大町公園のスポット情報
住所 | 千葉県市川市大野町284 |
---|---|
電話番号 | 047-334-1111 |
設備 |
|
このスポットの概要
東京に隣接する千葉県市川市にある大町公園は、北総線の大町駅から、市川市動植物園方面まで細長く南北に延びる長さ約1.3㎞の公園です。台地に谷が入り込む「谷津」という地形を利用した豊富な湧き水に恵まれたこの地にはたくさんの動植物が生息しています。コブシやキショウブなど色とりどりの湿地植物、サワガミやアメリカザリガニ、ウシガエルなどの水辺の生き物など、自然観察をするのにもおすすめの公園です。また公園内では、ホタルの里やバラ園、観賞植物園(温室)やアスレチックなどの施設が併設されていて、ゆったりと散策を楽しんだり自然に触れたり体を動かしたりして一日を過ごすことができます。
子連れ行くとできのみどころ・ポイント
千葉県市川市にある大町公園は、長さ約1.3㎞の細長い形をした公園です。公園では豊富な湧き水に集まる様々な動植物の観察ができたり、自然に触れることができたりと、のどかな時間を楽しむことができます。また園内にある鑑賞植物園は無料で熱帯地方の植物を観察することができます。ドーム状になっている中にたくさんの熱帯植物は迫力がありお子様も楽しんでくれそう。木々が多く、夏場でもひんやりと涼しいのでちょっと涼みに行くのもおすすめです。フィールドアスレチックはたくさんのコースがあり、お子様だけでなくパパママも挑戦しがいがあります。動物園に植物園、プラネタリウムなど、一日かけてしっかり遊びつくせる公園です。
大町公園の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | |
入園料(大人) | |
この施設の特徴 | 園内に水遊び設備ありピクニックエリアあり遊具ありアスレチックあり動物園あり |
大町公園の新着レビュー
-
2020/03/12
匿名さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3家の近くに公園がないので休日家族で行きます。交通のべんもよく、車でも行けて自然を感じられるので気に入ってます。大きな公園はなかなかないので家族やママ友たちともいって交流の場になっています。お弁当を持って行ってピクニックを楽しんだり自然散策をして普段の育児のストレスがすっきりします。ママ友との交流の場所として利用していきたいと思います。 詳細を見る -
2019/11/15
匿名さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5もくもくファームでは羊とたわむれたり 自然素材の牛乳やチーズを食べたり出来ます。 また入場料も安くお子さまと一緒にと出掛けるには とてものんびりできてよいところです 自然がよいところでとても良いです。 アクセス的には山道なので少し行きづらいかもしれません 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。