袋公園のスポット情報
住所 | 千葉県旭市鎌数 |
---|---|
電話番号 | 0479-62-5354 |
営業時間 | 終日 |
アクセス(電車) | JR総武本線「旭」駅より徒歩20分 JR総武本線「旭」駅よりバス「小見川」行きで「溜下角」停下車徒歩2分 |
駐車場 | 164台 |
設備 |
|
このスポットの概要
九十九里浜の北側に位置する袋(ふくろ)公園は、桜の名所としても有名であり、「桜まつり」では約500本ものソメイヨシノが美しく咲き誇ります。園内にある大きな溜池は、椿の海を干拓して「干潟八万石(ひがたはちまんごく)」という耕地をつくること、下郷村の用水をまかなうことを目的として整備されています。溜池の周囲は約1,400mの遊歩道となっており、ツツジ・さつきといった季節ごとの花々を見ながらウォーキングができます。溜池にかかるさくら橋をわたると、おおきな「芝生広場」があり、子どもたちが楽しめる遊具が充実しています!最寄り駅のJR総武線「旭」駅からは徒歩20分。駅からはバスも運行しており、「溜下角」バス停で下車し徒歩2分です。駐車場は3ヵ所もあり、無料で利用できるので、車でのおでかけもしやすいです。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
「芝生広場」には大型複合遊具があり、さらに「じゃぶじゃぶ池」を利用したアスレチックエリアには木製遊具・ターザンロープ・幼児用複合遊具もありますし、水上アスレチックにはネットトンネル・つり橋・一本橋などスリル満点の遊具がいっぱい!びしょぬれになってしまうこともあるので、着替えを用意していきましょう。溜池では、4月1日~5月6日まで、約80匹ものこいのぼりが空を泳ぎます!「桜まつり」のお花見に合わせて、おでかけするのがおすすめです。また、溜池はへら鮒の釣り場としても人気があり、春と秋には釣り大会が行われるほど。園内に、休憩所は5ヵ所もあるので、お弁当をもってランチするのもいいでしょう。トイレは2ヵ所あり、多目的トイレが設置されています。
袋公園の基本情報
休園日 | 無休 |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | 園内に水遊び設備ありピクニックエリアあり遊具ありアスレチックあり |
袋公園の新着レビュー
-
2020/03/12
かなこ48さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3駐車場が少ない 桜の花見をして、色んな家族と触れ合えるので、子供同士の友達作りの環境はいいと思う。 親同士もいろんな話を聞けるかと思うので良いかと思う。犬などの散歩されてる方もいるので動物とも触れ合えると思うので良いと思う。近くにコンビニなどもあるのでピクニック感覚で行ける。 詳細を見る -
2019/06/25
リカ21さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5遊具がいっぱいあって池がいくつかあります!まだ私の子供は小さいですけど大きくなったらいろんな遊具で遊べたり釣りもできるのでこれからも活用して行きたいです!家族づれの人たちも多くそこでの親同士のふれあいや情報交換、子供同士のふれあいも出来、とても良い環境です 詳細を見る -
2019/06/25
あい84さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3実家からの帰り道の際に寄りました。旭市では一番広い公園だと夫に聞いていたので楽しみにしていました。天気が良い日にお散歩するのにぴったりだと思います。友人の家も近くにあるので、次は友人家族も一緒にお散歩できたらいいねって話しています。ただこの時期だと花粉症の方は結構辛いと思うので、風が強くない日をお勧めします。大きい公園なだけあって同じくらいの月齢の子もたくさんいたので、お友達作りにも最適な場所だと思いました。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。