坂田ヶ池総合公園
- 総合ランキング
- 91位 (465スポット中)
- スポットレビュー
-
4.11(9件)
坂田ヶ池総合公園のスポット情報
住所 | 千葉県成田市大竹1450 |
---|---|
電話番号 | 0476-29-1161 |
営業時間 | 終日 |
アクセス(電車) | JR成田線「下総松崎」駅より北へ徒歩15分 |
駐車場 | 148台 |
設備 |
|
このスポットの概要
千葉県成田市にある坂田ヶ池総合公園は、5ヘクタールもの広い水面をもつ坂田ヶ池を中心に、緑と水を感じる憩いの場として整備された公園です。大蛇伝説が残る坂田ヶ池ですが、整備された公園は緩やかな傾斜のある芝生広場や複合遊具を置いた遊び場、キャンプ場、釣りエリア、湿生植物園などがあり、のどかでゆったりと過ごせる場所となっています。
緑豊かな園内には桜やハナミズキ、アジサイなど多くの植物が植えられ、季節の花々を楽しむ人でも賑わいます。公園北側には体験博物館「千葉県立房総のむら」が隣接し、こちらも合わせて利用することができます。坂田ヶ池周囲の散策には人道橋を渡ることがおすすめです。散策とともに、ゆらゆらと揺れる橋の動きを楽しみましょう。坂田ヶ池総合公園はJR下総松崎駅より徒歩15分に位置し、車でのアクセスはメイン駐車場とキャンプ場利用者に便利なサブ駐車場が用意されています。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
公園の森の中には全長78mものジャンボスライダーが設置されています。木の間をぐるぐる抜けるスリルを味わいながら、最後は開放的な芝生広場でゴールする爽快感を楽しめる人気スポットです。子ども達が遊べる遊具は森の遊び場にあります。木製の巨大な複合遊具をはじめ、ターザンロープ、幼児用複合遊具で楽しく遊びましょう。園内の遊具は印旛沼周辺に残る龍の伝説にちなんだ形をしている点にも注目です。キャンプサイトにはコインシャワーが設置され、楽しく遊んだ後の汚れを落とすことができます。夏には水遊びができる小川も流れ、お弁当をもってのピクニックはもちろん、キャンプサイトの利用も楽しい思い出となるでしょう。園内の多目的トイレにはおむつ替え台も設置されており、赤ちゃん連れでも楽しくのんびりとした1日を過ごせる公園です。
坂田ヶ池総合公園の基本情報
休園日 | 年末年始 |
---|---|
入園料(子ども) | 無料(別途有料の施設あり) |
入園料(大人) | 無料(別途有料の施設あり) |
この施設の特徴 | 園内に水遊び設備ありピクニックエリアありバーベキュー可能遊具あり |
坂田ヶ池総合公園の新着レビュー
-
2020/03/12
nori0612さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3うちの子はまだ歩けないので、遊具では遊んでいません。 歩けるようになったら、アスレチックや、長い滑り台で楽しめると思います。 車でないといけない場所です。バスなら行けると思います。 広い敷地で、ほぼ混んでないので、ゆっくり散歩できます。 鯉やカモが多くいるので、もう少し大きくなったらベビーカーにのってばかりでなく、楽しめることが多くなりそうです。 詳細を見る -
2020/03/12
110310さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
5自宅からも近く、行きたい時に行ける距離。大きな池に大きな鯉がたくさんいて、餌やりが好きなため連れて行ってる。池から駐車場まで距離はあるが子どもも親もいい運動になる。他にも広い芝生や長い滑り台など様々楽しめるところがあり、年齢が上がるごとに違う楽しみ方がある。 詳細を見る -
2020/03/12
aya_pokoさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
5長いコロコロ滑り台があります。 お尻だけで滑るといたくなります。 百均でも売っているような、滑るソリ?のようなものを持ってくといいです! 雨の日や雨上がりは、下がぬかるみ適しません。 あとは、周りには釣り堀?があり釣りをしている方もおります。 とても綺麗で優しい時間が流れています。 詳細を見る -
2020/03/12
くれはさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
5入園料が掛からないのがかなり嬉しいです。ローラーの長い滑り台があるので息子のお気に入りスポットです。滑り台用のおしりに敷くモノを貸してくれたりするので、安全面もいいとおもいます。前回行ったときには出来なかった遊具が今回は出来るようになったりするので成長を感じられていいと思います。キャンプも出来るようなので息子がもう少し大きくなったら経験させたいなぁとおもいます。 詳細を見る -
2019/11/15
ハルヒメさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:3歳
5広くて、長ーい滑り台があるのが特徴。 子供たちに大人気で何度でも滑りたくなる。 別の場所には遊具もあり、バーベキューできる広場もあって大人も楽しめる場所。 池があって釣りもできる。 広場の横には龍の滝と名前が付いてる水が引かれているのがあり、夏場は子供たちが中に入って水遊びして大賑わいしている。 詳細を見る -
2019/09/10
Ayaka♡さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
3長い滑り台があって登るのは大変だけど楽しい。滑る時にお尻が痛くなるのでシートがあるといい。貸出もしてるので手ぶらで行ける。1人で遊べるくらいの子が遊べるところはあるが小さい子が遊ぶところがないので増やして欲しい。車がないと行けないのでアクセスは不便。1人で遊べるくらいの年齢にはとても楽しめるところだと思うので1歳は少し早い。 詳細を見る -
2019/06/25
さやお。さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:6歳以上
4自分たちが子供の時に 母たちに連れて行ってもらいました。 大きな広場や長い滑り台があって 一日中楽しめる場所でとても 気に入っていて何回も連れて行ってもらいました。 下が土になっているので 雨上がりや雨が降りそうな日は あまりお勧めできません。 詳細を見る -
2019/06/25
こみ1231さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4坂田が池総合公園は車でしかアクセスできませんが、その分駐車場は広く取られています。 夏には小川のようなかたちで水が流されてじゃぶじゃぶ池として解放されています。 横は芝生の広場になっているのでシートを引いたり簡易テントを張ったりして皆過ごしています。 簡易シャワーもあるようですが利用したことはありません。 また、遊具も長いスライダーなど充実しているのである程度動けるお子様(1歳半くらい?)から小学生くらいまで楽しめると思います。 キャンプ場も併設されているので子どもがもう少し大きくなったら利用してみたいと考えています。 詳細を見る -
2019/06/25
匿名さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
3売店などがないので ちょっとしたおやつなどを持っていくといいと思う。 ふれあいっていうよりは、おおきめの近所の公園って感じです。 大きなローラー滑り台やターザンロープなどがあるので、4.5歳くらいから思いっきり遊べるようになると思うので、そのくらいの年齢になってからまた連れて来てみようと思いました。 小学生くらいまでなら、思いっきり遊べる施設だと思います。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。