千葉県 印西市
千葉県立北総花の丘公園
- 総合ランキング
- 384位 (465スポット中)
- スポットレビュー
-
3.29(7件)
千葉県立北総花の丘公園のスポット情報
住所 | 千葉県印西市原山1-12-1 |
---|---|
電話番号 | 0476-47-4030 |
アクセス(電車) | 北総線「千葉ニュータウン中央」駅南口より徒歩10分,北総線「千葉ニュータウン中央」駅南口よりバス「高花」行き等で「北総花の丘公園」下車徒歩1分 |
駐車場 | 約400台 |
設備 |
|
このスポットの概要
千葉ニュータウンで最大規模の都市公園です。50ヘクタールもある広大な敷地内はAからEまでの5つのゾーンに分けられています。Aゾーンには桜の樹がたくさんある広場が、またBゾーンには花と緑の文化館や4つのフラワーガーデンがあり色とりどりの花々を楽しむことができます。またCゾーンの大部分を占める防災用の調整池の周りはこのあたりの開発が進む前からの自然の姿が残っていて、色々な野鳥を見ることもできます。BゾーンとEゾーンにはさまざまな距離のウォーキングこーすがありますが、その中のほとんどが車いすでも周れるバリアフリーコースになっています。ドックランもありこの地域で暮らす人たちが思い思いに楽しむことのできる、緑と水辺が美しい場所です。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
遊具はないのですがEゾーンを中心にあちこちに芝生が広がる広場があるのでボールや走り回って遊んだり、お弁当を持ってピクニックをしたりすることがあります。事前に予約すると使えるバーベキューガーデンもあります。また池の近くで野鳥の観察をしたり季節の花を楽しみながらガーデンの中を散策するのも楽しいですし、自然生態園では水辺に生息する植物や昆虫などを観察することができます。自然と戯れながらのんびりと過ごすのに最適な環境ですね。花と緑の文化館では不定期で植物や食に関する講習会や展示も行われています。授乳室はありませんが多目的トイレにはおむつ交換台があるので、小さなお子さんと一緒でもきがるに遊びに行くことができます。
千葉県立北総花の丘公園の基本情報
休園日 | 園内は無休。 (館内は第二水曜日が定休日となります) |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | ピクニックエリアありバーベキュー可能 |
千葉県立北総花の丘公園の新着レビュー
-
2020/03/12
nanana0712さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4実家傍なのでたまに足を運びます。 入園料は無く、誰でも入れます。 駐車場や園内も広く花壇がきれいに整備されてるので天気がいいととても気持ちよくお散歩ができ四季を感じられます。シートを敷いてお弁当を持ち込み縄跳びボール投げ等ができます。 たまにイベントでフリーマーケットを開催していたり、またBBQ施設があるので夏になると家族連れや大学が近くにあるので学生達でとても賑わっている印象です。 詳細を見る -
2020/03/12
ゆきせさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3アンデルセン公園は水遊びがたくさんできて楽しかった 小さい子が座っても遊べるコーナーがあればもっとよかった 花の丘公園は、遊具がないから個人で持っていけば楽しめる 芝生が一面にあって安全に遊べる イベントがないといには人がいないから穴場 駐車場が有料なのが残念 詳細を見る -
2020/03/12
なつTさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
3買い物のついでにお散歩がてら遊びに行くことが多いです。 子どもが遊べるような遊具は特にないのですが、とにかく敷地が広くて思う存分お散歩が楽しめて、疲れたら複数あるベンチやテーブルで持参したお昼ご飯やおやつを食べることができます。 犬連れでも大丈夫なので、夏以外の季節は犬も連れていきピクニックを楽しんでいます。 詳細を見る -
2019/09/10
ぁゃゃさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
3広々していてお散歩に適しています。 遊ぶところがないので基本的には見て回るか、レジャーシートを広げてお弁当を食べるような形でした。 まだ歩けないときでしたのでそれでも十分でしたが、もう少し大きくなったら物足りないかもしれません。 お天気のいい日は、のんびり過ごすのに良さそうです。 詳細を見る -
2019/06/25
みーーきさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4娘をベビーカーに乗せて散歩に行った。近所に住んでいる事もあり、度々散歩に出掛けている。まだ、歩き始めてもいない子なので、ずっと抱っこかベビーカーだが、自然豊かで気持ち良さそうに過ごしていた。また、小さいが遊ぶスペースや砂場もあったので、砂場に関しては猫なども入ってこれない場所なので衛生的に良く、時期がきたら遊ばせたいと思う。 詳細を見る -
2019/06/25
ゆんあみさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
3自宅からそんなに遠くなくたくさん遊べる広い公園をさがしてアンデルセン公園にいきました。トランポリンのようにポンポンはねるバルーンの山を楽しそうにあそんでいました。また滑り台やミニSLに大興奮。何度も乗っていました。アスレチックはもう少し大きくなってからでないとたのしめなそうですが、幅広い年齢で楽しめそうなので、下の子が生まれて上の子が大きくなっても一緒に楽しめて良さそうです。トイレなどもう少し綺麗だといいです。 詳細を見る -
2019/01/25
こづれなつさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
3バーベキューをしたり、ピクニックをしたり、気持ちのいい公園です。花もあるし、梅や桜の木もあるので、四季の移り変わりも楽しめます。広いので、人がたくさんいても危なくないです。子供の遊具がないので、小さい子でも危なくないような遊具や、段階的に遊べるアスレチックなどがあれば言うことなしなのですが・・・ 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。