荒川大麻生公園のスポット情報
住所 | 埼玉県熊谷市大字大麻生 |
---|---|
電話番号 | 048-645-0570 |
アクセス(電車) | ・秩父鉄道「ひろせ野鳥の森」駅より徒歩1分 ・もしくは秩父鉄道「大麻生」駅より徒歩10分 |
アクセス(車) | ・関越自動車道花園ICから国道140号を熊谷方面へ9km ・国道17号から国道140号を秩父方面へ5km |
駐車場 | 145台 |
設備 |
|
このスポットの概要
荒川大麻生公園は、埼玉県熊谷市に流れる荒川中流左岸の河川敷にある県営公園です。園内はとても広く、公園全域で約170haもの敷地面積があります。 1986年荒川の左岸河川敷に緑豊かなスポーツ・レクリエーションの場として整備され、広大な敷地内の約半分は「野鳥の森」と呼ばれ、年間を通じて100種類以上の野鳥を観察することができる県内でも有数の野鳥の渡来地となっています。またカワラナデシコ・カワラヨモギ・カワラハハコ・カワラサイコなど、河原特有の草花が咲き誇る「野草の広場」も広がっています。ほかにもゴルフ場や広々とした多目的広場など、地域のレクリエーションや憩いの場として訪れる人がたくさんいます。 アクセスは秩父鉄道「ひろせ野鳥の森」駅徒歩5分ほど。
子連れ行くとできのみどころ・ポイント
荒川大麻生公園は、敷地面積が約170haほどあるとても大きな公園です。めだった遊具などはなく、広大な敷地の半分が「野鳥の森」と呼ばれる、県内でも有数の野鳥の飛来地となっています。珍しい鳥や、身近な鳥も、いろいろな野鳥を観察することができます。野鳥の森は木々が生い茂り、お子様と一緒にハイキング気分でゆったりと散歩するのにもぴったり。野鳥の森を出ると、大きな芝生広場があり、そこでレジャーシートを敷いてピクニックをしたり、思いっきり体を動かして遊んだりと思い思いのレジャーを楽しむことができます。また、野鳥の森、野草の広場、自由広場ともにトイレは多めに設置されています。車いす対応のトイレで、おむつ交換台などはありません。おむつ交換台は公園から徒歩すぐの「ひろせ野鳥の森」に設置されているので、おむつが必須な赤ちゃんは自分でおむつ替えシートの持参などをおススメします。
荒川大麻生公園の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | |
入園料(大人) | |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり |
荒川大麻生公園の新着レビュー
-
2019/12/23
7chuna2さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
5三家族みんなで別府沼公園に行きました。 前半は遊具がある方の広場で遊び、小学生の甥っ子姪っ子や2歳の娘も一緒に遊べる公園でとても気に入ってます。 後半は広場の方に移り、レジャーシートを広げてお昼を食べました!開放感ある公園なので、空気もいいし、芝生の広場では、大人がバトミントンやキャッチボールをして楽しめます!オススメの公園です? 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。