行田市総合公園のスポット情報
住所 | 埼玉県行田市和田1165番地 |
---|---|
電話番号 | 048-553-3377 |
アクセス(電車) | 秩父鉄道「行田市」駅より徒歩約15分 市内循環バス「北東・北西循環コース」乗車「総合公園」下車 |
アクセス(車) | 東北自動車道「羽生」ICより約35分 関越自動車道「花園」ICから約50分 秩父鉄道「行田市」駅より約6分 |
駐車場 | あり |
設備 |
|
このスポットの概要
行田市総合公園は総合体育館や野球場、テニスコートなどがあるスポーツ公園です。広い園内にはジョギングコースや健康器具もあります。総合体育館である行田グリーンアリーナ内にはメインアリーナの他、剣道場や卓球室など多様なスポーツ施設が充実。卓球は1時間単位で1台から使用することができます。芝が広がる多目的広場と合わせ、市民がスポーツを楽しんだり健康の維持増進、さらには憩いの場として賑わう公園です。秩父鉄道行田市駅から徒歩約15分の場所にあり、市内循環バスの利用もアクセスには便利です。各施設の前に3つの駐車場があり、そのうちの1つは遊具広場目の前。マイカーで公園遊びを楽しむお子様連れの家族でも賑わっています。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
行田市総合公園にある遊具広場には、3種の滑り台がついたコンビネーション遊具やターザンロープ、ローラーすべり台、ブランコにシーソーと、子どもが元気いっぱい楽しめる遊具が揃っています。カエルのイラストが目を引く子どもに人気のコンビネーション遊具は、カラフルな見た目も楽しさを倍増させるでしょう。アスレチック要素を含む三角クライムやジグザグ平均台はシンプルながらも中々難しく、子ども達が夢中になって繰り返し遊びたくなる遊具です。遊具広場をはじめ園内各所には東屋があり、お弁当をもってのお出かけもおすすめです。園内はきれいに整備され、池のカモを横目にベビーカーでも散策を楽しめる公園となっています。総合体育館にはベビーチェアとおむつ交換台が設置されており、埼玉県の「赤ちゃんの駅」に登録されています。遊具広場から体育館は見えているため、安心して利用することができるでしょう。
行田市総合公園の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | |
入園料(大人) | |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり遊具あり |
行田市総合公園の新着レビュー
-
2020/03/12
RyuSetsuさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
3運動場やサッカー場、体育館がある、大きな施設です。 公園自体は、広すぎず狭すぎず、見渡せる範囲にローラー滑り台やロープの遊具、小さな子も乗れる遊具など、色んな遊具があるので、兄妹を連れて行くにはちょうどいいです。 駐車場も広いのでゆったり止められます。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。