪ 詳細を見る -
2019/09/10
Haru422さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
4ブランコや滑り台などの遊具はもちろん、ポンポンドームなとの遊具もあると子どもと一緒に楽しめる。 また、100円で動く乗り物や自転車コーナーなどもあると、飽きずに楽しめることができる。 軽食コーナーや自販機も充実していると、安心して連れて行くことができる。 詳細を見る -
2019/06/25
puuntanさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
5料金等はよく覚えてないがいろんな遊具がありとても楽しめる。 園内を走るミニチュアの列車もあり 季節の花も楽しめる。 長い滑り台はスリルもあり大人も一緒に楽しめます。 売店や移動販売もありそこで買ったものを食べる広い芝生もあります。 また木々もたくさんありそのひとつひとつにしっかり名前が展示されているので 大人も勉強になるし子どもも勉強になります 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。