秩父ミューズパーク
- 総合ランキング
- 65位 (465スポット中)
- スポットレビュー
-
4.18(17件)
秩父ミューズパークのスポット情報
住所 | 埼玉県秩父市久那 秩父ミューズパーク |
---|---|
電話番号 | 0494-25-1315 |
アクセス(電車) | 秩父鉄道秩父駅、又は西武鉄道西武秩父線西武秩父駅から秩父ミューズパ-ク循環バスぐるりん号で20分、ミューズパーク中央下車、徒歩5分※バス最終:西武秩父駅発17:01。以降はタクシー |
アクセス(車) | 関越花園ICからR140号経由で約50分 |
駐車場 | 1938台 |
設備 |
|
このスポットの概要
埼玉県秩父市と小鹿野町にまたがる秩父ミューズパークは、全長約3.3kmの広い敷地にアクティビティ施設・スポーツ施設・プール・イベント会場・リゾートコテージ「PICA秩父」・入浴施設「PICA 樹根の湯」・レストランなど、さまざまな施設があり1日中楽しめるテーマパークです。また、秩父の梅の名所「梅園」や約250種の植物がある「百花園」など、自然をたくさん感じられる公園であり、「展望台」や「旅立ちの丘」からは雲海が見られることも。秩父鉄道「秩父」駅・西武鉄道西武秩父線「西武秩父」駅から、循環バス「ぐるりん号」が運行しており、「ぐるりん号」1日乗り放題の乗車券も販売しています。車でおでかけの場合、駐車場は15ヵ所もあるので、園内での目的に合わせて近くの駐車場に停めるといいでしょう。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
芝生広場・展望デッキ・ローラーすべり台がある「展望ちびっ子広場」、約3,000mのスカイロードを往復する「スカイトレイン」、面白自転車に乗ってコースを走る「サイクルランド」など、子どもたちに大人気のアトラクションがいっぱい!サイクリング貸出所もあり、普通自転車・マウンテンバイク・子供用自転車・特殊自転車などさまざまな自転車が用意されているので、レンタルして家族みんなでサイクリングを楽しみましょう。夏期のみ営業している「スポーツの森プール」には幼児プールがありますが、水遊びパンツやおむつの取れていないお子さんは入ることができません。広い園内でおむつ交換台を設置しているトイレは、南口トイレ・林間広場トイレ・中央第一駐車場トイレ・中央第二駐車場トイレ・中央広場駐車場トイレ・野外ステージ横トイレ・展望台駐車場トイレ・百花園駐車場第一トイレ・北口秩父市トイレにあります。
秩父ミューズパークの基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | |
入園料(大人) | |
この施設の特徴 | 園内に水遊び設備ありピクニックエリアありバーベキュー可能遊具ありアスレチックあり |
秩父ミューズパークの新着レビュー
-
2020/03/12
ohkbさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
53ヶ所遊具で遊べるところがあるのと夏は噴水のところで涼んだりも…。息子は大興奮してました。1ヶ所遊具がある場所で食事もできるので休日なんかは特に賑わっています。端から端まで行き来している電車があり、1日700円かそれくらいで乗れて息子がもうちょっと大きくなったら乗りたいです。今はまだ見てるほうのが好きそうなので(笑)あと、よく自転車の練習をしている子を見かけます。息子もXmasに義親に三輪車を買ってもらったのでもっていって練習させたいな…!!車が侵入できず安心だし、キッズスペースのあるカフェもあるし、そこにいけば多目的トイレもあり便利です。ただその他のトイレはあまり綺麗とはいえず、掃除は行き届いてはいるが古いトイレなので清潔かと聞かれたらそうでもないようなかんじです。 詳細を見る -
2020/03/12
海空蒼陸さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
3とても広く、イベントをやっていたり自転車・三輪車などを貸し出しています。芝生もあるのでピクニックを楽しんだり自然散策をして普段の育児のストレスがすっきりします! 大きい子も小さな子も楽しめる公園になっているのできょうだいで利用しています。 バスも出ているので子供連れでも行きやすくなっています。 詳細を見る -
2020/03/12
みいまま05さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
5初めて行きましたが四人乗りの自転車に乗って自然の中で楽しむことができました!4人で協力して漕ぐ自転車だったので家族の絆が深まりました!長い滑り台では子供たちも大喜びで遊んでくれました!また行きたいと思える場所でした。天気のいい日にお弁当持って行きたいです! 詳細を見る -
2019/12/23
月の姫さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
5以前所沢に住んでおり、徒歩圏内に航空公園があったため、よく行っていました。砂場、遊具、だだっ広い芝生、水場、敷地内には飛行機の博物館、シアターもあり、1日あっても回りきれないくらいの広大な公園です。 休みの日は遠方からも多くの人が来るので、駐車場がすぐにいっぱいになるのが難点です。休みの日はフリーマーケットも開かれたりと楽しい場所です。 詳細を見る -
2019/12/23
まるベビーさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4連れて行った時はまだ歩けないので、抱っこやベビーカーでだったけど、歩くようになったら楽しそう。芝生になっていて子連れの人たちが多い。室内で展示物やレストランもあるので、疲れたら涼しいところで休めるのもいい。子連れが多い割にはベビー休憩室が狭いのが難点。 詳細を見る -
2019/12/23
あーぽん257さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
