埼玉県 さいたま市
市民の森・見沼グリーンセンター
- 総合ランキング
- 257位 (465スポット中)
- スポットレビュー
-
3.71(17件)
市民の森・見沼グリーンセンターのスポット情報
住所 | 埼玉県さいたま市北区見沼2-94 |
---|---|
電話番号 | 048-664-5915 |
アクセス(電車) | JR宇都宮線「土呂」駅より徒歩10分,JR「大宮」駅東口より東武バス20分「神明橋」停下車徒歩5分 |
駐車場 | 308台 |
設備 |
|
このスポットの概要
広大で緑いっぱいの市民の森・見沼グリーンセンターは、市民の森・芝生広場・りすの家・展示温室・盆栽展示場・市民農園・健康歩道・林間テラスなど、自然を通して体験できる施設や広場で構成されています。毎年11月に開催される「北区民まつり」の会場にもなっており、芝生広場ではさまざまなイベントや模擬店が登場!また、春には「園芸まつり」、秋には「農業祭」など、市民の森・見沼グリーンセンターならではのイベントもおこなわれています。JR宇都宮線「土呂」駅から徒歩約10分、東武アーバンパークライン「大宮公園」駅・「大和田」駅から徒歩約20分です。308台収容できる駐車場は、無料で利用できるので、車でおでかけするのもいいでしょう。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
「さいたま市りすの家」では、リスが生活しているようすを間近で見ることができます。かわいいリスたちがたくさんいるので、子どももよろこぶことでしょう。開園時間は10:00~16:00、休園日は月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)・年末年始であり、入園は無料です。入口には、子リスのトトちゃんの銅像がたっているので、記念写真を撮るのがおすすめです。「見沼グリーンセンター」には飲料水自動販売機・アイス自動販売機がありますし、野菜や花を販売している直売所もあります。広々とした「芝生広場」ではボールやバドミントンなど家族みんなで遊んだり、ピクニックにも最適です。「展示温室」はベビーカーで入ることができるので、あかちゃんとゆっくり植物の観察ができます。園内にトイレは3ヵ所あります。
市民の森・見沼グリーンセンターの基本情報
休園日 | 休業期間は施設により異なります |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | 園内に水遊び設備ありピクニックエリアあり動物園あり |
市民の森・見沼グリーンセンターの新着レビュー
-
2020/03/12
Ayajun918さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
5小さい頃川口に住んでいたので私も子供の頃にグリーンセンターに遊びに行っていました。息子が歩けるようになってから連れて行きましたが、まだ遊具などでは遊べなかったため、ピクニックをしました。お花もたくさん咲いていたためすごく綺麗で良かったです。 詳細を見る -
2020/03/12
ミミママ3さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
2リスなどの動物がいるので行きましたが授乳やオムツ替えなどは少し困りました。その点が改善されればいいと思います。 車で行きましたが駐車場から少し離れていてそこから公園までの道も整備されていないのでベビーカーで行くのは少し厳しかったです。その点も改善されたら嬉しいです。 詳細を見る -
2020/03/12
レオちゃんママさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:6歳以上
3見沼市民の森は、遊具はないけど、広い芝生があり、ボール遊びや追いかけっこなど、子供が安心して走り回れます。 お弁当を持ってピクニック 気分を味わえたり、 リス園に入れて、間近でリスを見ることができ、友人が来たときに連れて行くと喜ばれます。 自然と触れ合えるのがいいです。 駐車場もリス園も無料なので、助かります。 詳細を見る -
2020/03/12
mehaさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4自宅近くのためお散歩で行きました。生後まだ1ヶ月のため何もできませんが、緑がたっぷりでお散歩するのに適しています。広場もあるので、大きくなってからも遊べる場所だと思います。遊具などはないので、ピクニックをしたりお花見したり虫や花の観察が良いかと思います。無料りす園も楽しめます。 詳細を見る -
2020/03/12
mmaauuさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4お友達親子とピクニックに利用しました。お互いのお家も近くて歩いて行ける距離なのでよくあそびにいっています。とっても広い芝生の広場があるのでボール遊びや走り回っても大丈夫なので楽しめます。無料でリスとのふれあいコーナーも設けられているのもとてもいいです! 詳細を見る -
2020/03/12
かえる☆さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4散歩コースがあり、ベビーカーでお散歩ができる。 リス園があり運が良ければ間近で見ることもできる。 リス園以外にもリスの小屋があり、そこでもよく見れる。 遊具はないが、広い芝があるので駆け回ったり出来るので、自分たちでボールやおもちゃなどを持ってきて自由に遊べるのは良い。 詳細を見る -
2019/11/15
tkzwknmさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4家の付近だから交通には便利である。駅近ではないけど、歩いて15分ほどで着くと思うからアクセスにはよいのかな?遊ぶ場所というか、物はないけど、ただの広場なので何かしら用いるといいと思う。リスが無料で見れるのはいいところ。子どもも喜ぶと思う。まだ月齢が低いのでわからないが。 詳細を見る -
2019/09/10
Riri121さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
4砂場や大型の滑り台、有料ですが電車の乗り物に乗れて子供はとても楽しかったようで思い出してはまた行きたいと言います。小さすぎると楽しめないと思います。砂場くらい。活発に走り回ったりできる3歳くらいからが存分に楽しめると思いました。食べるところはレストランと簡易な売店の2ヶ所あります。 詳細を見る -
2019/09/10
きなこぷーこさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:4歳
4無料のリス園があり、祖父母と一緒にリスを数えながら楽しめた。 放し飼いになっているので、たまに足元をピョンピョンとリスが通ってテンションが上がる。 ボール使用可の大きい芝生があるので簡易テントを持ってサッカーや凧上げを楽しめるのでオススメ。 春は桜がすごく綺麗なのでシートを持ってお花見に行こうと思っている。 イベントもたまにやっていて仮面ライダーやぷりきゅあも来てた。 詳細を見る -
2019/09/10
miiiiiy...さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3広場が広いので、シートを広げてのんびりするのにはいい。お弁当をもってピクニックをしている家族連れやお友達同士をよく見かける。遊具などはないが、見晴らしもいいので子供を遊ばせるのにも問題なく、安心して遊ばせられる。また、無料でリスとふれあえる施設もあり、大人も子供も楽しめるのが他にはあまりなくいいと思う。 詳細を見る -
2019/09/10
よっしーしゅーさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
3遊具などは少ないのですが、広い原っぱがあり元気に走り回ることができます。ボールなどの遊具で遊ぶこともできるし、自転車で楽しむこともできます。また、リス園が併設されており間近でリスと触れ合うことができる。そのため、子供もリスを追いかけて走り回ったりととても楽しそうです。 詳細を見る -
2019/06/25
匿名さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4自然がいっぱいで広いのでベビーカーでゆっくりお散歩するのにすごく良かったです。 もう少し大きくなっても小さい子用のアトラクションがあったり、動物がいたりで楽しめると思います。 芝生もあるので、陽気がいい時はピクニックをしてもいいと思う。 ただ、公園自体は新しくないのでトイレはそんなに綺麗ではなかったように思います。 詳細を見る -
2019/06/25
michakeyさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5初めてベビーカーでお出かけをする時に、市民の森に行きました。遊歩道が整備されているので、慣れないベビーカーでも歩きやすかったです。木がたくさんあるので、子供も興味深げにキョロキョロしていました。無料で入れる、広いリスの家ゾーンがあり、たくさんのリスが自由に動き回る様子が身近に見れます。 詳細を見る -
2019/06/25
かいそら☆さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4無料で入れるりすの家があり、りすが自由に行き交う小屋を自分達のペースでゆっくりみて回ることが出来ます。りすが多くいて間近でたくさんの行動を観察でき、所々にリスクイズがありこどもと一緒に大人も楽しめます。公園全体は広々していているのでボール遊びをしたり、シートを持参しのんびりピクニックを楽しめる公園です。 詳細を見る -
2019/06/25
ぴーまほさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
2動物とふれあえたところがよかったかと思います、また大聞くなったら連れて行ってあげたいなと思います。 土地は広いのですが、遊具などが少なかったので、もう少し遊べる施設があればいいのになとおもいました。 自然を感じれるのはいいことです。私も小学生のころに、社会科見学でおとずれたことがありましたが、その頃とあまり変わっていないという感想でした。 詳細を見る -
2019/01/25
mii0817さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5公園が広い 十分走り回るスペースがある 春は桜がきれい 駐車場も割と広く無料で停められる 芝生になっている トイレも広い 遊具はないがシートをひいてお昼寝やゆったりすることが出来る 桜の時期は混雑する 駐車場も停めるのに一苦労するので大変 少し歩けば隣の公園がある 詳細を見る -
2019/01/25
こみねさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3家から近く、駐車場もあり行きやすいです。息子は6ヶ月だったので、まだ走り回ったり出来ませんでしたが、芝生の広場が広くあるので歩くようになったらちょくちょく来たいなと思いました。天気の良い日なんかはレジャーシートを広げている家族もちらほら見かけ、小さい子たちが芝生の上で走り回っていました。とても良い光景でした。公園内にリス園があり、無料で誰でも入場出来るので、子どもウケもいいと思いました。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。