5とっても広く走り回ったりボール遊びが思いっきり気にせず遊べるから楽しかった。 飛行機もあり興味深々だった。 夏には川があって大人もすごく遊べそうな所だなと思った。 楽しかったのでまた行きたいと思う。 冬より夏の方が楽しめそうだなと思いました。 詳細を見る -
2019/12/23
k5tommyさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
5何度も行っていますが、年々楽しんでいるように見えました。広場もあり、フリマもあり、記念館では飛行機に触れられ、すごく楽しめます!駐車場はもっと近くにたくさんあればいいのに... 館内のおねぇさんはすごく親切で、子供を安心して連れて行ける場所だと思います! 詳細を見る -
2019/12/23
かなたん0814さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:6歳以上
3夏場は水遊びなど小さい子供でも遊べる浅い水遊び場があります。 入場は無料 駐車場も無料ですが 混むので早めの時間がオススメです 遊具もありますが 個人でボールやバドミントンなど 持っていった方がより楽しく遊べると思います。 ドッグランなどもあるので 犬も一緒に行けます。 あまり売店などは充実していないので お弁当などを持っていくのをオススメします! 詳細を見る -
2019/11/15
まぁたん0406さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
5車で1時間ぐらい走れば行ける距離だけど、基本的交通量の多い道のため少し混んでいる。パーク内には、無料スペースに遊具がたくさんありお金を払えば汽車に乗ったり、プールに入ったり、自転車を借りてパーク内を走り回ったりすることができる。 山の上にあるため、景色は最高。 日曜日に行ってもさほど人はいないので穴場かと思う。 詳細を見る -
2019/11/15
えみぶぅさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
5地元民はよく利用していると思います。すべりだい、アスレチック、噴水が無料で遊べて、とにかく広い。おもちゃ持参もOKで何でもできます。有料で、サイクリング、汽車、プール、スケート、テニスなどなども楽しめます。車で山を登って行くので、山道も楽しくテンションが上がります。山から見る景色も良く、夜は星もみえます。 詳細を見る -
2019/09/10
あおむしくんさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3子は自然が好きなのでミューズパークのような広い公園をさんぽできて周りをきょろきょろたのしそうでした。暖かくなった夏がよいとおもいます。自分のベビーカーをもっていったほうがよいと思います。アクセスはふつう、歩けるようになってからも楽しめそうです。 詳細を見る -
2019/09/10
hyuraさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:2歳
4子ども達が興奮するぐらい大きいすべり台があったり、とにかく広いところがポイント!芝生を走り回ったり、大きな風船みたいなのに乗ったり、とにかく楽しかったよう!レンタル自転車もあり、家族みんなで乗ったり、自転車に乗れるよぉになったお兄ちゃんは自分でこいで遠くまで行ったりととても楽しそうでした。 詳細を見る -
2019/09/10
あいmama s.rさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4まず、秩父というので、山の上だったので、 とても自然が多い場所でした。 遊具は少し大きい子向けのものが多かったですが、とても広々していてめいいっぱい走り回りました。お金のかかるものはあまりないのでお弁当や遊び道具を持参して一日中遊べる場所だと思います。 詳細を見る -
2019/06/25
ムーミームーさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
4羊が数頭います。子供も近くで羊を見たりでき、芝桜のシーズンになると、混み合いますが、丘一面に芝桜が広がっていて綺麗です。また、近くにアスレチックがあり特に小学生位の子供には体も動かして遊ぶ事も出来、喜んでくれます。芝生も広いのでレジャーシートとランチを持って行けば1日子供達と遊ぶ事は出来ます。 詳細を見る -
2019/06/25
じゃいあんさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
4上の子がとても活発なので大きなローラー滑り台を何度もやり楽しんでいました。とても高い高さから滑るので途中の階段で少し怖がっていましたが、何度も滑るうちに慣れて楽しんでいました。 すぐちかくにレンタルのサイクルなどがあり、家族4人で乗れるような自転車もありましたが数が少なくすべて貸出中でした。 下の子も遊べる小さい遊具の遊ぶところも少しいくとあり、2人とも楽しめる場所だと思います。 詳細を見る -
2019/06/25
chi19さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
4紅葉の時期にお弁当を持って行きました。 芝生もありシートを持って行っていたのでゆっくりご飯を楽しむことができました。また、銀杏並木がとても綺麗で子どもの写真を撮るにもすごくよかったです。落ち葉をパラパラして遊んだりして自然と触れあえました。大きな滑り台もあり楽しかったです。自転車などもありましたが混んでいて乗ることはできませんでした。 詳細を見る -
2019/06/25
wawanさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
3実家に帰るついでに寄ります。駐車場も広く、アクセスもしやすいのでよく行きます。自然が多くて子どもには楽しめる場所で体いっぱい動かせます。冬は寒いので暖かい時期に行きたい公園です。夏はイベントもやっていて人も多いので、刺激が入ってよいと思っています。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。